
札幌に住んでいる30代の男性です。
この度転勤でこちらに来たのですが、
休みを利用して前から行ってみたかった
洞爺・登別方面の観光をしたいと思っております。
移動手段は自家用車、
時期は3月下旬から4月の上旬ころを考えています。
ずっと北海道に住んでいたため、道路事情等は
よくわかっているつもりで、高速道路(道央・道東地区)は
何度も利用しています。
連休が取れないため、日帰りになります。
札幌を朝早く出発したり、到着が遅くなってしまうのは大丈夫です。
有名なところには行ってみたいなと思っているのですが、
どのような観光地をまわり、ルートで行けばいいでしょうか。
初めて道南方面に行くため、場所や見学時間、所要時間など
まったくわからず困っています。
詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると
ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
道南方面へとなっていますが、函館などではなく札幌の南側の近接町村ということでしょうか。
洞爺湖や登別となっていますし、日帰りということですから、そうなのかなと思いますが。それを踏まえてお答えしますと、この時期ですからまだ春の観光ということにならないのが少し残念なところです。
札幌市内のどちら側にお住まいですか?それによって少しコースが変わってきます。
中央区・西区や北区。そして東区と当然南区なら中山峠経由で洞爺湖へということになります。厚別区・豊平区・清田区などであれば中山峠経由ではなく恵庭や千歳経由で支笏湖~洞爺湖~登別などを回る走り方が効率的です。(もちろん前の区でも真駒内から支笏湖経由は可能です)
ただし、支笏湖の湖水開きが例年4月10日前後なので、湖で楽しむということにはなりませんが。
支笏湖~美笛峠もこのころは凍結ということもそんなに気にすることもないかとは思いますが、日陰部分で左車輪が凍った部分を走ることもあり得ます。
中山峠周りですと、見所はちょっと寄り道して京極か真狩の湧水。更にニセコまで足を延ばすと有島記念館などにも寄れます。しかし、寄り道を最小限にすると、ルスツリゾート~洞爺湖(今年は原田知世さんと大泉洋さんの映画「しあわせのパン」が封切られて、ブレイクしそうな湖畔西側の月浦)~火口跡のジオラマ~ぜひ立ち寄ってもらいたい室蘭市地球岬(くよくよ考えるのを忘れさせてくれるスケールの大きな眺望)~登別温泉(勝手に男一人旅と決め込んでいましたが、恋人や家族と一緒なら水族館も)から時間が押してきたら一基に高速で帰路へ。時間にゆとりがあれば登別温泉からオロフレ峠~旧大滝村経由~支笏湖~札幌です。
行きが千歳経由の場合もこにの旧大滝村から右折して喜茂別~京極や真狩村に走られますし、まっすぐ洞爺湖にも抜けられますが、この旧大滝村にある(美笛峠寄り)の道の駅はあの竹下首相のときばらまいた一億円を利用したログハウスの建物の中に、優雅にピアノが自動演奏しているトイレがあります。
参考URL:http://gajousan.exblog.jp/9929208/
No.2
- 回答日時:
私も札幌在住ですが、札幌にお住まいなのでしたら、一日で両方回ることを考えるより、それぞれ別の日に片方ずつ回るほうがいいように思えます。
案外と、どちらもいろいろ見所が多いんですよ。
洞爺湖であれば、中山峠から回って、洞爺湖、中島、西山火口、昭和新山、有珠山ロープウェイ、と回って、帰りに大滝のきのこ王国に寄って帰るとか。
登別も地獄谷の周りに散策路が整備されていますので、あちこちあるくと楽しいです。
あと、クッタラ湖や、室蘭、白老のポロトコタンもいいでしょう。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
「北の道ナビ」のご利用経験はありませんか?
http://time-n-rd.jp
出発地・経由地・目的地を主要都市・観光地・道の駅から選択し、高速の利用の有無を選択して計算させますと、大まかな距離と掛かる時間が表示されます。
また途中の道の駅の情報も見ることができると思いますので一度お試しください。
札幌~洞爺湖~登別で高速を使わずに最短時間を計算させますと約150kmの3時間、登別~支笏湖~札幌で高速利用なしで最短時間を計算させますと約120kmの2時間50分となりました。
札幌のどのあたりにお住まいかによってもちょっと変わってしまうのですが、中央区の私はどちらかというと定山渓~中山峠~ルスツ~洞爺湖畔(出来れば「水の駅」で湖畔に出ると景色が綺麗です)、温泉街まで湖畔をのんびり走ってから昭和新山または有珠山へ(天気次第ですが)。
その後は壮瞥~オロフレ峠を超えて登別温泉(地獄谷見物)へ、そこから国道を苫小牧~276号線へ左折して支笏湖~453号線でポロピナイ~札幌、というコースが多いです。
室蘭の地球岬と白鳥大橋も有名ですが、ちょっと遠回りになりますので省くことが多かったです。
早めに出られるなら十分に夜までには十分に帰って来られると思いますよ。
有珠山はロープウエイを使うと約1時間、地獄谷は奥まで見物すると約1時間、でしょうかね、中山峠のあげいも、洞爺湖温泉のわかさいもなどが結構有名ですね。
ただし、時期が3月下旬から4月上旬ですと、おわかりとは思いますが、まだモノクロの世界ではないでしょうか、ゴールデンウイークのあたりの洞爺湖畔の桜も綺麗なのですが・・ちょっと早いようですね。
できれば4月下旬からのドライブをおすすめしたいところです。天気が良い日になるといいですね。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌~支笏湖~洞爺湖~神威岬
-
北海道旅行(札幌市内から車で...
-
北海道旅行に行きます。支笏湖...
-
洞爺湖で泳げる場所は?
-
積丹半島-洞爺湖ドライブ
-
旭川から洞爺湖まで
-
新日本海フェリーで小樽に行き...
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
旭山動物園と富良野
-
新日本海フェリーの揺れ具合
-
小樽市中心部で幼児が遊べる場...
-
北海道 苫小牧からの所要時間
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
小樽市の人のプライドの高さとは?
-
北海道にお詳しいかた教えて下さい
-
北海道での車での走行距離・時...
-
北海道・新千歳空港・富良野・...
-
支笏湖から登別へ
-
8月末、苫小牧から稚内を車で旅...
-
9月2日~3日に札幌から積丹...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洞爺湖で泳げる場所は?
-
積丹半島から登別温泉へのルート
-
洞爺湖 ⇒ 小樽 への自動車での...
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
北海道旅行に行きます。支笏湖...
-
車で札幌駅から洞爺湖までのル...
-
北海道内で網で魚やエビなどが...
-
登別温泉、洞爺湖温泉、泊まる...
-
登別・洞爺湖どちらがお勧めで...
-
北海道旅行(札幌市内から車で...
-
積丹半島-洞爺湖ドライブ
-
所要時間は?室蘭~洞爺~札幌
-
北湯沢から洞爺湖花火大会
-
レンタカーで空港から洞爺湖ま...
-
北海道の車移動について。札幌...
-
①新千歳空港 ⇒ 美瑛、②富良野 ⇒...
-
洞爺湖・登別~札幌までの観光...
-
支笏湖と洞爺湖はどちらがパワ...
-
札幌から洞爺・登別周辺の観光...
-
洞爺湖でネットできる場所
おすすめ情報