No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1996年、京セラが「データスコープ」という端末を作っています。
機能はかなり低いですが通信機能内蔵のデータ端末というのではかなり早いものかと。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/96092 …
No.4
- 回答日時:
スマートフォンの定義がないと「最初コンピュータは何?」と同じくらい難しい話です。
とりあえずパイオニアのJ-PE01とJ-PE02を紹介しておきます。
J-PE01(1999/2)
http://www.mobilenews.ne.jp/news/1999/02/2601jph …
http://www6.plala.or.jp/paldio/j-phonenew-2.htm
J-PE02 (1999/10)
http://www.watch.impress.co.jp/mobile/news/1999/ …
---
余談
コンピュータを「電子計算機」とすると「計算」できる機械ならコンピュータの元祖になり得ますが、
個人的にはプログラムを変更できることが「コンピュータ」と呼べる要素だと考えています。
No.3
- 回答日時:
先日GIGAZINEで各種スマートフォンのシェアのグラフを時系列で見れるサイトが紹介されていました。
参考URL:http://gigazine.net/news/20111207-smartphone-pla …
No.2
- 回答日時:
スマホ自体は大分前からアメリカで普及してました。
日本でもPDAのプチブームがありました(ソニーのクリエ、東芝のgenioなど、NTT(NEC製)のシグマリオンなど)。OSはwindowsCEとか、windowsmobileとか(MS)。
モデル末期では電話機能もあったのですが、携帯電話が進化してネットやFLASHができるようになったら一気に廃れてしまいました。
今日のように爆発的に普及させたのはまぎれもなくアップル(ジョブズ)です。
No.1
- 回答日時:
http://www.kogures.com/hitoshi/history/smartphon …
「スマートフォン」の定義にもよりますが、PDA+電話機能という点でいうと「Nokia 9000 Communicator」が最初ではないかとおもいます。Nokiaです。
Research In Motion社のBlackBerryも普及に一役買いましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) docomoのスマホを安く買う 5 2023/06/27 17:26
- 転職 面接時間15分について エン転職掲載の合同会社の営業の面接をうけました 今週火曜日です 面接ははじめ 2 2023/04/27 08:48
- 世界情勢 コロナウイルスなんて、そんなもん、いきなり世界に自然に発生しますか?だったら昔からあるでしょう? コ 5 2022/03/29 20:04
- 知的財産権 【日本の特許の謎】日本で大ブームのネッククーラーは韓国企業のsuo社が1番 2 2023/08/09 22:20
- 年末調整 年末調整について 10 2022/11/15 18:13
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 最新型スマホ 5 2023/05/01 14:13
- その他(生活家電) 太陽光発電リフォーム工事キャンペーンに完全に引っかかりました。 4 2023/03/03 16:49
- 経済 円安は永遠なり? イーロンマスク 日本経済沈没論 日経平均株価と米国S&P500は、 乖離したままで 2 2022/06/13 10:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 営業・販売・サービス 食品系の営業職と携帯販売代理店のどちらを第1希望の業種にするべきか迷っています 2 2023/06/09 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイフォンを和名で表すと何と...
-
着信音が少しなってから通話中...
-
Wi-Fiに繋いでいない状態でLINE...
-
iPhoneの電話で通話中の時電話...
-
電話をかける際にwifiにつなが...
-
フェイスタイムで電話していて...
-
ある人に電話がかけれません お...
-
アンドロイドスマホについて。 ...
-
AirPods Pro 第二世代を装着し...
-
ライン通話中の出来事です。 ラ...
-
iPhoneのトラブル?
-
携帯から第三者の声
-
通話していない携帯から男性の...
-
iPhoneって通話中にBluetoothの...
-
iPhoneのIP電話アプリやLINEの...
-
NichePhone-Sの充電について
-
iPhone7なんですが通話中に寝落...
-
電話をかけて1回目は「通話中ま...
-
クライアント間同期、って何で...
-
iOSのバックグラウンドアプリを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
らくらくスマートフォンmeに関...
-
携帯とパソコンのインタネット...
-
スマートフォンで何ができますか?
-
17年後の iPhone は?
-
アイフォンを和名で表すと何と...
-
Wifiに対応するガラケーはIPア...
-
スマホ普及の理由
-
スマホ初心者
-
今時スマートフォン使用してな...
-
スマートフォンと普通の携帯の...
-
スマートフォンのリモコン機能
-
携帯とスマートフォンの2台持...
-
これからはスマートフォンが主...
-
新型IphoneとドコモT-01B auIS...
-
スマートフォンのAndroidでメッ...
-
なぜ皆スマートフォンを使わな...
-
iPhoneを使って車内で音楽を聴...
-
Galaxy TabとDELL Streak
-
ドコモ(FOMA)→スマートフォンに...
-
Xperia(又はスマートフォン全...
おすすめ情報