重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルのファイルをエクスプローラー(スタートボタンを右クリックの)から開いた場合、
不具合がたまに発生します。

デスクトップに置いたショートカットファイルから開くと発生しません。
(ここが、不思議です)。

不具合内容。

画面表示は正常ですが。

リボン、クイックツールバーが使えない。
正常ならば、タブやコマンドにマウスをあてると色が変わり、
クリックで実行しますが。
不具合のときは、色が変わらず実行もできません。

画面のスクロール、文字入力などはできます。
できないのは上記のリボン関係のみです。

回避はタクスバーのファイル表示を2回クリック(閉じる、開く)で復帰。

A 回答 (1件)

私ならこの順番にためしてみます。



1、PCのHDDの空き容量は十分あるか確認する
2、Windows UpdateでOfiiceの修正プログラムが出ていないか確認し更新する
3、Officeの修復をしてみる
4、Officeを再インストールする

続けて回答を求めたい場合は解決すつためにご自分で試したことや、Officeのバージョン、OS(サービスパックが適用されていればそのバージョンも)、メモリ、CPUなどのも記載されると良いと思います。

この回答への補足

自己解決しました。
エクスプローラーのプレビュー表示をさせないにしたら、治りました。
プレビュー機能は便利なので、必要に応じて使い分けます。

補足日時:2011/09/09 19:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

1.空き容量300GB
2.調査中です
3.4.新しいパソコンなので??

お礼日時:2011/09/09 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!