dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミルコクロコップという格闘家がいるんですが、彼はいつも試合に出るとき、デュランデュランの「WILD BOYS」という曲をBGMに入場します。
僕は彼の試合のテレビ中継で彼の入場の際に流れるこの曲を聞くようになってはじめて、この曲がデュランデュランの「WILD BOYS」という曲だということを知ったんですが、この曲はいつ頃に出された曲で、結構ヒットしたんでしょうか、またデュランファン・洋楽ファンの間でも人気が高く、けっこう有名な曲なんでしょうか?
そこらへんのところがわからないんで「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

A 回答 (5件)

Duran Duranは1980年代に流行したイギリスのバンドです.



当時はボーイ・ジョージュのカルチャークラブなど,ビジュアル系が主に流行していました,他にデビッド・ボーイなどもビジュアル系として上げられます.

Duran Duranは全員がビジュアル的にも美しく,またボーカルのサイモン・ル・ボンの怪しいセクシーな魅力が素敵でした.

このWILD BOYSも当時流行ったと思いますが,Duran Duranの代表作で言うと「Rio」や「Reflex, The」などがあります.一度は聴いた事があるかもしれません.

その後1990年代に入り,人気の勢いは落ちましたが,2003年夏にオリジナルのメンバーで日本公演も行いました.

こちらのサイトで有名処の曲が視聴できますので,是非聴いてみてください!

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …

参考URL:http://www.creativeman.co.jp/030712pages/duran2. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/16 18:39

手元の『GREATEST』ってアルバムによりますと(東芝EMI TOCP-65017)「WILD BOYS」’84年全英・全米 No.2 です。


DURAN DURAN は、私の記憶では、日本で有名になったのは、プラネット・アースって曲が最初です。すごく耳新しくて、(この頃はニューロマンティックって言われてました。ダンスミュージックっぽかったです。すこし、「WILD BOYS」とは、曲の感じが違います。)有線で聞いたのが最初だったんですが、問い合わせて行き当たったのが、DURAN DURANでした。プラネット・アースは、ディスコ(いまはクラブというらしいです?!σ(^_^;)アセアセ...)でもそれはそれはよくかかってました。

WILD BOYSのサビの訳は『。。。決して負けない、。。。決してこの状態を選んだわけではない、。。。決してお前の目を閉じさせない、。。。いつも輝いている』だそうです。格闘家のBGMにはうってつけですよね。(⌒-⌒)

ただ、誤解しないでもらえたら嬉しいのですが、DURAN DURAN は、私も(昔、松田聖子さんも知らないで笑われたくらいの洋楽派です。)また、同じ洋楽仲間も(その人はカラオケ行けなかった人です。日本の曲、知らないから。(;^_^A )ぜんぜんジャンル的には違う分野が好きな人だったんですが、二人とも、認めていました。一部、ビジュアル系のミーハーバンドとかっていう人もいましたけど、(ビジュアル的といってもらえるのは嬉しい♪)オーディナリーワールド(昔、TV-CMに使われてたと思う)ショーファー、セイヴ・ア・プレイヤーとか、カム・アンダーンとか、・・・人気とかじゃなくて、良い曲あります。好みはもちろんありますが、これがワイルド・・・を歌ってるグループと同じグループが歌ってる曲なのか?!っていい意味で、ショック受けます。(決してノリノリの曲ではないですけど。) DURANのいいところは、その、ノリノリの曲と、ちゃんと曲奏的にも優れている曲と、両方、兼ね備えていたところだと感じています。
いちど、『GREATEST』(「WILD BOYS」も入っています。)聞いてみてください。一枚目のアルバム、『DURAN DURAN』と二枚目『RIO』もいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/17 22:22

もうすでに答えられていますが、デュラン・デュランは80年代前半に人気を博したグループですね。

特にビデオクリップに力を入れた最初のグループといえるかもしれません。ビデオクリップの普及とともに人気が出てきた印象があります。また、「ワイルド・ボーイズ」という曲は「アリーナ」というライヴアルバムに入っていた唯一のスタジオ曲だったと記憶しています。まだCDが出始めたばかりで、私はアナログ盤で持っています。このアルバムはCD化はされていないのではないでしょうか。ただ、曲自体はベスト盤でCDでも聴くことができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/17 22:23

#1さんの仰るとおり大ヒット曲ですね。


当時リアルタイムで洋楽を聴いていた世代としては、血沸き肉踊るくらい盛り上がる曲です。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/16 18:39

1984年に出された曲です。


発売直後からかなりヒットした曲ですよ。
当時duran duranは人気が高く日本でもヒットしました
Sony MTVをみて多世代にはたまらないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/11/16 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!