
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
言うほど自慢にはならないかもしれませんが…(^^;)
中学の頃、バドミントン部で顧問から指名され副部長をしてました。
「副」部長だったのですが、部長の子がかなーり頼りなかったので
部員への指示は全部私がして…部長ぐらい働いていました(笑)
あと、スキーデビューが3歳の頃。
で、毎年元旦にスキーに行き続け15歳になった今年の元旦、
ついに上級者コースデビューしました(*´`*)
モーグルコース(なんかコブみたいになっているところ)は
12年続けてきた体でも、少し怖気づきましたが…。
なので私の自慢(になっているのかな…?)は、
・バド部副部長
・3歳でスキーデビュー、今年でスキー歴12年
というところです!
是非rfrfr111さんの自慢話も聞きたいです(笑)
なんでも一生懸命なんですね。
信頼されて、実力つけて、これからがますます楽しみですね!
僕ですか?了解です。仕事中なのでちょっと待ってください笑
No.10
- 回答日時:
【生きたハチ公前】です。
「集合場所は、hyakkinman。」
と言われるくらい、人混みの中でも一際目立つ体型なのです。
背が高くて細身、撫で肩で首が長く、頭がでかい…
カップヌードルのコマーシャルに出ていた、黄色い宇宙人にソックリな体型です。
「競馬場にいくなら、hyakkinman連れて…。」
「馬券買いに行ったり、食事に行ったり、各人バラバラの行動が安心してできるから、お前はなるべく動くな。」と…
高校時代は、コンプレックスでしたが…
今では、自称「アンガールズ3号」として、
同窓会の幹事などに、おおいに役立てています。
一目見たら、忘れられない体型…
「脱いでも、スゴイんです。」(^。^;)(見たくないか…)
生きたハチ公前とはまたうまいネーミングですね。
体型でも特徴のある方はそれだけで存在感あっていいですね。
とても人気者のようで羨ましいです。
No.9
- 回答日時:
そんなにすごいことでもないけども、自分のウチのクルマの燃費を最大50%改善させたことです。
輸入車で2000ccターボチャージャー付き。11年前にウチの親父が退職金の一部使って買ったのですが、基本設計は1960年代後半のもの、それを改良を加えて現代的にハイテク化したものというのが中身の真相です。
実用上は何も問題はないけども燃費は現代レベルからは程遠いものでした。元々クルマというものはエネルギーのロスが想像以上に多いモノなんです。これを改善すればこのくらいにはなるのです。
実は自分はかれこれ20年以上この研究をしています。最初の頃はちょうどバブル期のこと、皆速く速く走ることに夢中になっていたころでしたが、自分にはその才能がなかった、だから速くなくてもできる燃費に着目してそれに特化した。
その頃は燃費なんか誰も気になんかしなかったから、そんな話なんかしようものならば頭から否定され馬鹿にされたものです。例えばこんな調子「燃費なんか良くするよりも余計にガソリン入れたほうが良いぺよ。」といった具合です。だから自分ひとりで密かにやることにしたのです。
色々試しました。燃費向上を歌っているものは可能な限り、やってみると以外とあるもんだということが判った。世間ではこの手のものを試しもせずに文句ばかりいっている、多くのひとは失敗するのがイヤだからでしょうね。自分はやりもしないで文句ばかり言うのが嫌いなんですよ。だから自分は最初から失敗してもいい範囲を決めているだからチャレンジできるのです。したがって範囲で収まれば上々、超えれば即撤退と決めている。
テクニックでも自分は20種類は持っている。その内の4つは自分が独自に考えたもの。その内容は親や兄弟にも話してない、これは自分にとっての財産みたいなモノ簡単に話すわけにはいきません。
この50%燃費向上はそれらを積み重ねた結果達成できたもの。ただし自分にとっては嬉しいことでも褒められることでもないのです。自分にとってはごく日常のことすごいことをやっている感覚はないのです。
20年の研究!
50%も!
僕はエンジニアじゃないので技術に長けている方は羨ましいです。
それ事業化なりどうにかできないんでしょうか!?
20年の研究ノウハウは相当なものな気がしますよ。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
中学で陸上部じゃないのにトラック競技の400mと800m
そして区内駅伝大会で学校代表となり花の1区を走ったこと。
800mはそれでも区内だけですが2位という結果でした。
高校はサッカー部で県大会どまり。
それでも市内では2位か3位でしたが。
1年の時からレギュラーでした。
表彰状もまだ持っています。
高校の物理でクラスで3人しかいない赤点をとったこと。
これは恥なことなんですが(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
高校でやる部活なんですけど、...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
高校の部活でハンドボールをし...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
左利き
-
叶
-
高校一年生。 授業でパワーポイ...
-
至急! 女子に負けまくりの人生...
-
テニス部かバトミントン部どっ...
-
バドミントンのラケットが折れ...
-
部活を辞めたいです。 僕は高1...
-
また不倫すると思いますか?
-
部活の先輩について...。
-
バドミントン部の中1です。 悔...
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
■スポーツがうまくなるためには...
-
どーしても上達しなくて出来な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
自宅前の道路でバトミントンを...
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
翔球?羽球?
-
彼女に痩せて欲しい
-
部員がどんどん減っていくんで...
-
足が悪いのですが、やれるスポ...
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
高1です。 自分は現在帰宅部な...
-
部活のイメージを教えてくださ...
-
中学生です。 先日クラスで腕相...
-
私はバドミントンとバレーどっ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
バトミントンのルールと、バレ...
-
韓国ソウルでバドミントンラケ...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
好きになってしまってごめんな...
-
また不倫すると思いますか?
-
部活の大会が優先か旅行が優先か
-
姪の学費、生活費を負担する必...
おすすめ情報