
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Internet Explorer(以下IE)の色設定を元に戻したいときは、
まず、デスクトップのIEのアイコン(絵)を「右クリック」してください。
小さなメニューがでてきますので
一番下の「プロパティ」というのを押してください。
そうすると「インターネットのプロパティ」というものがでてくるので、
そこの下の方にある「色(o)」というのをクリックしてください。
すると、また小さなウィンドウが開きます。
そこで左の「色」と書いてあるところに「Windows の色を使用する」という
チェックがありますのでそこにチェックが入ってるかどうかをみてみてください。
それでOKを順番に押せばIEの方の設定は終了です。
あとはデスクトップを「右クリック」して一番下の「プロパティ」を開き、
上の「背景」、「スクリーン性ーバー」・・・・
のなかから「デザイン」を選び、
配色と書いてあるところの設定を一番上の「Windows クラシック」もしくは
「Windows スタンダード」に変えてください。
これが終わったらまた順番にOKを押していけばたぶん直ると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/09 01:47
「色(〇)」チェックいれました。そしてデスクトッププロパティのデザインでWindowsクラッシクにしましたがなおりませんでした。皆さんの字などは見えるのに枠が見えないのでとてもかなしいです(涙)!回答本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
他のソフトなどではちゃんと動作しているのでしょうか?
もし他のソフトでも何らかのおかしな事があるならビデオドライバの問題かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
PCのネット接続について質問です。
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
データセンターの秘密
-
NTTネット利用料金
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
教えて!goo
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
インターネット宅内工事 配管が...
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
CATVインターネットについて質...
-
無線ルータ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PS5 ONUから有線接続
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
PCのネット接続について質問です。
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
ルーターの接続について教えて...
-
データセンターの秘密
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
DELLのノートPCにLANアダプターを接続...
-
疑問:「みん速」と「FAST]の回...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
CATVインターネットについて質...
-
iPhoneを使用しており、家の光...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
リモート社員のインターネット...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
おすすめ情報