重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長年JCBカード(プラチナ)をメインに使っています。時々、JCBはダメというお店に出会います。
(その場合そのお店は、VISA・Masterだけ対応と言われることが多い)
・コストコ…アメックスと提携のオリコカードだけ これは特殊なケース
 
サブのカードとしてVISA(普通) MASTER(普通)を持っていますからその場合はそちらで決済します。
VISAで決済。(VISAもだめというケースは出くわしたことがない。MASTERは楽天での決済だけ。)

質問1 JCBは日本では加盟店900万なのになぜJCBは使えないという店があるのですか?
    http://card-jp.com/jcb-brand/
   
    JCBは国際シェアでVISA MASTERに及ばないのは承知しています。 
    使えなかったお店はほとんど外国人は来ないようなお店です。

質問2 いつもJCBを使うから気がつかないのですが、VISAやMASTERは使えないが
    JCBはOKという店はあるのでしょうか?

質問3 カード会社を乗り換えたほうが良いのでしょうか?
 JCBは日本人が良く行くような海外ではラウンジがあったりサポートが充実しているのが魅力です。

A 回答 (7件)

1.


加盟店料、手数料が高いのが原因ではないでしょうか。
海外なら、アメックスやJCBを出そうとすると、VISA、MASTERのカードでお願いできませんかと言われることがありますね。
VISA、MASTERの会社は、クレジットカードを発行していないのは、ご承知のことと思いますが、加盟店を増やすことに特化しているので、加盟店数が多いわけです。

2.
私は、JCBしか使えない所は、知りません。以前東京ディスニーランドでは、JCBしか使えないと言うことでしたが、今はどのブランドのカードでも使えるはずです。

3.
海外では、JCBのカードラウンジがあるので、利用価値はありますね。でも、日本人が行きそうな大きな町しかないですが。

JCBで良かったなと思ったことは、海外でのキャッシングです。
海外での両替で、現金の両替よりキャッシングの方が手数料が安くできます。
VISA、MASTERのクレジットカードでは、海外でキャッシングする際に、引き落としの現金と手数料がかかります。
手数料は、1回の操作で海外のATMの会社に2ドル程度、日本のクレジットカード会社に216円かかかります。
しかし、JCBでは、海外のATMの手数料およびJCBへの手数料は、ありません。
JCBでは、もし海外のATMでキャッシングの手数料が発生していたら、取り消すことができると言っています。

VISAのカードを持っていて、VISA特有のキャンペーンやサービスが付いたり、割引が付くことはありません。
JCBだと、キャンペーンでサービスが付いたり、割引が付くことがあったりします。
クレジットカードでのサービスや割引は、クレジットカードの発行会社が行うものです。
クレジットカード発行会社での会員数は、アメックスおよびJCBがダントツでしょう。
VISAやMASTERは、小規模のクレジットカード発行会社がたくさんあるという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
海外でJCBも使えると表示しているホテル(安めのホテル)で、
JCBを出したら、機会に入れて調子が悪い VISAかMaster持っていないかと言われたことがあります。
これも体よくの断りだったのでしょうか?

お礼日時:2017/11/25 00:04

>今はゴールドカードは20代で持ててしまう。


カードのステータス 地に落ちてきているのでしょうか?

今は、カードのステイタスはあまりないってのが現状ですね。
ゴールドと称した金色のクラッシクカードやスタンダードがある時代ですからね。

店員も変に反応しないようにしている場合もありますから。
ステイタスも今では個人の自己満足に近いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴールドカード以上で使える空港のラウンジの大衆化に目を覆うものがあります。
汚いダメージジーンズの若者が飲み放題のドリンクをもって闊歩している。不快です。
そんな人でもゴールドカードを持っているのだろうか?

空港ラウンジは、プラチナ以上にしてもらいたいぐらいです。

お礼日時:2017/11/27 17:51

>コストコは米国系企業なのになぜAMEXを解消までしてしまうのでしょう。


不思議です。

Amex、VISA、Master、Diners Club、Discover Card・・・アメリカ発祥のアメリカ企業
JCB・・・日本
Masterはヨーロッパに強いってイメージがありますけどね。
単純に手数料なりインセンティブなりの金が絡んでいることはほぼ間違いないでしょうけども。
日本でもVISAが多いのは、住友クレジットが加盟店開発を頑張った結果ですからね・・・

>JCBを出したら、機会に入れて調子が悪い VISAかMaster持っていないかと言われたことがあります。
これも体よくの断りだったのでしょうか?

その可能性はありますね。
イギリスとかの一部の国以外では、クレジットカード決済手数料を徴収出来ませんからね。

>JCBは日本人が良く行く都市の海外のラウンジサービスや優待サービスが充実しています。ただ失敗したと思うのは、JCBの方をステータスの高いカードにしたことです。
VISAでステータスを上げたほうが良かったかも。

VISAプラチナ(三井住友カード)も昔は、インビテーションのみだったけども、今は、いきなり新規契約も出来ちゃいます。
JCBは、インビテーションのみですけどね。
JCBの一つしたのランクのプラチナは、新規契約も出来ちゃいますけどね。
日本ではVisa Infiniteが一番上のランクだけども三井住友カードでは発行しているか不明ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JCBのザ・クラスを使ってもお店の人があまり反応しない。
15年ほど前にゴールドにした時のような係員の対応の変化の時のような反応がないです。

今はゴールドカードは20代で持ててしまう。

カードのステータス 地に落ちてきているのでしょうか?
それとも、私がカード利用しているところ(お店やホテル)のレベルが低いのでしょうか。

お礼日時:2017/11/26 12:38

>コストコ…アメックスと提携のオリコカードだけ これは特殊なケース



2018年1月31日まではね・・・
2018年2月1日以降は、Masterカードのみ・・・ Amexは使えなくなる。
https://www.americanexpress.com/jp/content/commu …
http://www.costco.co.jp/p/wp-content/uploads/201 …

>JCBは日本では加盟店900万なのになぜJCBは使えないという店があるのですか?

単純に手数料です。JCBは、VISAやMasterより手数料が高いですから。
日本ではクレジットカードの決済手数料は、店が負担しなければなりませんから。
同様の理由だと思われるが、ユニ○ロは、Amexは使えない。
セゾンカードは可だが、店員によっては、なぜかセゾンカードも拒否する。(Amexブランドののっているセゾンカードは、セゾンカードですので。)

ちなみに、ツクモは、1度経営破綻したときに、一時的にJCBは使えなくなっていた。

>VISAやMASTERは使えないが
    JCBはOKという店はあるのでしょうか?

私はみたことがない。
TDLは、昔JCBしか使えなかったがVISAやMasterも利用は出来るようになっていますから。

>カード会社を乗り換えたほうが良いのでしょうか?
 JCBは日本人が良く行くような海外ではラウンジがあったりサポートが充実しているのが魅力です。

JCBは、日本人がいくような海外でもラウンジがあります。あと、海外ではないですが、京都にもラウンジがありますので魅力的です。
VISAやMasterは、ハワイにはラウンジがありませんし、京都にもラウンジがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コストコで盛んにAMEXを薦めていて、加入する寸前の気持ちでしたが、これ以上カードを持つのもどうか?とやめていました。

コストコは米国系企業なのになぜAMEXを解消までしてしまうのでしょう。
不思議です。

JCBでプラチナと書いたのは誤記でインビテーションが来たので年会費が高いなあと思いつつJCBザ・クラスです。

京都のラウンジもとっても小さいですがよく利用します。
 これは、ゴールドカードでは使えず。プラチナとクラスの人だけです。
18時で閉まってしまうのは残念ですが、荷物を預かってもらえるのはありがたいです。
・・・京都の観光シーズンはコインロッカーが満杯です。
(ダイナースの銀座のように、東京にもラウンジがあればいいのに・・・と思っています。)

JCBの海外サービスの良さは、優待のお店が多いということもあります。

お礼日時:2017/11/25 00:01

おそらく手数料の関係で JCBとは契約していないショップ等は多いですよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

JCBも焦る必要がないのでしょうか?
米国で意外にもあちこちで使えたのはびっくりしました。
DISCOVERと提携の結果ですね。

お礼日時:2017/11/24 15:54

1.


JCBはVISAやMasterより手数料が高いことも一因だと思います。

2.
私は見たことがありません。

3.
JCBならではの特典(ディズニー関係など)に魅力を感じないか、海外へ行く機会が多いなら、メインのカードはJCB以外が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
JCBは日本人が良く行く都市の海外のラウンジサービスや優待サービスが充実しています。ただ失敗したと思うのは、JCBの方をステータスの高いカードにしたことです。
VISAでステータスを上げたほうが良かったかも。

お礼日時:2017/11/24 15:45

1.私も同じですが、お店の方が「クレジットは、世界的にみたらVisa,MasterがJCBより高ランク」という評価から、「JCBはいらん」という考えかもしれませんね。


2.そういうお店は、見たことないです。
3.買い物等で不便がある、あるいは、ポイントなどの特典、サービス等で差があると思えるなら、乗り換えたほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近JCBが使えなかったお店は、ファミリー向けの写真館(七五三の撮影で利用)、国産自動車の正規ディーラーです。(整備費用)
いずれもくる普通の住宅地にあり海外からのお客がくる立地ではありません。
不思議です。

お礼日時:2017/11/24 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!