dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません たまにお店で男服と女服の違いが分からないことがあります。カウンターには男性スタッフが立ってて
商品の周りには女性が立ってます。 違いを見分ける方法はあるのでしょうか?ちなみに婦人服とは書いてませんでした。お願いします!

A 回答 (4件)

こんにちは。



服の種類が限定されてしまいますが、左前か右前かでも分かりますね。
Yシャツみたいなボタン付きのやつで、留めてみて(自分から見て)左側が前なら男モノ、逆なら女モノになります。言い換えると、ボタンのついている方が(自分から見て)右=男、左=女となります。

参考まで
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ああそういえば何か聞いた事あったような・・・そういう決まりありましたよね!ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/12/01 23:32

男服、女服の見分けのつかない仕立て方の場合、


成人用はサイズ表示が同じでも男性用は大きい、
前開きパンツはファスナーの形状に微妙な違いがあります。
用途に支障がなければ区別する必要性がないことが現代感覚と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか。現代感覚ですか~そういう見方もありますよね!大変参考になりました。ご回答有難うございます。

お礼日時:2003/12/01 23:38

見分けが付かなかったら別に男女の区別はないってことです。



あからさまに女性男性の区別が付く服ならともかく、微妙な服だったら、たとえそれが女性をターゲットとしている服で、男性が服を見ていたとしても、全然おかしくないです。

私は男性ですが、男物の服を見ている女性(女の子)も結構いますし、変だとは全く思いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。お客さんが全くいないお店だったので戸惑ってしまいましたが、デザインが気に入るかどうかですよね問題は。大変参考になりました。

お礼日時:2003/12/01 23:35

店に置いてある服の、サイズを見てはどうでしょうか。


手にとってみて明らかにでかい!と思う服ばかりだったらきっと男性用だと思います。

それと、商品を手にとって物色している多くのお客さんの性別等も参考になるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこなんです、しかし自分が行った場所はお客さんがいなかったんですよ・・・・ご回答有難うございました。

お礼日時:2003/12/01 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!