
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ブラウザの「拡大・縮小」あたりの設定を触ってしまったのではないでしょうか。
使っているブラウザによって解除方法が違うので説明が難しいのですが、
例えばIE(インターネットエクスプローラー)8とか9あたりなら、
画面の右上にある歯車マーク(ツール)をクリックするとその中に「拡大」という項目があります。
そこの数字を見て「100%」より小さくなっていたら、100%をクリックすれば元に戻ると思います。
(他のブラウザでもだいたい「設定」とか「ツール」とかいったメニューの中に入っていると思われます)
使っているブラウザがIEでない場合は、ブラウザ名とバージョンを補足してください。
それに合った回答がもらえると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/12/07 22:49
ご回答ありがとうございました!!
ブラウザはGoogle Chromeなのですが、「設定」の中の「拡大/縮小」という項目を見てみたところ、その数字が「100%」よりも小さくなっていました!そして「100%」に戻したところ、元の状態に戻りました・・・!
あそこであのような設定ができたのですね。勉強になりました(>_<)
明快にご回答いただき、本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
IEから他アプリへのリンクについて
-
Amazonに掲載されている図書のU...
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
食べログで地図が表示しない
-
インターネットについて
-
ブラウザを再起動してください
-
記号 縦かっこ
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
一日に何度もフリーズします。...
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
パソコン フリーズ
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
5chでエロ広告を出さない方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
ブラウザを再起動してください
-
「このサイトにアクセスできま...
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
Google Chromeにおいてのクリッ...
-
【dマガジン】がGoogle Chrome...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
PrintScreenキーの抑止は可能か?
-
プライベートモードの解除方法...
-
Internet Explorer でなければ...
-
インターネットエクスプローラ...
-
複数のWebサイトを1つのブラウ...
-
gooトップ画面が
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
グーグルマップで3D画像が見...
-
Operaで特定のページのリンクを...
おすすめ情報