dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

dynabookってはっきり言ってゴミですよね?
動作が遅すぎます。

A 回答 (6件)

ゴミスペックのものは、ゴミだからね。


ダイナブックに限らずに・・・

i9とかでグラボも高性能なグラボを使っている人からしたら、ノートPCってすべてゴミだろうね・・・
    • good
    • 1

現行のdynabookは低価格化を優先しています。


CPUなど最低限のもので、営業マンが持ち歩き、資料説明や見積もり書の作成が出来るレベルです。

間違ってもゲームやCADなど負荷のかかるソフトは使わないでください。

ただ、メールとワードやエクセルが使えれば良い人向けの安物です。
    • good
    • 4

オンラインゲームするにはスペック不足だけど、


ExcelやWordを使ったり現場で写真整理するくらいには十分すぎるほど使えるよ。

利用目的に応じた使い方ができないのであれば、それは選んだ人の知識がゴミなんだろうと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

本当にゴミですね

お礼日時:2021/12/16 09:12

dynabookにもCeleronからi7までいろいろあります。

安いものは性能もしょぼい、それはどのメーカーに関しても言えることだと思います。

同じcpuやメモリのを搭載している他の大手メーカーに比べてコスパはどうなのかという話であれば、L、N、F(全部、聯想集団ですね)より、若干高いかもしれませんが大差はないとおもいます。
    • good
    • 1

CPUや、ラム、と言った大切な部品が安物だと


どのメーカーでも遅いです。
https://dynabook.com/2in1-mobile-notebook-tablet …
V4/UP1V4UPBB■Windows 11 Home
第11世代 インテル®Core™ i3-1115G4
プロセッサー3.00GHz(最大4.10GHz)
〈2コア〉タッチパネル付き
13.3型 FHD高輝度・高色純度・広視野角
(IGZO*3・ノングレア)256GB PCIe対応 高速SSD*4
8GB(交換・増設不可)
これだと最新型で、ホームユースだとめちゃ早です。

価格コムで最安価格(税込):¥153,800 ですが・・。
「dynabookってはっきり言ってゴミで」の回答画像2
    • good
    • 0

スペック以上の動作負荷をかければ どれもゴミと言う事になるね

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!