電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームビデオで撮影した動画を、PC・ムービーメーカーで編集してDVDに焼きこもうとしたいと考えています。きれいにできる方法はないでしょうか?最初は、MP4に変換しましたが画像が悪く、AIV、WVMにすると、画像が飛びます。(PCの容量が少ないだと思います。)ホームビデオの拡張子は、mtsです。AIV,WVMに変換して、画像を飛ぶのを無視して編集しても大丈夫でしょうか?また、DVDに焼きこむとき、何の拡張子がいいのでしょうか?

初めてビデオを編集します。ほとんど、素人だと思ってください。
きれいに仕上げる方法を教えてください。
適度な変換ファイルがあれば、教えてください。
ムービーメーカー以外で、おすすめできるフリーソフトはありますか?

A 回答 (4件)

動画編集であれば、Video-padがおすすめですね。


フリーソフトの中では使いやすいし、色々調べていると、mtsファイルも編集できるという情報もありますし性能もいいです。
画質とかこれ以上のことを求められるのであれば、有料になるかもしれませんね。

Video-pad
http://www.nchsoftware.com/videopad/jp/index.html

あと、DVDは一般的な家庭用DVDーVideoで見る事という前提でお話します。

DVDはMp4とか普通の動画形式とは違うので、DVD-Videoで見れる形式で保存する必要があり、拡張子を考えることより、作成ソフトで作ろうと考えた方がいいです。

一番使いやすいのは「DVD-Flick」というソフトでしょう。
このソフトは、海外ソフトなので初心者の方はちょっと怖いかもしれませんが、かなり有名なソフトですので安心。
分かりやすいし、日本語解説もネット検索でいっぱいのっています。

DVD-Flick
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/dvd_ …

ただ、メニューとかにこだわりたいのであれば、有料のソフトになってしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/10 17:20

NO3です、補足します


前回答はDVDプレイヤーがAVCHDに対応してる場合です。
AVCHDに対応してない標準ビデオ形式の場合は
freemake video Converterで簡単に作成できます。ただしハイビジョンは標準画質に変換されるのでかなり画質低下します。
■ Freemake Video Converter
http://www.freemake.com/jp/free_video_converter/

使い方添付画像参照
「ビデオ編集について」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考させていただきます。

お礼日時:2013/05/10 17:17

1 編集ソフト(フリー)


方法-1 メデイアプレイヤ-2012:
PCがWindows7か8で 64ビット、 メモリ8GB以上ならソフトがハイビジョンのMP4入出力対応してますから編集後MP4 AVC h.264で出力。32ビットだとメモリー不足で動きません
方法-2 AviUti:(お奨め)
本体に拡張編集、拡張x264 GUI出力のプラグイン導入し編集後 x264 GUI出力でMP4保存

2 DVDオーサリングソフト:
multiAVCHDを使い上記で作成したMP4をAVCHD記録形式に変換しハイビジョン画質維持のままDVD、BD作成

3 各フリーソフトのインストール・使用説明

■ Windows Movie Maker 2012 / Windows7,8
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/get-m …
■ AviUtil
入手・操作説明 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/309.html
詳しい説明動画    
説明通りインストールすればOK

■multiAVCHD
AVCHD作成後ライテイングソフト「imgBurn」でBD,DVDに焼きます。
multiAVCHDとimgBurnの入手・操作説明 
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
注意点:multiAVCHD」 をインストールする前に、「Avisynth」 と、「ffdshow」と「Haali Media Splitter」インストールしておく。入手先は上記URLに記載されてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
試してみます。

お礼日時:2013/05/10 17:19

#1です。



スペックの問題について記入し忘れていたので補足で記入します。

質問主さんが書かれているパソコンの情報がわからないので判断がしづらいのですが、PCの容量はHDDの容量ではなく、スペックという前提ですすめます(HDDであれば外付けHDDの対応が必要になります)。

動画編集ではある程度のパソコンスペック(性能)が必要です。
動画編集はXPであれば最低CPUがCore2Duo、メモリは最低2GB、できれば4GBが必要でしょう。
Windows7であれば、デュアルコアのCPU、4GBは必要でしょうかね。

有料・無料問わず最近のソフトであれば特に動画編集をしたり、DVDを作っている最中に他の作業をしていたりすれば、動画が飛んだりすることがあります。
Video-PadやDVD-Flicは高スペックでなくとも動くとは思いますが、他の作業をまったくしていなくても変換後のファイルに画質に乱れが出たり画質がカクカクしたり、音ズレが起きたりすれば、PCの性能不足ですね。解像度を下げるか、解像度を下げても同じならどうしようもありません。

無料で動かないのであれば、有料は更に高いPC性能を求めているものも多いので現在のPCでは危険ということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/10 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!