
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元化粧品会社勤務です。
人の肌の色は、その人が生まれ持つDNAで決まっています。
人種によって肌色が違うのは、例えば黒人が紫外線照射料の多い地域に住んでいて、常に日焼けをしているからではなく、もともとの肌色が黒く生まれついているからです。
白人、黄色人種も同様で、生活環境に関係なく、白人は色白でアジア人は黄色っぽいのです。
しかし、どんな人でも、成長の過程や紫外線照射、体調や諸々の外部からの影響によって、少しずつ黒くなっています。
ですので、そういった要因を取り除けば、少なくとも今よりは白くなれます。
◎絶対に紫外線を浴びない
日中は絶対に外出しないでください。
室内にいても、窓から太陽光線が入るので、日中は遮光カーテンで閉め切っているという状態で生活してください。
また蛍光灯の光にも微量の紫外線が含まれています。蛍光灯は使用しないこと。
◎日焼け止めを使用する
常にSPF50/PA+++の強力な日焼け止めをご使用ください。夏だけではなく冬も必要です。
◎ビタミン等栄養をしっかり摂る
この回答へのお礼
お礼日時:2011/11/16 23:35
常に遮光カーテンは閉めていますし、夏冬に限らず日焼け止めは塗っていましたが、更にビタミン等の栄養が必要なのですね。ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
もうすでに実行されているかもしれませんが、紫外線を徹底的に避けるのがよろしいでしょう。
例として、日傘・UVカット手袋を着用・紫外線吸収剤未使用(紫外線吸収剤含有の日焼け止めは安価ですが、肌荒れの恐れあり)のSPF50以上の日焼け止めを塗る。
野外のスポーツは極力避ける。
>健康的な白というよりは、病気?と思われるくらい白いよりの肌
なにか芸能人などの影響でしょうか。
高校を卒業されたら、お化粧するようになります。
病的な白い肌というのはメイクで何とでもなります。
大抵、チークなどで肌の陰影をつけ、ハイライトで際立たせることが一般的です。
すっぴんで病的な白い肌になってしまうと、将来、チークなどが必需品になってしまうので
面倒ですし、何より、美容によくありませんのでお勧めしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外出準備について、主人とケン...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
肌に色落ちしてついた染料につ...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
小鼻に頻繁にできる白いブツブツ。
-
ウォータープルーフの日焼け止...
-
おでこにブツブツができました…...
-
助けて下さい!><顔のたるみ ...
-
ニキビ肌の彼女は嫌でしょうか...
-
SPF4とは?
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
鼻の毛穴・・・クレーターのよ...
-
肌の赤みについて、、 わたしは...
-
緊急です!高濃度のハイターを...
-
汗をかいたあとはどうするのが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年乾燥ヤバいですよね?
-
肌を綺麗にしたい
-
中1の女子です 今ニキビにとて...
-
おすすめの美容液ありますか?
-
いつまでも、あると思うな貯金...
-
どうしたらニキビは治りますか...
-
【ご相談】肌を綺麗にする方法
-
肌が見た目パサっとした感じ…な...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
ローションの保存方法は常温と...
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
SPF4とは?
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
クレンジングオイルはボディー...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
指先の油に困っています
-
母親
おすすめ情報