
エクセルのFunctionプロシジャーにてユーザー定義関数を作成したのですが
その説明を[マクロ オプション] ダイアログ ボックスにいれようとMacroOptionsメソッドにて
説明をいれました。
このメソッドの実行イベントはWorkbooks_Openイベントでいれればいいとのことですけど
ユーザー定義関数をいつでも使用したいので、エクセルブック本体にマクロとして組み込む
のではなくアドインマクロとして、作成した標準モジュールのあるエクセルをアドインとして
xlamで保存し、アドインを参照することにより使用したいと考えています。
その際、このユーザー関数の説明をいれるためにMacroOptionsメソッドをいれたいのですが
xlamのThis_WorkBookモジュールのWorkbooks_Openイベントにいれましたが、実行されず
[マクロ オプション] ダイアログ ボックスに表示されません。
どのモジュールのどのイベントにいれるのでしょうか?
できることならxlam内のモジュールにいれたいのですが・・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
xlamファイルのThisWorkbookに,Workbook_OpenではなくAddinInstallで記載しておきます。
記載例:
private sub Workbook_AddinInstall()
application.macrooptions macro:="関数名", description:="説明", category:=14
end sub
ところで
>その説明を[マクロ オプション] ダイアログ ボックスにいれようと
>MacroOptionsメソッドにて説明をいれました。
関数(ユーザー定義関数)は,マクロダイアログにはそもそも現れません。従ってご質問で書かれていることが間違いでなければ,「マクロオプション」のダイアログを呼び出すことも,そもそも出来ません。
ユーザー定義関数についてのMacroOptionsの使い道は,fxボタン(関数ウィザード)にユーザー定義関数を登録するためのものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) パーソナルXLSBのfuctionを呼び出すと「Functionが定義されていません」のエラーになる 2 2022/08/22 22:51
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- その他(プログラミング・Web制作) どういうプログラムで組みますか?google colabでやってるんですけど、出来る方お願いします。 1 2022/07/17 18:41
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Excel(エクセル) フォルダ内の全ブックのシート名を変更したい 7 2022/09/22 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
エクセルで印刷する方法 エクセ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
excelファイルに使われているVB...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
EXCELで日付を自動でファイル名...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
マクロのコピー&ペーストの繰...
-
作ったマクロが増えてきて、ど...
-
エクセルの関数を使って、セル...
-
Adobe Reader を閉じる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
excelファイルに使われているVB...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
外部データを取り込むマクロ
-
エクセルマクロが海外PCで開けない
おすすめ情報