
25歳女です。
洗顔をして30分程で毛穴からポツポツと脂が出てます。1時間もすればテカテカです。
10代の頃からニキビと脂と敏感肌で悩んでいて、当時は大人になれば治まるだろうと思っていましたが全くです。
保湿が足らないから脂が出るのかなと思い、保湿と敏感肌用のスキンケアをしています。ニキビ用を使用するとカサカサになります。
毛穴、ニキビ、ニキビ跡、脂、敏感肌という状態ですが、化粧崩れが激しいので脂を何とかしたいです。
兄と父が同じように脂がすごく、3センチぐらいの白いニュルニュルが溜まるニキビで病院に行っています。体質だと思います。同じような方、オススメのスキンケアを教えてください。よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分は男ですが、あなたと全く同じ肌質です。
10年間悩み続けてきましたが、4ヶ月前から始めた治療とスキンケアで
大分マシになってきたので、経験を交えてアドバイスします。
あなたは元々の脂性+間違ったスキンケアで、今のような肌質になってしまった
と思われます。
女性の脂性は、生活習慣の乱れ、ストレス、生理不順などが原因でホルモンバランスが
崩れている可能性があります。
男性ホルモンの分泌が多くなると、皮脂が過剰に分泌されます。
病院でホルモンバランスの検査はされましたか?
男性ホルモンが過剰に分泌されている場合、抗男性ホルモン剤などを投与することにより
ホルモンバランスを整えることができます。
自分は男なので、ホルモン療法は受けられませんでしたが、女性の場合は効果があるそうです。
次にスキンケアについてですが、自分は角質培養というケアで、大分肌質が変わってきました。
今までは、顔に毛が触れるだけで猛烈に痒くなったり、原因不明の湿疹がでていたのですが、
最近では改善され、肌触りもよくなってきました。
角質培養というのは、その名の通り角質を培養(育てる)ということです。
角質というのは水分を肌にためておく膜のようなものなのですが、
生活習慣の乱れ、紫外線、顔の洗い過ぎ、擦り過ぎなどで、簡単に壊れてしまいます。
角質が育ってないと、せっかく保湿をしても水分は蒸発してしまい、
結果として、水分不足を補うために脂が過剰に分泌されるのです。
丈夫な角質を育てるには、正しいスキンケアをする必要があります。
自分が実践したのは
・洗顔は無添加石鹸をネットで泡立てる→顔に泡をのせる(ゴシゴシ擦らない)→10秒くらいしたら
ぬるま湯を両手にすくって優しく石鹸を洗い流す→タオルで顔を拭くというよりは優しく押し当てる
・化粧水は手の平で温めてから、優しくジワーッとハンドプレス。一か所20秒くらいプレス。
その後2分間くらい放置(化粧水が顔に浸透するのを待つ)した後、水分が蒸発しないように
クリームを付ける。化粧水と同じ要領で顔全体につける。
自分はこのシンプルケアで、徐々にではありますが改善してきています。
ちなみに使っているのは、極潤ヒアルロン酸(ライト)とザーネのクリームです。
角質培養については
http://akalog.blog67.fc2.com/
http://www.sappho.co.jp/bihada/index.html#nikibi
この二つのサイトをみれば、自分にあった方法が見つかるはずです。
最後に、自分が今まで試した治療、薬、化粧品のなかで、一番効果があったものを紹介します。
それは「アキュテイン」という薬です。
この薬を現在も服用していますが、角質培養だけではここまでの改善もなかったと思います。
アキュテインという薬は、ニキビ治療に理解のある欧米、韓国などで、最もポピュラーな
治療薬として、広く支持されています。
皮脂腺を強制的に小さくすることで、脂性、ニキビ、角栓の改善に絶大な効果があります。
ただし日本では厚生労働省の認可がおりていないため、保険適用がされていません。
この薬を服用したい場合、自由診療を行っている病院で、全額自己負担で購入しなければいけません。
なぜ認可されていないかというと、副作用の危険性があるからです。
主なものとして、肝臓病、精神疾患(うつ病、自殺未遂など)、胎児への奇形形成があげられています。
ただしこれらの副作用は、定期的な血液検査としっかりした医師の診察を受ければまず心配ありません。
ただ唇の乾燥、ドライアイ、といった副作用は確実におきます。
この薬は効果が大きい分、リスクも少なからずあります。
上記にあげたホルモン療法や角質培養などを試してみて
どうしても効果が得られなかったら服用してみてください。
No.1
- 回答日時:
私も以前はよくてかてかで脂取り紙は手離せませんでした。
ある有名な美容アドバイザーの講演の後に指導をしていただきました。
・オイルを使わないこと。
・清潔に保つこと。
・保湿に心がけること。
オイルは年齢を重ねるとシミ、クスミの原因になりいつも脂浮きし、冬には乾燥と言う悪循環になるからと事でした、私も敏感肌なので天然素材のノンオイル、ノンケミカルを探して使い始めて数年経ちますケアを欠かさず手を抜かず以前より見ちがえるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
外出準備について、主人とケン...
-
アムウェイの化粧品☆
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
プラスチックに印刷されてある...
-
肌に合わないボディソープ
-
ゼラチン
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
SPF4とは?
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
皮脂の量って増やせないですか?
-
娘が色黒で…(>_<)
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
毛深いのに・・・
-
顔がむずむずというかぴりぴり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報