
こんにちわ。私はクレジットカードは海外旅行のときやシートベルト保険、ネットショッピングなどのために何枚かもっています。
一番良く使うのはポケットカードで、1%引きになるというのが一月の買い物額が大してない私には魅力です。
ここで、聞きたいのですが、年会費が有料なクレジットカードで何か得という点はありますか?
私は家族のゴールドももっているのですが、一番変換率がよい商品券でも1%程度で、ある程度利用するとプラスアルファで送られてくる分は年会費と相殺してしまっている感じなので、得なのかなあと、つい疑問に思いまして。ちなみにUCのなんですけど。
・利用可能額が大きい
・カードによってはポイント還元率がいい。(高島屋カードの高島屋利用とか)
位しかメリットが思いつかなくて・・・。ポイントが今一のUCは今一だなあと思うわけです。親がいうには転職などするとなかなか作れないのでつぶさないとのことですし、たぶんつぶさないとは思うのですが、ふと気になったので質問してみました。やっぱり予約しにくいものができたりとかそういうことがあったりするのでしょうか?
それでは、よろしかったら回答おねがいします。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANAのSUPER FLYERSカードを持ってます。
年間50回以上の搭乗or一定のプラチナポイント(マイルと似たようなもん)達成すると
入会資格があるというカードです。
年会費としては\10,000ちょっとなので、正直高いです。
おっしゃるとおり「予約しにくいものができたり」します。
超割の先行予約はSUPER FLYERS等の上級会員は一番先に受け付けてもらえて、その翌日に普通のマイレージ会員です。
なので、競争率の高い真夏の沖縄便とかを除けば、ほとんど楽勝で取れます。
他の特典としては、スーパーシート券2枚(国際線なら片道・国内線なら往復分になります)もらえる、カレンダーや手帳がもらえる、機内誌が毎月送られてくる、マイルが50%割増で付く、ラウンジが使える、優先搭乗サービス、手荷物の優先(先に出てきます)、手荷物の重量の優待(制限重量が普通の人より重い)、空席待ちの優先、などなど。
趣味の沖縄旅行の時に年に1度スーパーシート券で往復すれば
これで年会費の元が取れ、あとのサービス分が、金額換算は難しいけど「お得分」って感じでしょうか。
飛行機に乗らない人は持っていてもムダなカードです(笑)。
カードでの買い物が少ない人は、無料カードにしたり(セゾンとか)、よく使うお店やサービスのカードにして、ポイントよりもその場その場でのサービスを狙った方が、お得だと思います。
&たくさん持っていると管理も面倒だし、もしポイントを貯めるなら同じカードにまとめた方がいいので、使う金額が少ないカードは思い切って解約してしまった方がいいです。
なるほど・・・かなり強力ですね。旅行好きな人にはいいかもしれませんね。なかなかそこまで余裕はないですが、知らないと作れないので大変為になりました。そういえば私のとこもゴールドカードだとラウンジが空港で使えたらしいのが、私がいこうかと思ったら同行者は不可になっててかっちーんときたのを思い出しました(笑)回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
私は年会費無料のUC Master Cardを使ってます。
私の場合はポイント云々と言うより、キャッシュカードとクレジットカードが一体になっていて、キャッシュカードを時間外に使っても手数料が無料ということに惹かれてこのカードをつくりました。
あと海外旅行傷害保険がついた、年会費無料の楽天VIZAカードも持ってます。
確かに魅力的なカードですね。どこの銀行でしょう?時間外手数料高いですし、かなりそれは魅力的かもしれないですね。しかも、年会費無料とはすごいですね。回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
年会費1万円のAMEXを使っています。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/ca …
私の場合はアメリカからの個人輸入が趣味なのですが、DCやUCなど日本のカードではいくらVISA、MASTER提携でも店から相手にされない場合が多く、その際、AMEXならどうだと訊くと、手のひらを返したように店の応対が良くなるのを何度も経験しているためで、手放せません。
あとは不正利用の疑いがあると申告した場合の調査がUC、DCなどに比べ徹底していますので、信頼しています。
確かにあまりに会費が高いですがね。。
なんかの予約っていうのはちょっと経験ないですが、確かに相撲の升席斡旋とか、お芝居の切符の宣伝が来ますね。他よりとりやすいのかなあ?旅行の切符は専用サイトがありますが、他と比べて有利なのかどうかはチト疑問です。
ちなみに利用額に応じてポイントを貰うサービスはAMEXにもありますが、景品が半端じゃありません。アルファロメオが貰えたりします。単純計算で5億円くらいカードを使わないといけませんが(^^;
http://www.alfaromeo-jp.com/index.html
なるほど、確かにありそうですね。アメリカだとそもそもクレジットカードがかなり信用基準になってるというような話をきいたこともあるようなないような・・(笑)いいお話をありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
質問者様のおっしゃるとおりだと思いますよ。
ライフスタイルによって、何が得かは大きく変わってくるのではないでしょうか。
特定の商品・サービスに対して多額の消費をする場合には、その商品・サービス独自の特典があるカードが得になる。たとえ年会費を払っても。ということではないでしょうか。航空会社のマイレージや、頻繁に海外へ行く方にとっての障害保険など・・・
ごく一部の方にとっての大きな魅力だと思います。今後、クレジットカードは一層、そういった方向に流れていくのではないでしょうか。
ポケットカードは、誰もが無条件で、業界内でも割りといい特典があるカードではないでしょうか。すき間をついた、いいサービスだと個人的に思います。
こんにちわ。そうですよね・・・私はアフェリエイトのサイトさんで知った(笑)のですが、ポケットカードだとポイントが無駄に消えないのがいいです。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私はJALカードを使っています。このカードはショッピング分もJALのマイルに加算が出来るので、有効期間を目一杯ためるとアメリカへビジネスクラスで往復できる程度貯まります。自分で旅行で出来ないときは、両親にプレゼントしたりします。国内の特典ですとあまり魅力が有りませんが、ビジネスクラスで移動が出来る点は魅力が有るので得だと感じております。
マイルですか。なるほど。最近CMでもどこかがやってますよね。確かに魅力的なのですが、換算率ってどの位なんでしょうね?飛行機代金の正規料金として考えるとかなりおとくな感じもしますが・・・。回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●「クレジットカード」は、何処...
-
クレジットカード三枚持ちの方...
-
クレジットカードでポイントの...
-
viasoカード nttグループカード...
-
セゾンカードでAu walletにチャ...
-
年会費無料でポイントが高めの...
-
お勧めのETCカードをご紹介下さい
-
ポイントを効率に貯められる年...
-
クレジットカードを作ろうと思...
-
クレジットカード
-
クレジットカードの利用可能枠...
-
翡翠の鑑別書を個人で取得する...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
今 1番クレジットカードの審査...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
ATMでにエラー
-
母校への電話のかけ方について ...
-
ゆうちょデビットについて
-
東海銀行カードを合併後のカー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KENTAKUカード 解約す...
-
JAL・VisaカードとJALカードSui...
-
ポイント2倍のクレジットカー...
-
JCB 対 VISA
-
クレジットカードを作ろうと思...
-
国内でVISA Masterは使えるのに...
-
カード申し込みや利用の際に、...
-
PAYPAYカード ショッピング利用...
-
ネットショッピング用のクレジ...
-
クレジットカードでポイントの...
-
viasoカード nttグループカード...
-
年会費無料でポイントが高めの...
-
クレジットカード三枚持ちの方...
-
楽天経済圏のお得度はいかほど...
-
楽天カードってお得なんですか?
-
セゾンカードでAu walletにチャ...
-
クレジットカード所有枚数
-
お勧めのETCカードをご紹介下さい
-
ポイントを効率に貯められる年...
-
ポイントだけに特化したクレジ...
おすすめ情報