
月末に彼女と北海道に二泊三日で旅行に行きます。
朝、10時半に札幌でレンタカーを借りて登別に向かうのですが、ルートは
中山峠~喜茂別~留寿都~洞爺湖経由の山道で行こうと考えています。
途中、マッカリーナで食事をしたいと思っていますが、所要時間はどのくらいかかるものなのでしょうか?
それから、この日は登別の温泉に泊まることにしているのですが、到着してからクマ牧場に行く、というのはかなり無理があるのでしょうか。
なにぶん、北海道は初めてなので、勝手がわかりません。
宜しくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自分は、白老インターから京極まで1時間で走ります。
(地元民の走りなので参考に)で1時間30分もあれば走れると思います、ここから熊牧場までの時間は最低30分と考えれば良いかな。真狩を出る時間より、他の方が言っているように、札幌を出る時間を早めてください、230号線は2車線区間が伸びたとはいえ交通量が多いです。中山峠を下って、両側に畑があり右に大きなカーブを過ぎたらオービスが設置してあります、気をつけてください。
喜茂別真狩間の近道です。
喜茂別町内でT字交差点の2つ目を右に曲がって街を抜け(
直進してもホクレンスタンドで右折です、信号のある交差点と合流ですこのときは左折します)、川沿いを進み変電所を過ぎたら左に曲がり橋を越えて、信号のある交差点を直進、道なりに進み突き当りを左に進むと、真狩への近道になります。
真っ赤リーなの隣には、真狩温泉がありますよ。
この回答への補足
丁寧に回答していただき、ありがとうございました。
地元の方の意見はとてもこころ強いです。オービスの位置は観光客にとって気になるポイントですねー。ありがとうございます(^^)
出発時間ですが個人旅行のパックで頼んでしまったので、変更が可能かどうかレンタカー屋さんと交渉してみます。前日は千歳泊なので、頑張って9時半といったところでしょうか。それでも遅いでしょうか?なんどもすみません。
No.5
- 回答日時:
地元です。
あえて、「コース変更」を提案します。
札幌ー小樽方面に向かい、
http://www.geocities.jp/michikusa58/f/kakizaki/k …
ここなどでランチ(余市駅前)
国道5号ルートで
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/40/each.htm
ここで、一休み(ソフトがおいしい)
ニセコ~ルスツ~洞爺湖経由で
登別泊はどうですか?
道は混んでおりませんし、(覆面パトカー気をつけて)、
いかがでしょうか?
(このコースだと、クマ牧場も無理ですが・・)
この回答への補足
ありがとうございます!
地元の方の意見は本当参考になります。
それから、言い忘れていましたが、実際に移動する日は31日(火)です。
平日ですけど、230号線は混雑するものでしょうか?
コース変更も視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
真狩の中心部は、道路工事中です。
マッカリーナで食事が目的でしょうか、洞爺湖をはずしても良いのでしょうか? であれば、マッカリーナから留寿都へ向かい、留寿都ホクレンスタンドを左折、留寿都リゾートを過ぎ、途中の交差点を大滝美笛千歳方面に向かい、長い下り坂の三叉路をさらに大滝に向かう道を進みます、しいたけ栽培のジャンボハウスを過ぎたら、三叉路を左折して白老に抜ける道路があります、真狩から1時間30分程度で白老の高速のインターに到着します、高速に乗って登別まで。というルートもあります。
この回答への補足
マッカリーナは食事が目的です。始めは札幌から直接、高速を使って登別に行き、クマ牧場に行く、というプランを考えていました。
でも、昼食をとる場所を考えたとき、山道のルートもいいよ、との話を聞いて、なんだか悩んでしまって。
洞爺湖を外して、このルートで行くと、登別到着は4時くらいとみればいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
札幌市民です.
前の人も言ってますが,中山峠経由で洞爺湖から登別までだと,車の移動だけで3時間半~4時間は見ておいてね.土地勘がないだろうし,途中でいろいろなところによるなら,もっとかかるかもよ(どのぐらい,あなたが途中で観光するかによる).
10時半に札幌(札幌駅?)でレンタカーを借りてというなら,まともな出発は11時では? なら,定山渓は昼過ぎですね.で,中山峠は1時頃かな(中山峠で観光するんでしょう?).道外の人が,マッカリーナ2時まで,道に迷わず,着けるか,怪しいものですね(ぎりぎり2時半に滑り込みは,やめておいた方がいいですよ).マッカリーナの夕食の時間帯にするなら,登別着でもクマ牧場は完全にアウト.
11時札幌発なら,マッカリーナ,洞爺湖,クマ牧場を天秤にかけて,どれか1つをあきらめ,どれか1つを次の日にしたほうがいいですよ.たとえば,
案1
1日目マッカリーナいかずに,洞爺湖観光だけでそのまま高速で登別着
2日目クマ牧場
案2(クタクタの案)
1日目洞爺湖を先に回って,無理して逆戻り,マッカリーナの夕方の時間帯,(遅くなることを承知で)登別着
2日目クマ牧場
じゃだめなんでしょうか.
それと,洞爺湖から登別は,オロフレ峠越えるんでしょうか.それとも高速? 日が暮れそうなら,オロフレ峠は通らない方がいいですよ(日中でもよくキリが出る峠ですから).クマ牧場は次の日ですね.下の人も言ってもますが,閉園時間が早いですよ(都会のように,夜までやっている施設じゃありません).
それに,10時半はのんびりしすぎですよ.札幌朝10時半というのを2時間ぐらい早められません?(つまり,8時半出発)これで,マッカリーナと洞爺湖をいっしょに観光できるぐらいだと思いますが(8時半出発でも,クマ牧場は次の日にしたほうがベター)
この回答への補足
丁寧な回答、ありがとうございます。
もともと、山道コースにするつもりはなかったのですが、北海道に詳しい人に昼食のいいお店を聞いたら、マッカリーナ行ってみるといいよ、と言われたので検討していました。
仕事で結構車を動かしますし、山道は走りなれているので運転の心配はしていませんが、若干、方向音痴なところが気になるところです。ナビ頼りでは厳しいでしょうか?
時間を考えると、洞爺湖方面は厳しそうですね。はずすことも検討してみます。
No.1
- 回答日時:
マッカリーナはランチとディナーの間の時間は閉まっていますから気をつけましょう。
また予約で一杯の場合は恐らく入れません。ただ単にドライブをしただけ&車の混み具合を考慮せずに考えても4時間は掛かるコースです(実際はもっと掛かるでしょう)。クマ牧場の最終入園時間は17時半くらいだったと思います。ちょっときついのではないでしょうか??
この回答への補足
早速、ありがとうございます。
多めにみて4時間くらいかと思いましたが、最低そのくらいみた方がいいということですね。やはり時間的にちょっと厳しいと考えた方がよさそうですね。もうちょっと検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 北海道 登別からニセコ、札幌へのドライブルート 4 2022/04/20 15:05
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 電車・路線・地下鉄 「北斗」号、あの頃の栄光を取り戻せないのか? 2 2023/07/28 08:39
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/01 00:19
- その他(スポーツ) 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/05 20:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洞爺湖 ⇒ 小樽 への自動車での...
-
登別温泉、洞爺湖温泉、泊まる...
-
積丹半島から登別温泉へのルート
-
所要時間は?室蘭~洞爺~札幌
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
洞爺湖で泳げる場所は?
-
車で札幌駅から洞爺湖までのル...
-
札幌から洞爺・登別周辺の観光...
-
①新千歳空港 ⇒ 美瑛、②富良野 ⇒...
-
北海道旅行(札幌市内から車で...
-
レンタカーで空港から洞爺湖ま...
-
北海道の小学生は修学旅行は、...
-
初めての北海道旅行
-
北海道旅行のプラン、チェック...
-
北海道(道央・道南)旅行プラ...
-
北海道旅行について
-
登別・洞爺湖どちらがお勧めで...
-
子連れ家族旅行 小樽・洞爺湖...
-
ルスツリゾート~札幌間の自由行動
-
北海道内で網で魚やエビなどが...
おすすめ情報