
昨年直営店が出来たのを機にモンクレールデビューしました。
CYROSELLEとBUISを購入したのですが、BUISが思いの外着心地が良く、
かなり着回していました。
最近腕の縫製の糸が何カ所かループ状に飛び出してるのに気付き、
切れたら嫌だなと思いながら服をチェックしてみました。
すると腕の内側(脇の下からつながっている部分)の糸も何カ所か飛び出し、
生地自体が毛羽立ち薄くなっている部分が見られました。
BUISは生地が他のよりも薄いのでしょうか?
(手持ちのCYROSELLEと触り比べると、厚さは同じでも柔らかい感じがします)
このような経験のある方はいますか?
このままだとクリーニングに出すのも心配です。
形も気に入っているし、1シーズンでおしまいにするにはお高い品なのでできません。
(何よりダウンは全然ヘタっていません)
生地の減り具合や縫製(糸の飛び出し、引きつれ)などは直せないのではないかと思うのですが、どうすればいいでしょうか?
ショップに相談して直せる所は直し、クリーニングに耐えられると確証を得てから出すのがいいかと(できたらショップからクリーニングに出して欲しい)思ったのですが、服は消耗品だと言われたらそれまでですよね。
また参考にお聞きしたいのですが、他のデザインは丈夫なのでしょうか?
お持ちの方のご意見などお聞きしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、自分は男ですのでメンズのバジーレやエベレスト等、数着モンクレール所有してますが、数シーズン着用してる物もその様な状態にはなった事はありません。
(エベレストのコミックラベルの縫製だけはほつれあり。定番だそうです。)
ワンシーズンをヘビロテしただけでそうなってしまったのでしたら、購入した直営店に持って行けば国内正規品は修理可能ですので修理してもらえます。(有料になる可能性あり)
修理してからのクリーニングですが、自分は以前TVであった『ダウン洗いのプロが自宅で出来るダウンクリーニングを伝授』というやり方で洗ってます。
全く問題無く、ふわふわで綺麗になります。
大きめな桶かお風呂に、ぬるま湯を張り押し洗い(洗剤は液体洗剤)
ネットに入れて洗濯機で脱水⇒濯ぎ時に柔軟剤を普段より1.5倍多めに入れる。
⇒脱水⇒最後は、なんと乾燥機にかける。
最後の乾燥機は自分もビックリしましたが実際に映像で見て古いモデルのモンクレールで試してみたら全然大丈夫でした!
恐くて乾燥機に掛けるのが無理ならば、ダウンが偏らないように形を整えて天日干しでも大丈夫です。
とりあえずは直営店での修理ですね!
諸事情で長らくアクセス出来ませんでした。
お礼が大変遅れて申し訳ありません。
家庭での洗濯方法など役に立つ情報ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
モンクレールは地元にないので、実物を見たこともどういった商品かも分からないのですが・・・
糸の飛び出し、とありますが、手芸屋さんに糸の飛び出しを直す針が売っています。「糸の飛び出し」ならニットや布のような生地なら直せるのでは?と思います。
セーターやストールの糸のひっかけに使っているのですが、400円ぐらいで買えて便利ですよ。糸の出ている部分に上から下へ針を入れるだけです。
糸の飛び出しやひきつれは、着方によって出来るのもですので、ご自分でもかなり着回したと書かれていますし、そういったものをショップからクリーニングに出してほしいはちょっとクレーマーに近いと思います。気になるならお店へ持って行って、有料で修理は出来ないかを確認してみてはいかがですか? 高価なものみたいですし、直せるものなら直してくれるだろうし・・・
洋服って、値段がどれだけ高くても消耗品です。高かったから10年、安かったから1年、という考え方ではなく、その商品にそれだけ払っても欲しいか価値を見いだせるか、だと私は考えます。全ての商品が、高いから丈夫・長く使えるというわけではありません。
大事に使う方と、気にしない使い方をする方とでは同じ商品でも状態に差は出てきますので、人の意見は余り参考にされないほうが無難かもしれませんよ。
少しでも状態が直るといいですね☆
回答ありがとうございます。
諸事情で長らくアクセス出来ませんでした。
お礼が大変遅れて申し訳ありません。
飛び出しを直す針があるなど、為になる情報ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歳相応のスタイル
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
-
靴を履くこと
-
緊急で聞きたいのですが、ゴム...
-
メガネの鼻あての上下
-
買ったばかりのYシャツは1度...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
靴の返品は可能?
-
買った靴を店で履いて帰ると返...
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
洋服のお直し専門店で服をダメ...
-
メガネ店で展示品を売るのに違...
-
数量限定の品について。お店で...
-
一度履いてしまった靴を交換したい
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
ポールスミスの製品タグについて
-
履き間違えられた靴
-
清掃の仕事してたとき、帽子被...
-
帽子を被ると跡がひどくて脱げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
おしゃれな長靴を探しています
-
☆レインブーツの素材について教...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
レインブーツの臭い
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
通勤用のレインシューズ
-
高校生でも履ける長靴
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
長靴を探しています。
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
古着屋さんでの試着について 古...
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
おすすめ情報