
都道府県別の統計データを見て思うのですが、北陸の特に福井、石川、富山の3県は、ほとんどの良いデータ(学力、平均寿命、持ち家率など)において上位に位置し、ほとんどの悪いデータ(失業率、犯罪率、離婚率など)において下位に位置しています。つまり、統計という客観的で否定しにくい指標において(東京など)他都道府県より優れている訳なのですが、それぞれ(申し訳ありませんが)非常に地味で、住みたい地域に挙がることは少ないかと思います。この3県の良いところと悪いところを教えてください。また、これらの地域に住んでみたいと思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
富山出身です。
石川県にも長期仕事で住んだことがあります。いまは他の都市に住んでいます。
北陸の長所:
食べ物がおいしい
水がきれいで豊富 水不足が起こらない
自然が豊富
住人は真面目で素朴
我慢強い
地に足がついている
貯金好き
勤勉
家庭重視
しがらみの多い反面、所属している感覚は強く、都会の人にとっては第二のふるさと的
大地震が少ない地方と言われています
台風も弱まってから到達
道路には水のわく融雪装置が整備されている
冬になってもあまり乾燥しないので、静電気や乾燥肌にはなりにくい
娯楽が少ない分、恋愛や結婚が都会より密だと思います。
田舎はうわさが速くて長いので、誰かと交際したら公認の仲になりやすいので結婚につながりやすいと思います。
富山は、戦火で焼けているので、道路がよく整備されており、あまりひどい渋滞にならず運転手のマナーもよいです。
金沢は、条例で都市景観を保護することになっているので、目立つ下品な看板などがなく美観です。
金沢の人は、金沢市が好き。金沢望郷歌、金沢検定、ご当地ナンバープレートなどが人気。観光客をあたたかく歓迎。
金沢市や、その近くの松任市なんかは住んでいる人が比較的幸せな所だと聞きます。
ただし、金沢の道は入り組んでいて、運転手もあまり親切ではありません。
北陸の短所:
男尊女卑などの差別が根強くのこる
世間体最重視(富山のお墓の大きさを見たら少しわかると思います。)出る杭は激しく打たれます。
大雪でも台風でも仕事や学校は定刻通り
天気のためか、悲観的で心配性な性格傾向
富山の人の方が、よりお金にケチくさく、自分の住んでいる所が好きではない人が多いと思います。
都会へのコンプレックス 標準語で話していると、それだけでむかつく人も多いです。
都会の人から見れば、娯楽がない、店が早く閉まりすぎる さっさと家にかえる
仕事、冠婚葬祭、親戚関係、近所付き合いなどのしがらみが多く、因習深い
ひどい湿気 暑さも寒さも、より厳しく感じます。一度ぬれると、乾くのが遅い
大雪、大雨
中途半端に寒い地域なので、家や車も寒冷地域仕様ではない。
どの大都市からも遠い
裏事情を話すと、離婚率低めなのは、幸せだから、というよりも、世間体を重視する度合いが高いためだと思います。
ふだんは激しい節約生活をしていても、冠婚葬祭には大金を投じる人が多いです。
世間体よりも個人の自由を好む人だと、きついと思います。
特に富山がそうですが、家を買うことが人生の当たり前の目標のようになっているので、女性にも労働力が期待されています。
逆に言えば、富山はアパートは少なめだと思います。ペット可の物件が少なく、高いです。
大雪の晩は、一晩に50センチとかつもりますので、
天気予報を欠かさずチェックし、4時や5時に起きて雪をよけ、定刻通りに出社するのがあたりまえです。
「弁当忘れても、傘忘れるな」が、富山の有名なことわざです。
富山の天気予報で40%というのは、東京などの40%とは違います。十分雨がふる可能性があります。
金沢では、若い人は方言が少なく標準語に近いですが、富山では若い人も方言バリバリの人が多いです。
名古屋あたりから富山の大学に来て、そのまま富山や北陸地方に居着く人もいます。
人によっては、なかなか居心地がよいのだと思います。
No.2
- 回答日時:
そういば、富山県から来た人は、
「富山ほどすばらしいところはない。
魚も、米も、酒もおいしい。
立山連峰の水のおかげ。」
と言ってました。
石川県に旅行した時も、海岸沿いの屋台で地元の人とお酒を飲んでいたら、同じ様に地元自慢でした。
実際に住んでいる人の満足度は高いようですね。
でも、石川県や富山県に転勤が決まった人は、家族が一緒に行くのをとても嫌がってます。
とんでもない雪や風をイメージします。
日本海側って、魚もお米もお酒もおいしいけれど、どんより雲っていて寒くて、北からの冷たい風、陽の当らない海岸・・・を感じます。
そのような土地の特徴として、住んでいる人は真面目で働き者だけど、よそから来た人を受け入れにくい、変化を好まないと言う事があります。
もともと住んでいる人にはよいところですが、よそから来る人にはなじみにくいところ。
観光で行くのはよいけれど、わざわざ移り住みたいとは思えません。
人はまじめに長生きするために生きているわけじゃありませんからね。

No.1
- 回答日時:
>ほとんどの良いデータ(学力、平均寿命、持ち家率など)において上位に位置し、
ほとんどの悪いデータ(失業率、犯罪率、離婚率など)
これは良しあしでそれだけ昔ながらの価値観を保持しながら、
個人の自由がないことの裏返しとも言えるわけです。
で、北陸3県の価値観にそぐわない人は
関西あたりに出てきて生活保護を貰ったり、犯罪に走るわけです。
いつだったか、四国のとある市で生活保護の申請に行ったら、
大阪行きのバスの切符を持たされて、
大阪だったらすぐに生活保護が降りるからと
言われたケースがあったとか。
大阪の幸福度が低いというデータがありますが、
それでも大阪人で幸せだという人が多いのは、
そういう自由度が高いゆえだと思います。
>これらの地域に住んでみたいと思いますか?
自然は豊かだが、冬が厳しいというイメージがあるので、
住んでみたいとは思いませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北陸3大県
-
30 M の移動を掘って飲料水にし...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
石川と富山、なぜ仲が悪い?
-
富山県の人は閉鎖的な性格なん...
-
なくなってる?(富山市の建物)
-
石川 vs 富山
-
富山と石川にある回転寿司「す...
-
●「新潟県」は、関東甲信越地方...
-
北陸道のSAで買える美味しいま...
-
富山駅と富山駅前駅って?
-
富山駅→小松空港 交通手段を教...
-
北陸ナンパスポットは?
-
富山駅周辺で氷見うどん
-
富山旅行行こうと思います。北...
-
富山駅周辺で24時間営業のお店
-
青森県か富山県に住まなければ...
-
富山駅でお勧めの駅弁はありま...
-
富山駅周辺で
-
富山県で、地下にからくり時計
おすすめ情報