dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔読んだ漫画のタイトルが思いだせません教えてください!

あまり良く覚えていないので内容を箇条書きにします。

はじめに女の人が惨殺されていて体の大きな刑事さんがその女性に同情してコートを被せるか手を合わせるかをしていたとおもいます。
それに意地悪そうな年配の刑事が文句を言っていました。

どこか屋敷のような所に電話がかかってきて外人の女性が電話にでます。
主人のような人に君は日本語が上達しないねみたいなことを言われていました。

その後その2人が事件現場にきて意地悪そうな刑事に邪魔にされるのですが名刺みたいなもの(眼のマークみたいなのが書いてあったかもしれません)を見せると態度が一変して身体の大きな刑事に2人の手伝いをしろみたいな事を言います。

身体の大きな刑事は戸惑っていましたが主人のような男は「大きいな」と言って笑ってました。
多分主人公は主人のような男と身体の大きな男の方で主人のような男は小柄でした。
時代は今ではなく昔の様子でした。


覚えているのはこのくらいです。
当時私はなぜかそれを藤田和日郎先生の描いた新作だと思ってコミック化したら買おうとあまり良く確認しませんでした。
当時は似ているとおもいましたがもしかしたら全然違う絵柄かもしれません。

曖昧で申し訳ないですが分かる方いましたら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

別サイトで解決済みの同様の質問を見かけましたが...


「20数年以上前の漫画で刑事(探偵もの)の2人組凸凹コンビのギャグ漫画なんです...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

上記に出てくる大島やすいち「おやこ刑事」も凸凹コンビですが、ギャグ漫画ではないです。
こちらは息子の方が女性アレルギーなので、手を合わせるのはともかく、
コートを掛けるのはないでしょう。現場保存の観点からもできないでしょうし...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全く違う内容のようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/13 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!