
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは
小田急沿線住人です。
箱根フリーパスは、そもそもの商品構成が
箱根地区のフリー区間乗り放題+小田急の往復乗車券がセットになったものです。
(ロマンスカー特急券は別売り)
ちなみに小田原駅は箱根登山鉄道の始発駅であり、小田原からがフリー区間になります。
なので、小田急の往復乗車券が付いていないセットとして、
小田原駅発の箱根フリーパスももちろん発売されています。
またフリーパスは事前購入も出来ますが、当日に小田急の駅の自動券売機でも購入可能です。
JRの小田原駅から小田急の小田原駅に乗り換えますので
その時に自動券売機で買うのもいいでしょう。
ただ小田原から箱根湯本まではロマンスカーも運転されていますが、
上述したように、箱根フリーパスには、ロマンスカー特急券は含まれません。
箱根フリーパスだけではロマンスカーには乗れませんので、
各駅停車の箱根湯本行きに必ず乗って下さい。
No.2
- 回答日時:
羽田空港(国内線・国際線)から京急横浜乗換JR線の連絡きっぷは
駅の自動券売機で購入できます。
ただし、小田原まで購入できるかどうかは分かりません。
もし、購入できない場合は、購入できる最も遠い駅までの乗車券を購入し、
小田原駅で精算してください。
また、箱根フリーパスですが、
小田急線各駅発の他、小田原発の設定もあります。
(2日用:3900円 3日用:4400円)
http://www.hakonenavi.jp/tanbou/waribiki/hakonef …
前もって町中にある旅行会社で購入できますが、
旅行会社によっては発券手数料を徴収するところもあります。
事前に確認なさってください。
http://www.hakonenavi.jp/tanbou/waribiki/hakonef …
この回答への補足
ありがとうございます。
なるほど。
到着駅で足りない分を清算するという方法ですか!
目からうろこでした。
発券手数料ですか。
油断していました(笑)
こういうのってたいてい後出しで言われたりしますもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮ノ下から箱根神社へ行く方法
-
箱根湯本~元箱根付近のお盆の...
-
箱根湯本→芦ノ湖 バスで行くか...
-
外国人を連れて温泉旅行。日光...
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
どっちの美術館が良い?
-
今週末 どっかに行きたいので...
-
平日朝8~9時台の小田急線下...
-
箱根観光 所要時間
-
箱根駅伝途中経過
-
箱根から羽田空港までの交通手段
-
箱根に霧が発生しない時期はいつ
-
箱根、大涌谷はサンダルでも大...
-
箱根小田原ってどんな観光地で...
-
関東周辺で心の底からぼぉ~と...
-
オススメ☆ドライブ
-
民泊経営者が、部屋をきれいに...
-
横浜から日帰り or 1泊で行...
-
箱根の親子で楽しむポイント教...
-
東京、品川駅周辺の中華料理の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報