![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
薄め液は勿論、その用途をうたっているとれるやんですら
長時間ボディを漬け込んだりすると材質が侵されヒビが入ったりしますからね。
溶剤やとれるやんはちょっとはみ出たとこ直す部分補修位で止めといた方がよいかなと。
みもふたくもなくて申し訳ないのですが
入手不可能のレアボディでもない限りは
手間を考えると新しくもう一枚買い直した方がいいような気がします。
あえて、それでもというなら
1番の方がおっしゃる通り紙やすりで出来るだけこそぎ落としましょう。
黒の場合800番位のヤスリ痕ならほとんど目立ちませんし
角や溝などに普通のスプレーの色が多少残っていたとしても
ポリカカラーの黒を重ねて塗ってしまえばほとんどわからなくなると思います。
No.3
- 回答日時:
ポリカだけなら、それが入って空気を入れて風船になるくらいの
大きさの少しは丈夫なポリ袋と。アセトンを用意します(500cc位)。
ポリ袋にその品物、多分ボディかな?を入れて、50cc位アセトンを入れて
息を吹き込み(吸ったらいけませんよ??)風船のようにして輪ゴムで縛り
数時間置きます。この間アセトンのガスが塗装膜を柔らかくします
ポリカは溶けない(はずですが?)たまに触って確認して下さい。
ポリ袋毎ゆすって、塗装が溶けたなら、細部はアセトンを筆に付け落とせば
綺麗になります。 昔、FRPのヘリのボディーもこうやって生地に戻し
塗装したもんですが、忘れてほっておいたらボディがクニャってなり泣きました?
No.2
- 回答日時:
私も最初のボディで非ポリカ塗料を噴いてしまい、走行開始と同時にヒビ割れ、そして全剥離の失敗経験アリです。
他の方もアドバイスしてますが、剥離剤の使用を私も薦めます。
但し、自分のblogサイトでも比較実験したのですが「とれるやん」はほとんど効果がありませんでした。
HPIの塗装済みボディで実験したのですが、「とれるやん」使う位なら極細ヤスリで表面を削り、慎重にシンナー等で擦った方がマシでした。
剥離剤の比較をした結果、添付画像のタミヤ製プレペイントクリーナーが最も効果を発揮。
布に軽く沁み込ませ、そんなに力を入れなくても表面をなぞるようにするだけで驚くほど簡単に、それでいてポリカ表面を傷めずに取り去る事ができました。
販売開始後、欠品が続いた人気もそんなリムーバーとしての扱い易さがあったと思われます。
値段もそう高いものでは無いので諦める前に「だまされた」と思って試してみては如何でしょう?
ただし、「とれるやん」も一部では高評価な事から、使った塗料の種類によって得手不得手がリムーバーにはあるようですから一概に何が最高とは言えないようです。
余談ですが、薄く塗るだけならエンジンカラーのクリアでポリカ表面に下地を作ってから塗装、ひび割れと剥離防止に再度クリアを吹くという手でそこそこ非対応塗料も使える事があります(広い面積はオススメできませんが)。
上手く塗装、剥がせるといいですね♪
![「ポリカーボネート 塗装失敗」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/6/1290198_5497e56af0a9b/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
剥がす前に質問してくれたら、どうにかなったのですが…
耐水ペーパーで、完全に塗料を剥がしてしまうしかありませんね。
ある程度残ってても、ポリカ用スプレーで柔らかくなるので剥がれにくくはなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 缶スプレー塗装後、クリアー塗装しました。 クリアー塗装が薄く吹き付けられた箇所の曇りが 取れません。 2 2022/06/11 15:26
- 車検・修理・メンテナンス トヨタパールマイカ塗装について 2 2023/06/22 08:24
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 車検・修理・メンテナンス 塗装の仕方とプラサフの削り方 シエンタのスライドドア下部が傷ついたので、塗装を試みてます。 板金が露 3 2023/04/09 08:29
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガンプラでの質問です ラッカー塗料をエアブラシで塗装をし部分塗装でエナメル塗料使った後のクリアーは、 2 2023/02/22 23:53
- 車検・修理・メンテナンス 車の未塗装部分やワイパーなどの黒塗装 一度市販の安い艶消し黒の缶スプレーで塗ったら綺麗に塗れて2年ほ 2 2022/10/26 13:48
- 車検・修理・メンテナンス バンパー再塗装 1 2022/05/06 07:33
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- 車検・修理・メンテナンス DIY塗装のパテの境い目 2 2022/06/07 08:14
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
ポリカーボネート用塗料の落とし方
その他(ホビー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DJIドローン、インスパイア1の...
-
ラジコンを遠隔操作で公道を走...
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ドローンの生みの親はドラえも...
-
ロングワイヤーアンテナと送信...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
RTXプロセスルールについて
-
タミヤのRCラジコンカーについ...
-
ドローン誤作動
-
エキスパートならドローンをジ...
-
たみやホーネットのリアパーツ...
-
ラジコン飛行機のワンサーボ仕...
-
自作PC 電源ユニットのPOWER MO...
-
ドローン マビックミニ突然 ATT...
-
タミヤTT-02Bでとにかく直線だ...
-
ドローンを本格的に始めたい!
-
アルトラパン 用 古河電池(FB) M-42 ...
-
大型RC飛行機
-
タミヤのラジコンのボディについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジコンボディ塗装について
-
ステンレスを黒くする方法
-
ポリカーボネート 塗装失敗
-
飛行機のプロペラの色に意味は...
-
鉄のヤスリに付いたプラスティ...
-
【ミニ四駆】ウイニングバード...
-
はんだ吸い取りのコツを教えて...
-
半田が固くて溶けない?
-
ブリキ同士の接着について
-
ワニ口クリップの使い方につい...
-
導線を半田でつないだ後に絶縁...
-
ICクリップのリード線のつけ方...
-
トリマーとフライス盤で迷って...
-
人は驚くとなぜ口が開くのか?
-
きつねのしっぽの作り方
-
スポンジボブのパトリックのAA...
-
希望事項ってなんですか?
-
嫌いな人が褒められていると
-
テレフタル酸について
-
日本刀は引かないと切れないと...
おすすめ情報