dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルマガを発行しようと思うのですが、容量に制限はあるのでしょうか?性質上、かなりの大容量のものを発行したいのですが、『まぐまぐ』『メルマ』等の発行システムにはサイズの制限があるのでしょうか? もしあればどれくらいなのか、大容量のメルマガを発行できるシステムがあるのか、教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

メルマガ発行者です。



まぐまぐ 30KB
Pubzine  45KB(推奨なので、制限はないみたいです。)
melma   制限なし
Macky   全角50000文字

とりあえず分かるのはこのぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。直接問い合わせたところ、まぐまぐもあくまで推奨30KBで、システム上の制限はないそうです。 他の所も問い合わせメール送ってみましたが、今の所返事がきたのはまぐまぐだけ(さすが最大手、対応が早い)。
他の所、わかる人がいれば是非教えて欲しいです。

お礼日時:2001/05/09 08:30

各社制限もあるでしょうけど、それ以前に購読者のことを考えたほうがいいと思いますよ。


大容量になることが判っているなら、メールにダイジェストとURLを記載し、詳細はホームページを見るようにするとかの考慮が必要ではないでしょうか?
非公開にしたいのであれば、パスワードつきのページにして、毎号パスワードを変えても良いでしょう。

この回答への補足

御指摘ありがとうございます。でもなんといえばいいか・・・違うんです。指摘された点は全くわかっている事です。考慮が足りないのではないんです。購読者の事は十分に考えています。 でも僕が考えているものは「メールマガジンファン」に向けて送るものではなく、誰でもいいから沢山の人に読んでほしい、といったものでもありません。よってメールマガジン界の慣例、悪習に従う必要はないと思っています。 たしかに便利なんですが、詳細はホームページで、だと意味がないんです。読者のもとにすべての情報を届ける事、わざわざダウンロードしてくれてこそ意味があるんです。僕にとっては。 勿論いきなり大きな容量のメールマガジンが届いては迷惑なので、大容量であることやその主旨を理解していただいた方だけに配信するという方法をとるつもりです。 そこで、質問。配信システムに制限はあるんでしょうか、あるとすればどれくらいなんでしょうか? こういうことなんです。わかって頂けたでしょうか。

補足日時:2001/05/08 12:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!