
テーブルマナーとして、
・高級レストラン(西洋料理)で
・フォークやナイフを落としたら
・ウェイターに拾ってもらうべきである。
というのは、いろんな本やサイトで紹介されています。
でも、
・居酒屋では、ファミリーレストランでは、どうすべき?
・高級じゃなくても、拾ってもらう方がスマート?
・中華や日本料理の高級レストランでお箸を落としても、拾って
もらうべき?
ウェイターに拾ってもらうべきな範囲って、上記すべて該当しますか?私は、高級西洋料理以外は、自分で拾ったほうがスマートな感じがするんですが、誤解でしょうか。どなたかアドバイスください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
店の方で、高級であるということを売りにしている所なら、やらせるのがスマートです。
そうでないなら、自分で拾いましょう。
そんな所までサービスの範疇に入れていないから、安いのですし。
もっとも、箸を落としたばあい、拾うのは自分でやるにしても、「落としたから」と店員に替えを頼むのは、むしろ当然です。勝手にストックエリアから取ってきてはいけません。
なお、高級を売りにしているかどうかの境界として、席で支払いをするか伝票を渡して客にレジまで来させるかという点があります。
この回答への補足
箸を落とした場合に、やはり、拾ってもらうのは不自然でしょうか。
たとえば、ホテルで日本料理店で、店員が飛んでくるわけではなく、店員は着物を着ているような場合に、自分で拾ってから箸を交換してもらうのが自然、とお思いになりますか。
そりゃもちろん、自分で拾った場合でも、箸は隣から黙って持ってくるのではなく、お願いして交換してもらうべきだとは思います。
No.2
- 回答日時:
こういうマナーやプロトコルは当然のことながら宮中晩餐会などの正式の場から生まれたものです。
食事が始まれば中座することはほとんどありえないですし
(それに女性が席を立つ時、周りの男性は立ち上がらねばならない(笑))
座って拾える場合でも油の付いたカトラリーで自分のドレスや横の人のドレスを汚してしまう可能性が高い。
だから給仕人などに拾ってもらうのです。
ですのでビストロなどカジュアルな場であれば自分で拾っても差し支えありません。
しかし、女性なら男性に拾ってもらうのがスマートだし狭くてテーブルのグラスを倒してしまいそうな時は
ギャルソンに拾ってもらうのがスマートです。
時と場合によって臨機応変に回りに不快感を与えないのが一番のマナーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報