dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すぐ回答欲しいです。動画をオフラインで観れてギャラリーに保存するにはどうしたら良いですか?

A 回答 (6件)

こんにちは。


私も同じことを考えて色々試しました。
簡潔に言うとギャラリーにいれることはできません。
私も使っているのですがiPhoneでしたらClipboxというアプリをお勧めします

このアプリのなかにYouTubeなどの動画を一回ダウンロードするだけでオフラインの時もつねにその動画をみることができます。
使い方はネットに載っているのでよければ試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆考えてる事同じですね。後から分かったんですが、動画ギャラリーに入れられましたよ(ノ´∀`*)Androidは!iPhoneは無理なのですね。clipboxオススメ頂きありがとうございます(*´ω`*)時間がある時試してみます。

お礼日時:2016/06/02 19:03

動画ダウンロードソフトを使えばいいです。



パソコンでの保存なら、オンライン動画ダウンロードフリーソフト(http://www.apowersoft.jp/online-video-downloader)がいいと思います。サイトにはガイドがありますが、使い方についての説明が欲しい場合は、http://blog.livedoor.jp/wfs199205/archives/53990 …という記事を参照してください。

それと、Androidでやるとすれば、http://www.videograbber.net/jp/android-video-dow …という記事で紹介した方法がかなり使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(*´ω`*)YouTubeの動画ダウンロード出来ました。凄く嬉しいです。本当にありがとうございました。神様みたいです。

お礼日時:2016/06/02 19:21

オンラインにつなげるWindowsPCが必要です。



そのパソコンを使って、気になる動画をいったんハードディスクへダウンロード(その方法は調べてください。)してから、USB接続したスマートフォンのMicro-SDカードへ転送させます。

動画にはそれぞれファイル形式があるので、すべての動画が再生できるとは限りません。
そのため、ダウンロードした動画は.mp4に統一しておくとよいでしょう。
CravingExplorer というツールを使えば、元がFLVでもMPEG2でも.mp4に変換できます。

手順が多くて面倒ですが、オフラインにこだわるならばそれしか方法がありません。
    • good
    • 0

YouTubeのようなストリーミング再生のものはダウンロードができません。


常時Web接続をした状態で視聴します。

有料の映画などの配信サービスであれば(例;dTV、Huluなど)、ダウンロード後に視聴できるものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました(*´ω`*)

お礼日時:2016/06/02 19:05

オフラインでみるならDVD借りるとかですかね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね(;_;)/~~~

お礼日時:2016/05/19 13:14

何の動画を保存したいのですか?


動画配信アプリの動画ならばできませんけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

色々です。全ジャンル気になるのが欲しいです。

お礼日時:2016/05/19 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!