
SQLite3.7.5を使っています。
以下<抽出前>の様なテーブルから、col2の値が"FALSE"で(col1=3,4,5の3つ)かつ、col3が最小値(col3=3)であるレコードを<抽出後>のように抽出するSQL文をご教示ください。
<抽出前>
col1 | col2 | col3
1 | true | 3
2 | true | 0
3 |false | 3
4 |false | 5
5 |false | 3
<抽出後>
col1 | col2 | col3
3 |false | 3
5 |false | 3
自分で考えたSQL文は以下です。
抽出結果は問題ないのですが、同じSELECT文を2回書いていてだいぶ効率悪いことをしているのではないかと思い質問しました。
よろしくお願い致します。
SELECT * FROM (SELECT * FROM test WHERE (col2 = false)) WHERE col3 = (SELECT min(col3) FROM (SELECT * FROM test WHERE (col2 = false)))
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SELECT *
FROM test
WHERE col2 = false
AND col3 = (select min(col3) from test where col2 = false)
でどうでしょう?
早速のご回答ありがとうございます。
理想の結果が得られました!
スマートで解りやすくて驚きました。
私が提示したSQL文が見るも無惨^^
大変助かりました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんなん、どうでしょうか。
SELECT * FROM test t1
WHERE (t1.col2 = false)
AND NOT EXISTS
( SELECT 1 FROM test t2
WHERE t2.col2 = false
AND t2.col3 < t1.col3 );
同じようなものかもしれませんが。
ご回答ありがとうございます。
理想の結果が得られました!
NOT EXISTSですか…
私には全く思い付きませんでした^^;
解読できない箇所がありましたが、調べて少し理解しました。
とても勉強になりました。今後に生かせるよう努力します。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 、この式はどのように解釈すればいいのでしょうか 4 2023/02/03 08:53
- Visual Basic(VBA) excelVBAについて。 4 2022/11/21 16:15
- Excel(エクセル) ExcelVBAについて。 2 2022/12/10 20:08
- Excel(エクセル) excelVBAについて。 8 2022/12/11 13:47
- Visual Basic(VBA) excelVBAについて。 1 2022/11/30 06:16
- Visual Basic(VBA) マクロを短くする 1 2023/01/15 00:11
- Oracle SQLについて教えて下さい。 主キーを持ったカラムを主キーの機能を持たせたまま カンマ区切りで文字列 1 2023/03/27 22:47
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- JavaScript プログラムがうまく動きませんレビューお願いします 1 2022/07/10 05:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Accessフォームで平均値の出し...
-
SQLPlusで 選手の誕生日を2017...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
ファイルメーカーへネットワー...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
同じテーブルをLEFT JOIN
-
テキストボックスにコントロー...
-
シャープレジスター エラーコード
-
エクセル 自動入力
-
manana というやつで、間違って...
-
Excel VBA 転記について
-
データ復旧にかかる時間
-
三好康之さんの参考書、データ...
-
半角ハイフンに似た文字
-
データベースの勉強 公務員を目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
エクセルのフィルタ抽出が固まる
-
最新の日付とその金額をクエリ...
-
Accessを開きなおすとテキスト...
-
警察はスマホに保存した動画や...
-
顧客データベースを作る場合、...
-
半角ハイフンに似た文字
-
更新クエリをリンクデータベー...
-
テキストボックスにコントロー...
-
シートが異なるセル同士を、相...
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
googleフォームでインストール...
-
Access フォーム上でコンボボッ...
-
Accessフォームからパラメータ...
-
DocuWorksでの印刷
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
20万行あるデータを動かしたい
-
Access クエリ上で表示させた割...
おすすめ情報