重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あなたが他の人よりも自信のある点や成功している点など
あなたのすごいところを教えてください。

誰も否定しませんので、謙遜せず、自分の自己評価で構いませんので。

年収1億円ですとか女口説かせたら負けねえとか営業力は~~
とか些細なことからどんなことでもかまいません。

そんな自信に溢れた話を聞きたい今日この頃です。

A 回答 (13件中1~10件)

再度回答させていただきます。

三角食べとは…ばっかり食いの対義語にでもなるのでしょうか。バランス良くすべてのおかず、ご飯を食べていくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですか!
てっきり、三角の形にしながら少しずつ食べていく技かと思いました。笑
料理できない私はとてもバランスの悪い生活を送ってます~

お礼日時:2012/02/10 15:14

高校生になって初めての成績表



パッと見て2が大部分で3と1がチラホラあり、てっきり3段階で「まあまあかな」と思ったら
一番最後の保健体育が4だった。
すごい自慢と言うか、これだけの勘違いをする人もいないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもすごいですが、
体育じゃなくて保健体育がってのは、本当にすごいですね。
きっと自分の欲求に素直に行動し、関心ある対象には才能発揮される方なんですね。
どんなことでも保健体育のように解釈できるとよいかもしれませんね。

お礼日時:2012/02/10 15:13

言うほど自慢にはならないかもしれませんが…(^^;)



中学の頃、バドミントン部で顧問から指名され副部長をしてました。
「副」部長だったのですが、部長の子がかなーり頼りなかったので
部員への指示は全部私がして…部長ぐらい働いていました(笑)

あと、スキーデビューが3歳の頃。
で、毎年元旦にスキーに行き続け15歳になった今年の元旦、
ついに上級者コースデビューしました(*´`*)
モーグルコース(なんかコブみたいになっているところ)は
12年続けてきた体でも、少し怖気づきましたが…。

なので私の自慢(になっているのかな…?)は、
・バド部副部長
・3歳でスキーデビュー、今年でスキー歴12年
というところです!

是非rfrfr111さんの自慢話も聞きたいです(笑)

この回答への補足

僕は、そうですね~
昔、僕の会社のTVCM流したこととかかな~
女性口説くのも結構自信あるかな~笑

補足日時:2012/02/13 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでも一生懸命なんですね。
信頼されて、実力つけて、これからがますます楽しみですね!
僕ですか?了解です。仕事中なのでちょっと待ってください笑

お礼日時:2012/02/10 15:11

【生きたハチ公前】です。




「集合場所は、hyakkinman。」
と言われるくらい、人混みの中でも一際目立つ体型なのです。

背が高くて細身、撫で肩で首が長く、頭がでかい…

カップヌードルのコマーシャルに出ていた、黄色い宇宙人にソックリな体型です。

「競馬場にいくなら、hyakkinman連れて…。」

「馬券買いに行ったり、食事に行ったり、各人バラバラの行動が安心してできるから、お前はなるべく動くな。」と…


高校時代は、コンプレックスでしたが…

今では、自称「アンガールズ3号」として、
同窓会の幹事などに、おおいに役立てています。

一目見たら、忘れられない体型…
「脱いでも、スゴイんです。」(^。^;)(見たくないか…)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生きたハチ公前とはまたうまいネーミングですね。
体型でも特徴のある方はそれだけで存在感あっていいですね。
とても人気者のようで羨ましいです。

お礼日時:2012/02/09 17:08

そんなにすごいことでもないけども、自分のウチのクルマの燃費を最大50%改善させたことです。



輸入車で2000ccターボチャージャー付き。11年前にウチの親父が退職金の一部使って買ったのですが、基本設計は1960年代後半のもの、それを改良を加えて現代的にハイテク化したものというのが中身の真相です。

実用上は何も問題はないけども燃費は現代レベルからは程遠いものでした。元々クルマというものはエネルギーのロスが想像以上に多いモノなんです。これを改善すればこのくらいにはなるのです。

実は自分はかれこれ20年以上この研究をしています。最初の頃はちょうどバブル期のこと、皆速く速く走ることに夢中になっていたころでしたが、自分にはその才能がなかった、だから速くなくてもできる燃費に着目してそれに特化した。

その頃は燃費なんか誰も気になんかしなかったから、そんな話なんかしようものならば頭から否定され馬鹿にされたものです。例えばこんな調子「燃費なんか良くするよりも余計にガソリン入れたほうが良いぺよ。」といった具合です。だから自分ひとりで密かにやることにしたのです。

色々試しました。燃費向上を歌っているものは可能な限り、やってみると以外とあるもんだということが判った。世間ではこの手のものを試しもせずに文句ばかりいっている、多くのひとは失敗するのがイヤだからでしょうね。自分はやりもしないで文句ばかり言うのが嫌いなんですよ。だから自分は最初から失敗してもいい範囲を決めているだからチャレンジできるのです。したがって範囲で収まれば上々、超えれば即撤退と決めている。

テクニックでも自分は20種類は持っている。その内の4つは自分が独自に考えたもの。その内容は親や兄弟にも話してない、これは自分にとっての財産みたいなモノ簡単に話すわけにはいきません。

この50%燃費向上はそれらを積み重ねた結果達成できたもの。ただし自分にとっては嬉しいことでも褒められることでもないのです。自分にとってはごく日常のことすごいことをやっている感覚はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20年の研究!
50%も!
僕はエンジニアじゃないので技術に長けている方は羨ましいです。
それ事業化なりどうにかできないんでしょうか!?
20年の研究ノウハウは相当なものな気がしますよ。

お礼日時:2012/02/09 17:06

私のすごいところは「人様に自慢出来る様なすごい事がまったくない」と言う事につきます。


本当に平々凡々なんです。もしお宅様が私と一日、または半日でも結構ですが付き合ったら「こんなつまらない人もうたくさん!!」と間違いなくお思いになるでしょう。

すごいでしょう!?エッヘン!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~そんな風に言える人間性がまた魅力的ですね。
平々凡々になるのも簡単じゃないですからね。

お礼日時:2012/02/09 17:02

こんにちは。


中学で陸上部じゃないのにトラック競技の400mと800m
そして区内駅伝大会で学校代表となり花の1区を走ったこと。
800mはそれでも区内だけですが2位という結果でした。

高校はサッカー部で県大会どまり。
それでも市内では2位か3位でしたが。
1年の時からレギュラーでした。
表彰状もまだ持っています。

高校の物理でクラスで3人しかいない赤点をとったこと。
これは恥なことなんですが(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです!
運動神経抜群なんですね。
特に足早い人は羨ましかったです。
学校でもてたでしょうね。

お礼日時:2012/02/09 17:01

僕は今まで会ってきた誰よりも「三角食べ」が上手です。

(意識しているわけではありませんがね)

最後の最後なんて、まるでミニチュアの世界です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、不勉強で三角食べという大技を知りませんでした!
どういう食べ方ですか?

お礼日時:2012/02/09 17:00

コーヒーに砂糖6杯まで入れても飲めます。



角砂糖をガリガリ食べられます。

朝寝起きにチョコレート200g一気に食べられます。

からだ壊しました。なんでかな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いもの好きなんですね!
砂糖6杯はすごいです!
天才!

お礼日時:2012/02/09 16:59

彼氏ができました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よかったですね~
僕は、もてなくてまだ彼氏できたことないので尊敬します!
素敵な彼氏なんでしょうね。長続きしますように。

お礼日時:2012/02/09 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!