dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7 32bitです。PCにある動画WMVを他の種類(拡張子)に変換する場合一番画質劣化なくできるのは何でしょうか?例 MP4.、AVI、、、

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

動画についての認識が不足しているようですね。


私もそれ程詳しくは無いですが、動画ファイルの拡張子が表しているのは、動画データの容れ物を示していて画質を表しているものではありません。
動画データは圧縮されて格納されていて、かつ、非可逆性なので元の状態には戻りません。
簡単に言えば、この圧縮形式で画質が決まると思ってください。
ですから変換した時に再圧縮するとほとんどの場合、劣化します。
劣化の程度は、変換アプリでの圧縮形式指定によります。
例えば、同じ変換もとファイルをA、BふたつのアプリでMP4に変換した場合、Aのアプリではひどく劣化したが、Bのアプリでは、ほとんど劣化なし、というような事があります。
再圧縮無しで変換を行うアプリもあるので、そのようなアプリを利用すれば、劣化無しで他の拡張子に変換出来ますよ。
「動画変換」などでネット検索すれば、色々なソフトが見つかりますので、希望に合うものをダウンロードしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございめす。探してみます。

お礼日時:2011/12/09 18:32

x264をオススメします→

http://x264.nl/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確認します。

お礼日時:2011/12/11 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!