
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
箱根へ鉄道で訪れるのでしたら、
▪️小田急箱根フリーパス
https://www.odakyu-freepass.jp/hakone/
これがあれば大丈夫です。
デジタルチケットで、いま直ぐでスマートフォンで購入出来ます。
https://www.odakyu-freepass.jp/digitaltickets/
乗り物も、登山電車、ケーブルカー、ロープウェイ、海賊船と巡り、同じ経路で戻っても路線バスで戻っても良いですね。
おすすめの観光スポットも、ルートも、この「小田急箱根フリーパス」のパンフレットの内容で大丈夫です。
【グルメ】
▪️はつ花そば 本店 https://maps.app.goo.gl/wW7i6LGeYswjS7M87
▪️ステーキハウス吉池 https://maps.app.goo.gl/igw5bcHjT3d2nJZq6
▪️レストラン・カスケード https://maps.app.goo.gl/DFTJ9ApMj64kqSs4A
▪️ソラアンナ https://maps.app.goo.gl/75c8DW6FUiinLMpH9
▪️蕎麦 貴賓館 https://maps.app.goo.gl/PuECGcUipUeFQ68ZA
No.3
- 回答日時:
観光の一番の恵みは晴天です。
天気予報も視野に入れてください。No.2
- 回答日時:
箱根湯本から箱根登山鉄道で登っていきますが、スイッチバックや80パーミルの急こう配など、電車内でも見どころは沢山あります。
中でも「出山の鉄橋」は、名所のひとつです。
https://tabi-mag.jp/kn0147/
さて、鉄オタの話はこのくらいにして・・・
登山鉄道終点の強羅ひとつ手前の駅は「彫刻の森」です。
美術・芸術系に興味があったら降りてもいいですね。
https://www.hakone-oam.or.jp/
終点の強羅からはケーブルカーで早雲山、早雲山からはロープウェイですが、途中の「大涌谷」で降りて、大涌谷噴煙地を巡るのもいいでしょう。
http://www.owakudani.com/
ここには有名な黒たまごがあって、1個食べると7年長生きできるという言
い伝えがあります。
ロープウェイ終点の桃源台からは、芦ノ湖を横断する海賊遊覧船が出ています。
https://www.asoview.com/note/1176/
桃源台→箱根町港→元箱根港と立ち寄りますが、箱根町港からは「箱根関所跡」に行くことができます。徒歩5分程度。
https://www.hakonesekisyo.jp/
ちなみに、小田原から2つ目の駅、風祭には「かまぼこの里」があります。
https://www.kamaboko.com/sato/
博物館、お土産コーナー、かまぼこの手作り体験もできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱根湯本から大涌谷
-
静岡と東京の中間地点
-
旅行者です。箱根神社付近のコ...
-
今週末 どっかに行きたいので...
-
平日朝8~9時台の小田急線下...
-
箱根・ユネッサン周辺での食品...
-
今週末の箱根での服装は?
-
箱根小田原ってどんな観光地で...
-
箱根、大涌谷はサンダルでも大...
-
カプセルホテルって未成年でも...
-
八丈島で運転代行サービスはあ...
-
箱根に霧が発生しない時期はいつ
-
箱根到御殿场
-
1月に栃木で雪が少ない地域はど...
-
富士サファリパークから箱根へ...
-
御殿場インターからスカイライ...
-
箱根で安い宿を探しています。...
-
箱根の親子で楽しむポイント教...
-
箱根と伊豆へ子どもと旅行
-
ゴールデンウィークに箱根旅行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報