dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe Flash Playerがインストールできません。
インストーラーをダウンロードして、実行するのですが、
「インストール時に発生したエラー 『初期化に失敗しました』」
と出ます。セキュリティーソフトなど止めたり、ファイヤーウォールの例外に追加したりするのですが、
それでもエラーがでます。
どなたかわかる人がいたら教えてください。

OSはXPです。(SP3)

「Flash Playerがインストールで」の質問画像

A 回答 (2件)

#1です。



駄目でしたか。

Uninstallerを使って、一旦、Flash Playerの削除、その後に再インストールは試されましたか?
Uninstallerでの削除で、IE用と非IE用の両方のFlashが削除されますから、両方お使いでしたら、両方ともインストールが必要です。
削除した後は、PCの再起動を行った方がよいかも知れません。
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alter …

後は、他のブラウザやアプリが起動されていると駄目のようですから、完全に終了します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もともと、インストールされていなかったのであれですが、アンインストーラを使ってから、インストールをしても同じエラーがでました。

お礼日時:2011/10/26 17:24

私自身も疑心暗鬼ですが、PCの時計(日付)が違っている場合に失敗するとの記事がありますが・・?


http://kje52khcd.blog59.fc2.com/blog-entry-633.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
日付を修正し、時刻も修正しましたが、やはり同じエラーが出てしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/25 21:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!