
Mozilla Thunderbird を使用していますが、メール文書の内容(テキストのみ)を終生保存したいと思っています。よい方法を教えてください。
実は、厄介な病気になった飲み友がいますが、何年後は別れることになります。それで、これまでのメールの記録を一緒に読み返したりできるようにしたいと思っています。
これまでは、紙の手紙を読み返すとかできたのですが、これからはどうなるでしょうか。古いメールソフトのバックアップデータもありますが、OSもマシンも変わると古いソフトを起動することもままなりません。皆さん、これからどうするのでしょうか。PCは未熟な機械で文房具にもおぼつかない装置ということであきらめるのでしょうか。
Mozilla hunderbirdからeml形式でHDに保存しましたが、CDに焼こうとした外に出せないとメッセージがでました。セキュリティの保護のためでしょう。この状態ではマシンが壊れたときに厳しいことになります。
添付データは不要ですので、テキスト形式にして、紙出力が確実かと思っていますが、ひとつひとつメールを開いて、ワードなどに貼り付けるのは、千羽鶴を折るような作業であり、もっと簡単な方法はないようでしょうか?
日付順にメールをテキスト形式で保存することができればよいと思いますが、どなたかよい方法をお知らせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>日付順にメールをテキスト形式で保存することができればよいと思いますが
ピッタシの方法で可能です。
Thunderbirdでは、1つのフォルダにあるメールのデータを1つの.txtファイルに書き出すことができるように機能を拡張できますから、一連の送受信メールの内容を連続した紙出力として作成することができます。
※添付ファイルは落ちますが、ファイル名は出力されます。
例えば、その方との間にやり取りしたメールを新たに作成した1つのフォルダにすべてコピーしてください。
昇順・降順どちらでも印刷したい順番に表示するために、メールの一覧を「受信日時」でも基準にして表示します。
その上で、次のImport Export Toolsというアドオンを入れてやって、任意のフォルダ上で右クリック→インポート・エクスポート→フォルダ内のすべてのメッセージをエクスポートする→「プレーンテキスト形式(単一ファイル)」を選択してやれば、txtファイルでエクスポートできます。
必要であれば、エクスポートしたtxtファイルを開いて、空白などをDeleteして、見栄え良くしてください。
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
他にもメニューが追加されて、プロファイルやメールのバックアップ(mbox形式やeml形式)やインポート機能を提供してくれますから、常用するとよいですよ。
ドンピシャの回答ありがとうございます。
早速、Import Export Tools を入手して試したところ、上手くエクスポートできました。この方法なら、テキストを加工して、色々と整えることができるので、闇夜で灯火をみつけたようです。
大いに感謝しています。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Thunderbirdには標準で印刷機能がついているはずです。
なので、いちいちワードに貼り付ける必要もありません。また、PrintingToolsというアドオンを追加すれば、印刷内容をいじれるのでテキストだけ印刷するとか、わりと融通が効きますよ。
残りの時間、ご友人と良き日々を過ごせるよう祈ります。
早速の回答ありがとうございます。
なるほど、これからのメールは、ご教示の方法で個別に印刷するようにしてみます。
これまで、アドオンはあまり使ったことがなかったので、「PrintingTools」など便利なものがあることが判りました。
メールの内容は、他愛のないものですが、内容を見るとその時そのときの思い出がよみがえってくるので、よいプレゼントになるかと考えています。
大いに感謝しています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- au(KDDI) 古いスマホの auSMS のメッセージを保存したい 5 2022/07/13 11:30
- Outlook(アウトルック) メーラーにメールをインポート 1 2022/11/27 18:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/27 13:15
- その他(プログラミング・Web制作) 【GAS】Gmail本文をブラウザ表示された状態でPDFにしたいです 1 2022/12/12 09:54
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
パソコンから送ったメールを取...
-
メール文書を永久に保存したい!
-
Thunderbirdが起動しない
-
アウトルック メールについて
-
Windows Live2012メールデータ...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
メーラーにメールをインポート
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
Becky!のメールデータをエクス...
-
注意ー電子メールの添付ファイ...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
おなじパソコン内でLiveメール→...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
gooメールに添付できる、ファイ...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルック メールについて
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
AL-Mailからoutlookへの移行に...
-
サンダーバードでのメール一通...
-
メール添付ファイルの拡張子がd...
おすすめ情報