
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
草津の温泉、といっても源泉の場所によって微妙にきつさが違います。
いつも泊まるホテルがあるのですが、そこは2箇所の源泉を使用していて、きつい方に入ると息子(幼児)はいつもお尻やおち○んち○がかゆくなってしまいます。特にアトピーとか肌が弱いわけではありませんが、いくら湯上りにシャワーで流しても「かゆい、かゆい」を連発してました。息子だけでなく、一緒に行った2歳の子も同じような症状になりました。特に、湯畑付近のお湯はきついらしいですよ。温泉の温度は確かに高いですが、ホテルでは「高温湯」「ぬる湯」など温度をわけてくれています。また、露天風呂ならぱ小さい子でも入れる温度になってます。アドバイスありがとうございます。
実際、温泉に入ってお子さんがかゆくなってしまわれたんですね。シャワーで流しても良くならないとなると、試しにちょっと入ってみるというわけにもいかないですね。
たくさんの方からのアドバイスを見ていると草津は「小さい子供がいる家族向け」ではないのかなあとちょっと思ってしまいました。皮膚が弱い人や子供でも楽しめる温泉があれば(すでにあるならば明記してあれば)いいのになあと感じます。
でも、なるべく温泉を楽しめるように保湿剤を準備してゆるめのお湯を探しつつ入ってきたいと思います。
とてもわかりやすいアドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
草津町民です。
確かに効能にはアトピー皮膚炎と書かれています。が、これはほんとそれぞれ違います。あまり小さなお子さんは主治医の指示を仰いでください。といいますのも草津の温泉は非常に強く、太い釘さえも溶かしてしまいます。そのため人間の皮膚の油分をとってしまい、中には乾燥肌になってしまう方もおられます。
お子さんの場合皮膚が弱いので要注意ですね。
それと宿泊先のお風呂は大体大丈夫ですが、共同浴場などはとても熱く大人でも熱く入っていられない人がいます。もちろん水で薄めることは出来ません。
ので共同浴場だけは辞めてください。
何しろアトピーに関しては主治医に相談した上で入り方の説明を受けて下さい。
アドバイスありがとうございます。
主治医に聞かなければならないほどなんですね。ちょっとひりひりするだけなのかな、とかなり軽く考えていたので反省です。
共同浴場も実は考えていたのですが、今回はやめておこうと思います。
適切なアドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
3回ほど草津に行った乾燥性のアトピー患者です。
ゆっくりつかれば、それほどしみたり痛かったりということはありませんでした。あがったあと、かなり乾燥しましたが…。(あわてて保湿剤を塗りました)無料の共同浴場はかなり高温ですが、有料の「大滝の湯」やホテル内の浴場はそれなりの温度になっていました。そちらなら小さなお子さん連れでも大丈夫だと思いますよ。
アドバイスありがとうございます。
やはりかなり乾燥するんですね。保湿剤、ちゃんと準備していくようアトピーの友達にも伝えておきます!
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2歳の子の父親です。
多少、アトピーもありますが、温泉は 熱いようで入りませんね。普段のお湯も我が家はぬるめで(39~40度)足を入れただけで、大泣きでした。2歳の子と一緒に入るのは、残念ながら最初からあきらめたほうが、いいかもしれません。ただ、その場の雰囲気は、いつもと違うようで本人は大騒ぎでした。
くれぐれも誤解のないように言っておきますが、2歳の子を温泉に連れて行くのは賛成です。ただ一緒に入るのは、難しいと思います。
アドバイスありがとうございます。
やはり2歳の子供には熱いんですね。でも、せっかくの旅行なのでおっしゃるように雰囲気でも味わってもらったらと思うようにしました。大人は温泉目的みたいなものですが、子供にとっては何もかもが新鮮でしょうから。
とっても為になるアドバイスどうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
草津のお湯は、硫黄泉で、強酸性です。
小さな傷でもしみるくらいですから、アトピーの程度と種類にもよりますが、刺激が強すぎて、あまり良くない可能性はあると思います。温度は全体に高めです。水で薄めると効果が低下するため、大半の温泉場で水を足すことはご法度としており、板で湯もみして入ります。大人でも3分以上連続で入らないように指導されていたと思います。2歳の子供では無理があるかもしれません。
ただし、大規模な温泉施設(大滝の湯等)では、それほど熱くない浴槽もあったように記憶しています。そういうところを探していけば楽しめるのではないでしょうか。
アドバイスありがとうございます。そうですか。小さな傷でもしみるんですね。それほど刺激が強いとは知りませんでした。アトピーの友達はストレスなどでよく手や首がまっかっかになってるので、もしかしたら無理かもしれませんね。
大滝の湯や西の河原はあいにく工事中でいけそうにありませんが、一度、宿泊するホテルに連絡して温泉のこと聞いてみようかと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
宿の予約
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
なぜ温泉地の数のランキングで...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
加越能巴士
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
高校生です 先日部活で泊まった...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
男女が2人きりで2泊3日の旅行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
2名1室料金について
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
40代の夫婦です来月結婚記念日...
-
ホテルインターネット予約 明日...
おすすめ情報