
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ、画像を貼りつけた文書を作るのであれば
ワードプロセッサーやDTPソフトが必須ですね。
ただ、MS Wordは大規模すぎるソフトと言えますから
Abiwordのようなものを試してみる価値はあるかもしれません。
ただし、日本語処理などについて、充分に試したことはありませんし
Windows版はまったく動かしたことありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/AbiWord
Atlanさんとこには無いんだっけ?
ご回答ありがとうございます。
abiwordを見てみました。wordと遜色ないですね。GNUおそるべし。
韓国製のopenofficeとも似ています。wordを基準に作ると、どうしてもそうなりますね。
やはりイメージを扱うのであればワープロの範疇に入り、独自形式の保存で汎用性はないというのがわかりました。
イメージを参照形式で取り込み、ファイルが小さくなるものはないようですね。
締めさせていただきます。

No.3
- 回答日時:
いわゆるプレーンテキスト内に文字と画像を共存させる方法はない(そもそも考慮されていない)ので、無理矢理実装したとしても、そのソフト独自フォーマットと同じことになり、汎用性がなくなってしまいます。
代案として、HTMLに変換することが前提ならば何とかなると思いますが。ということで、ホームページ作成ソフトが代用できませんかね?ご回答ありがとうございます。やはりそうですよね。
イメージ部分を参照という形にできれば、ファイルが小さくなる!!と思いましたが。
シェアウエで作った場合は別のエディタでみると、JPGを取り込んだ形になっていました。
イメージの拡大・縮小はできませんが、wordのものと比べると約30ほど小さかったので。
ホームページ作成ソフトでファイルの大きさを比べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
分割されたファイル(datファイ...
-
.CWJのデーターを読みたい。
-
拡張子の後に余計な文字がつく...
-
mifデータを開きたい
-
formatfactoryをダウンロードし...
-
拡張子"bun"を読む方法。
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
CADソフトのデータ **.D...
-
インストール済みのインストー...
-
Everioデジタルビデオカメラの...
-
拡張子K6Dのファイルを開けたい
-
イラストレーターで作成した絵...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
ExcelをPDFで保存..できる無料...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
Paintgraphicの使い方
-
exeファイルの直接編集について...
-
パソコンの画面を録画 → 音が入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
一定時間で自動でキーを入力す...
-
インストール済みのインストー...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
ebkファイルを読めるビューワー
-
拡張子がPDDの画像を開きたい
-
MPGファイルを家庭のDVDプレイ...
-
画像の入った DATファイルを開...
-
拡張子が.dppって?
-
ISOファイルからcueシートを作...
-
パソコンのセキュリティに詳し...
-
PDF-XChange Viewerで選択できない
-
.CWJのデーターを読みたい。
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
LZWのTIFファイルをG4へ変換す...
-
拡張子K6Dのファイルを開けたい
-
画像を薄く表示させてトレッシ...
-
拡張子"bun"を読む方法。
おすすめ情報