
浜田省吾のツアーチケットを家族で行くため、ファンクラブを通して4枚購入しましたが、身内に不幸があり、行けなくなりました。
急でしたので省吾ファンの知人に2枚定価で譲り、あと2枚分はどうしても思い浮かばず(知り合いの知人は皆ファン倶楽部で購入済みでした。)座席を空席にしたくなかったので、日頃利用していた楽オクに軽い気持ちで出品してしまいました。
利益を得るつもりではなく、定価+オークション手数料くらいで、ファンの方に落札していただけたらいいなと思い、まる1日の期間で出品したんですが、思いのほか定価より高値がついてしまいました。
定価でもいいんだけどな・・・と思っていたのですが、どうするすべも知らずに(チケットのオークションは初めてでした。)あっという間に取引が終わり落札価格から手数料を引いたお金が入金されてしまいました。
先ほどコンサートが終了したようなのですが、開始前に落札した本人と譲渡した知人から電話があり、入場できなかったと・・・
オークションに出品されたものならともかく、定価で譲った知人にまで迷惑をかけてしまいました。
初めてのことなので、驚きましたが、事前に楽オクのほうからも、ファンクラブのほうからも入場停止の連絡は文書、メール、電話など一切ありませんでした。
慌てて、知人と落札してくださった方には迷惑をかけたお詫びとそれぞれの金額を送金しました。(入札の方には、取引の前にノークレームで・・・と入札の決まり言葉を入れてはおりましたが)
こんなことって、普通にあり?なのでしょうか?
知人も落札者様も素直に帰ってきたそうなんですが、食い下がらずにいたら、入れてもらえましたか?
会場ではチケット購入者に返金されますと言われたそうですが、通常そうなのですか?
尚、チケットは没収されたそうです。
今、いろいろネットで見たら、ファンクラブチケットは、某タレントの場合は、ファンクラブ脱会の可能性があると書かれていました。
ファンクラブ脱会くらいなら、自分は浜田省吾が好きだということはこの先も変わらないので、仕方ないと思います。
しかし、わざわざ、遠方から足を運んでいただいた知人や落札者様(九州から関東に来ました)に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
わずかですが、日にちに余裕があったわけですから事前に教えてもらえれば、当日足を運ぶことは阻止できたかもしれません。
チケットを没収されたようなのですが、本当にチケット代金は返金されるのでしょうか?
他のアーティストなどでも、一般的な事例がおありでしたら、教えていただけませんか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>こんなことって、普通にあり?なのでしょうか?
ライブのHPは読みましたか?
転売禁止の記事がニュースの欄に詳しく書いてあります。質問者さんは営利目的ではなかったかもしれませんが、ネットオークションに出したのはまずかったですね。
知人の方に定価で譲ったのは本来問題ないようですが、もう半分を楽オクに出したためにとばっちりを受けたのかもしれません。
>会場ではチケット購入者に返金されますと言われたそうですが、通常そうなのですか?
わかりませんが、通常考えると返ってこないと考えるのが自然です。
>知人も落札者様も素直に帰ってきたそうなんですが、食い下がらずにいたら、入れてもらえましたか?
まず無理でしょう。
参考URL:http://sh-otr2011.jp/news/127
丁寧なご回答ありがとうございました。
そうなのですね…
勉強不足でした。
法的にも返金は認められないのですね。
ならば、せめて、チケットを当人に返却後、私の手元に戻すなどしていただきたかった…
コンサート責任者が「本人に既に返金済みです。」とか、「既に文書で告知済みです。」と何度も繰り返していたそうですが、そのような事実は一切なく、これでは、まるで私が最初から、楽天オークションで落札した方を騙したと思われているようで、たいへん心が痛みます。
落札者様には誠意を持って、全額返金を(連絡をいただいた時点で)させていただきましたが、
踏んだり蹴ったりとはこのことですね。
お金が関わってくることなので、はっきりと返金しません。と(わかりきったことですが)記載してくれれば親切ですね。
「既にチケット購入者に返金されています。」との(事実と異なる)断言は、新たなトラブルの火種になりかねませんね。
No.3
- 回答日時:
あなたのした行為は、ヤクザのダフ屋と同じ行為で不正ですから、返金はむつかしいでしょうね。
落札者も不注意ですが、あなたのように何も知らなかったとしたら、九州から関東までの往復の交通費も負担すべきでしょう。ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
おっしゃるとおりだと自分の軽率な行為を猛省しています。
そのために落札された方をはじめ、関係者の皆さんに多大な迷惑をおかけしたと思います。
落札された方には、迷惑料と往復交通費の請求がありましたので、そのようにさせていただきました。
落札した方が海外在住じゃなくてよかった・・・ ^_^;
No.2
- 回答日時:
たいてい、どのライブのチケットにも転売は禁止と書かれています。
また、ファンクラブのチケットには、会員証の提示があるとも書かれています。
厳しいファンクラブだと、オークションを常にチェックして情報を得ています。
事前に告知をちゃんとしているので、それを知らなかったというのはいいわけになりません。
恐らく、公演関係者がオークションをチェックしていて、あなたのチケットだと断定し
4枚連番で買われていることから、4枚とも没収になったのでしょう。
不正転売なので、チケット代金は返済されないと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
そうなのですね…
勉強不足でした。
法的にも返金は認められないのですね。
ならば、せめて、チケットを当人に返却後、私の手元に戻すなどしていただきたかった…
コンサート責任者が「本人に既に返金済みです。」とか、「既に文書で告知済みです。」と何度も繰り返していたそうですが、そのような事実は一切なく、これでは、まるで私が最初から、楽天オークションで落札した方を騙したと思われているようで、たいへん心が痛みます。
落札者様には誠意を持って、全額返金を(連絡をいただいた時点で)させていただきましたが、
踏んだり蹴ったりとはこのことですね。
お金が関わってくることなので、はっきりと返金しません。と(わかりきったことですが)記載してくれれば親切ですね。
「既にチケット購入者に返金されています。」との(事実と異なる)断言は、新たなトラブルの火種になりかねませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きなアーティストのライブで...
-
コンサートチケットの良席について
-
皆さんは何個のファンクラブに...
-
先日、ライブのチケットを譲っ...
-
ミセスグリーンアップルのファ...
-
イープラスの2次先行は1次よ...
-
友達にライブのチケットをとる...
-
右側に半券のついたチケットを...
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
イープラスのスマチケって、1つ...
-
クレカご利用内容のお知らせ通...
-
一緒にコンサートに行こうと言...
-
女性名義のチケットを男性がそ...
-
ライブのチケットを申し込む時...
-
コンサートのチケット、同行に...
-
チケットぴあの電子チケットが...
-
大阪万博紙チケット持ち歩き方
-
ZEPP東京に初めていくのですが...
-
イトーヨーカドーオンラインで...
-
どうして人って、我先にと徹夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きなアーティストのライブで...
-
久石譲ファンクラブについて教...
-
ミセスグリーンアップルのファ...
-
先日、ライブのチケットを譲っ...
-
小田和正のコンサートチケット...
-
ジャニーズファンクラブの会員...
-
友達に嵐のファンクラブの名義...
-
チケキャンでチケットを買った...
-
アイドルのファンについて質問...
-
松田聖子さんの大ファンで、フ...
-
来年こそは小田和正のコンサー...
-
ライブの座席割り振りについて...
-
vaundyさんのライブの倍率って...
-
一緒に行く友人の親の分もチケ...
-
質問です! ジャニーズのライブ...
-
山﨑賢人くんのファンクラブに...
-
セカオワのドームツアーに友達...
-
e+の手数料ってどうしてこんな...
-
皆さんは何個のファンクラブに...
-
松山千春のファンクラブある?
おすすめ情報