
40代女性です。
子供なし専業主婦で情けない日々をすごしています。
というのは、「覚悟がない」ので目標を決められないのです。
結婚して1年ですが、二人ともできれば子供が一人は欲しいと微かに希望していましたが
・世帯所得が低いこと(夫の会社の平均所得が割と低い)
・私の兄弟に障害児が生まれたこと(自分達はさらに高齢なのでリスクが高い)
・両親が高齢になってきて、何かあれば自分達しか動けない状況
・二人とも精神的に弱い(心療内科にかかったことがある二人)
ということを考えて夫と子供は作らないと決めました。
最近私と同じ年の芸能人や知人が無事出産をしたというニュースに敏感になってしまい、自分達の選択は間違っているのではないか?とブレてきました。
今私は無職で所得に余裕もないのに専業主婦ということで何の為に生きているのか?と思う日々。
(就職してはうまく対応できず退職を繰り返しています)
人は人、私達は「子供無しでも二人で仲良く生きていくのだ」という考えは情けない考えなのか?
と後ろめたく感じます。
誰もが不安な中、子育てをし、所得を増やすべく共働きをする中、何もしないであきらめている自分と、身の程をわきまえているつもりで今の生活に甘んじているのがいいのか?
不安で何もできず立ち尽くしているのが辛いです。
なにか少しでも踏み出せるきっかけが欲しいです。
No.3
- 回答日時:
自分の状況でこうでないといけないとか、決め付けるのはどうかなあと思います。
子どもを諦める状況でしょうか?
昔の人はお金が無くても何人も子どもを作りました。戦時中なんか十人近くも子どもがいる家庭はざらだったんです。貧しくてもたくましく生きていた時代があったんです。
逆に貧しいからこそ子どもに救われた人生もあると思います。
笑いのある家庭は皆お金のある家庭とは限りません。
私自身、子どもに救われた人生を送っています。諦めないで、生きがいはどこにあるか解らないものですが、自分の為だけに生きられ無いのが人間じゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
子供がいれば子供に救われるだろうと思います。
大部分がしんどいとは思いますが、生きがいがあるってうらやましいです。
今、パワーが無くて、「しんどさ」から逃げていると自分でも思います。
No.2
- 回答日時:
子供がいないことが負け犬なのでしょうか?
何もしない事が負け犬?
子供無しで仲良く生きていく、充分素晴らしいのではないでしょうか?
子供を産んで一人前という人もいますが、虐待をして子供を殺している人間があとを立ちません、果たしてその人たちは一人前でしょうか?
個人的に「負け犬」という言葉自体私は好きではありません。負け犬ってなんなのでしょう?
皆、それぞれ一生懸命いきていて、貴女も専業主婦でお家の仕事をしているわけですよね?
主婦もきちんとすれば外で働くのと代わりがないと思っています。
実際、主婦の仕事を外でやれば家政婦というお給料をもらえるお仕事になるわけですから。
自分のやるべきことを、しっかり行う。それでいいのではないでしょうか?
私も本当は外で稼ぎたいですが、体が安定しない為、難しい状況です
それができないのであれば、自分のできることを精一杯やるしかないと思い
頑張っています。
不安はなんのプラスにはなりませんよね、多分、今の時期、沢山の方が不安をもってられるとおもいますよ。でも、皆毎日を必死に生きている。それは後悔したくないからではないでしょうか?過去は戻ってきません、未来も誰にもわかりません。
今を必死に生きる、それしかないのでは?
子供を産むことだけが人生でもありません、偉いわけでもありません。
子供為にできること、喜ぶことを考えたり行動することの方が立派なことも多いです。
自分の産んだ子供でなくても近所の子供が安心して暮らせる環境を作ることも未来に繋がります。ボランティアもあります。
出来ることから、焦らず拘りすぎずゆけばよいと思いますよ?
先ずは、「負け犬」なんて言葉を使うことをやめることから
始めましょう。今まで図々しく生きてきて、沢山嫌なことやつらい事を乗り越えてきた
それだけで、充分立派です。
負け犬なんていません、皆普通の人間です。自分を大切する意味をもう一度考えてみてください。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり負け犬という言葉嫌な言葉ですね。
一般的な価値観の模範的な生活をしている人と自分を比べてみじめになっていました。
たぶん「生きがい」がないから自分の存在価値を見出せなくてつらいんだろうと思います。
生きがいといえば「子供」というのと、この年齢ならまだ出産が間に合うかもしれないという締切間際の焦りがあり、頑張れば手に入れられるかもしれないのを努力もしないで見逃し三振して一生悔やむのかなと。
思いっきりバットを振っての三振ならまだあきらめがつくんだろうか?
後で後悔しない、今できることが何かがわからなくなっています。
No.1
- 回答日時:
35歳・嫁・娘(5歳)の男です。
悩んでおられるのは冷静に見られての判断だと
思います。
子供無しでも夫婦仲良く生きていくというのも
素敵な事だと思います。
しかし少しでも子供が欲しいと言うのであれば
遅くなればなるほど難しくなりますし危険度も
上がります・・・
今の質問者様が仕事も続かず専業主婦に甘んじてる
と仰ってますが主婦業は続けられてるのは凄い事です。
主婦業も大変だと認識しております。
色んな悩みがあると思いますが
もしも子供が出来て産まれた後に生活に苦しく
食べる物も無かった時に子供に
「お腹減った~」て言われたらどうします?
1.「我慢しなさい」
2.「お父さん・お母さんが何とかしてあげる」
と言って子供の分だけでも何とかする。
<1>を選択されるなら子供は諦めた方が
子供の為ですしお二人の為です。
<2>を選択される方でしたらまずそのような状況には
陥る事はありません。
そうならない様に苦労も努力も惜しまず出来る方です。
それに子供は他の物に代える事が出来ない掛け替えのないものです。
成長を見てるだけで楽しいですし夫婦共同の目標が出来ます。
まぁそれが原因の喧嘩も増えますが・・・(笑)
子供が出来たら親が不安になってる暇なんてありませんし
不安になってはいけないことですので。
今まで以上に責任感が出るので不安に悩まずご主人様と
よくご相談してください。
適当極まりない私が娘が出来た事で意識を変えられるんですから
質問者様なら大丈夫ですよ!!
回答ありがとうございます。
悩ましいのは「絶望的にダメ」な状況じゃないというところです。
頑張ればなんとかなりそうなのに、簡単にあきらめているのではないか?
というなんともいえない気持ちが苦しいのです。
頑張りたいけど、鬱病になる等「頑張りがきかない」状況になるのが怖い。
自分も旦那も信用できていないということなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の彼氏はバツイチで子供がい...
-
私の彼氏がタトゥーを入れたい...
-
シンママを好きになった結婚暦...
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
「子供がほしい彼」「子供ほし...
-
彼氏が私を時々子供扱いしてき...
-
彼氏が子供と会う頻度
-
彼を諦めるか子供を諦めるか
-
バツイチ子持ちの彼の携帯のホ...
-
シングルマザーです、彼氏が浮...
-
シングルマザーです。 子供が寝...
-
別れの決断間違ってないでしょうか
-
子供扱いしてくる彼氏の心理を...
-
好きな人
-
子供を望まない女に価値はあり...
-
バツイチ彼氏の家に子供の写真...
-
母子家庭で母親に彼氏がいた環...
-
元嫁から実の子どもの写真が送...
-
元旦那のおとまり
-
彼氏から「子供みたい」といわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛情がない相手と15年もセフ...
-
別れの決断間違ってないでしょうか
-
「子供がほしい彼」「子供ほし...
-
私の彼氏はバツイチで子供がい...
-
シングルマザーです。 子供が寝...
-
彼氏が赤ちゃん言葉で話しかけ...
-
子供に嫉妬?する彼氏と今後の...
-
子供3人いるシングルマザーさん...
-
彼氏が私を時々子供扱いしてき...
-
シンママを好きになった結婚暦...
-
恋人に子ども扱いされるのは平...
-
彼氏に子供がほしいと言ってし...
-
既婚女性から独身男性への誘い...
-
バツイチ子持ちの彼の携帯のホ...
-
子供扱いしてくる彼氏の心理を...
-
子ありバツイチ女性を好きにな...
-
私の彼氏がタトゥーを入れたい...
-
子供ができない女性とお付き合...
-
子持ちの彼女と同棲しています...
-
シングルマザーです。 彼氏との...
おすすめ情報