dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWに夫婦で4泊5日北海道旅行に行きます。
決まっているのは、

1日目:午前に千歳空港着、 宿泊地は洞爺湖
2日目:宿泊地は札幌すすきの周辺
3日目:宿泊地は富良野
4日目:帯広でばんえい競馬を楽しむ予定、宿泊地帯広
5日目:夕刻に千歳空港発

です。
移動はすべてレンタカーの予定です。
30代夫婦二人旅です。
おすすめスポット、名物料理などありましたら教えて下さい。

A 回答 (7件)

GWに楽しめそうなところをあげておきます。


GWの北海道は微妙な時期で、暖かい年なら札幌でも桜を初め色々な花々を見ることができますし、寒い年ならあまりお花は楽しめないかもしれません。なので、ご旅行直前までHPなどで開花状況などを確認して、行き先を決める事をおススメします。

ゆにガーデン
http://www.yuni-garden.co.jp/
4月中旬からムスカリやスイセンが咲き始めますGW前半なら見ごろの可能性があります。

百合が原公園
http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/index.html
札幌市内にある広いガーデンパークです。チューリップ・ムスカリがキレイです。

ノーザンホースパーク
http://www.northern-horsepark.co.jp/home.php
乗馬やサイクリングなどが楽しめる馬のテーマパークです。ガーデンもキレイでこの時期だとやはりスイセンやムスカリ、チューリップが見られます。新千歳空港からシャトルバスが出ているのでレンタカー返却後の時間調整にも使いやすいと思います。

レイクヒルファーム
http://www.lake-hill.com/
洞爺湖の高台にある牧場内のスイーツショップで、ジェラートなどが美味しいです。裏手に広い芝生があり、ここから見る春の羊蹄山はとてもきれいです。高台ですが洞爺湖は見られません。

ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ
http://www.lake-hill.com/
洞爺湖畔にあるとても美味しいイタリアンです。この時期なら湖畔もきれいに見れます(夏だと木が生い茂るため見えずらそうなので)。1枚が大きいですがクリスピー生地なのでペロッと食べられます。

サイロ展望台
http://toyako.biz/
洞爺湖をみるならここからの眺めもおススメです。洞爺湖外輪山の上にあり、湖を一望できます。

洞爺湖は間もなく公開の映画「幸せのパン」の舞台なので映画を見ておくと楽しみ方も変わるかもしれません。
http://hishigata22etupirka.blog120.fc2.com/blog- …

ファーム富田
温室の中ですが、ラベンダーが見られます。GW後半なら畑にも少しお花があります。ここはフレグランス商品が豊富なので、ショッピングも楽しめます。

道の駅マオイの丘
http://blog.goo.ne.jp/sorachitabinikki/e/a7b19dd …
帯広からの帰りに通ると思われる道の駅です。農産物直売所があり、時期的にそろそろアスパラガスが出てるのではないかと思います。とりたてアスパラはおいしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わぁー。どれもこれもいってみたいところばかりです!ありがとうございました!!!!

お礼日時:2012/03/05 11:17

#6です。


すみません。ゆにガーデンですが、ムスカリでなくクロッカスの間違いです。
    • good
    • 0

 前の方も書いているように、北海道はゴールデンウイークが終わってからが本格的な春を迎えるといっ感じで、まだ肌寒さが残っています。


 しがたって観光シーズンには挽曵はともかくとして緑も浅く、花などの彩りもさびしさがあります。
 この日程からすると、函館が入っていないのが救いですが、結構移動に時間を費やします。(北海道の観光地はどこでもそうなのですけれど)
 宿泊地の観光は見てから移動するのか、見てから宿泊するのかによって大きく余裕の生じ方に差が出ます。
最終日はどこで何時ころまで観光して千歳空港入りするのかわかりませんが、千歳空港でレンタカーを返す場合は(借りる時も)空港まで離れていて送迎車での移動になり、搭乗2時間前までに返すのが原則ですから、逆算して移動することが必要です。
 挽曵以外の趣味や好みがわかりませんので、無責任ですが 下記URLや次のサイトをチェックしてみてください。

 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/

 天気や着るものについては出発ぎりぎりに次のサイトで確認ください。
 
 http://tenki.jp/indexes/dress/area-1.html

参考URL:http://www.visit-hokkaido.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。一番気になるのは天気、気温ですね。参考になりました。

お礼日時:2012/03/05 11:18

2日目、中山峠を越えて札幌に入るなら、定山渓手前の渋滞に注意です。


連休最終日とかでないかぎり、それほどの大渋滞にはならないと思うのですが。
2日目が5/3ならば、多分大丈夫かなと思いますが、時間には余裕を持たせておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。GWまっただ中なので注意が必要みたいですね。参考になりました。

お礼日時:2012/03/05 11:19

ウイスキーが好きであれば、すすきのに、ニッカ直営のバーがあります。


ニッカのウイスキーを使った生チョコが食べられます。

札幌~富良野間については、旭川経由と遠回りになりますが、旭山動物園がありますが、時期的に混んでいるでしょう。

千歳~洞爺湖間を、高速道路を少し我慢できるなら、登別のマリンパークニクスもあります。

富良野はワインとチーズの見学もできます。
ドラマ「北の国から」で使用した家等も見ることもできます。


帯広は「豚丼」かな…。
スィーツも充実しているけど、千歳空港で買えたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィスキー興味深々です。さっそく検索してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/05 11:20

GWは、まだ観光には早い時期です。

道南なら、桜が見ごろの季節なんですけどね。
特に峠はまだ降雪・積雪がある時期ですので、レンタカーの運転にはくれぐれもご注意ください。
それと気になったのがばんえい競馬です。「〇日目」という書き方しかされてないので、こちらではわかりませんが、日程は確認されていますか?GW中、ずっと開催されているわけではないようですよ。
http://www.banei-keiba.or.jp/race-event/race-eve …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車の運転、たしかに心配です。
普段雪道など走る機会ないですので、、、。

競馬は日程をばっちり調べていますのでOKです。

お礼日時:2012/03/02 14:22

特に無し



 中途半端に寒いだけで雪解けでぐちゃぐちゃ
汚い季節ですからなー5月は
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!