重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんわ。

『つるとんたん』について教えて下さい。

北新地店と大丸梅田店では、同様の味を堪能出来ますでしょうか?
やはり、北新地の方が美味しいのかな???

北新地店へ行くには、JR大阪駅より、徒歩○分でしょうか?
旅行者が夜に出歩くには無謀な距離?
治安は良い方でしょうか?
大阪駅よりわかりやすい道のりをご存知でしたら、教えて下さい。


テレビで美味しいと話していたのを見て、行きたいと思いました。
オススメメニューがございましたら、合わせて教えて頂けたら嬉しいです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

通常はデパートの場所代は売り上げの15~20%前後です。


一般店では売り上げに対する地代は5%前後です。
ですから、どんぶり勘定のお店でなければ、デパートの店では単価を
10%くらい上げるか、コストを10%くらいカットしなければ採算が
合わなくなります。

つるとんたんはうどんのお店ですので、北新地の店の方が良いのではないですか?
デパートの地下でうどんを一から打っているとは思われません。たとえ、打っている
としても、雰囲気が北新地店の方がよいです。雰囲気も味の一部です。

北新地店はJR大阪から徒歩で12~18分くらいでしょう。
ディアモール大阪、または大阪第4、第3ビルを抜けるとJR北新地に出ます。
そこから地上に上がって、南側に徒歩3分くらいのかに道楽の南側です。

http://www.tsurutontan.co.jp/kitashinti/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答、ありがとうございます。

デパート単価についてのコスト知識を下さり、ありがとうございました!
初めて知りました…無知ですみません。
確かに、デパートグルメは高いです!

せっかくの旅行ですので、北新地で、美味しいおうどんを食べたいと思います!

毎度、回答下さり、本当にありがとうございます。
お時間がございましたら、デパ地下で購入出来るオススメスイーツ教えて下さいませんか?
個人的なご意見で構わないです。どうぞ、宜しくお願い致します。

お礼日時:2011/10/22 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!