
12月に3DS買った者です。
最近「大合奏!バンドブラザーズDX」を中古で買って3DSでプレイしているのですが、
なぜかWi-fiの通信ができず、曲のダウンロードや投稿ができません。
繋げようとすると、
「Wi-fiコネクションに接続できません。Wi-fiコネクション設定で接続先の設定をご確認ください。」
と出てきます。
設定は既に完了しているはずですし、実際3DSソフト(具体的には「レイトン教授の奇跡の仮面」や「マリオカート7」など)のWi-fi接続は何の異常もなく接続できます。
調べてみましたが、ポケモン以外に不具合が発生しているようなDSソフトは無いようですし、
一体何が原因なのか分からず困っています。
3DSの設定が悪いのか、ルーターが悪いのか、バンドブラザーズが悪いのかも分かりません。
Wi-fiの通信ができるようになっているDSソフトは他に持っていないので、他のDSソフトがどうなるかまでは分からないのですが…
今まで使っていたDSliteを使えば、そちらでは接続が可能なので、今のところダウンロードや投稿は、一度ソフトを3DSからDSliteに差し替えて行っています。
ですが、もっと良い方法はないものでしょうか?
そろそろDSliteにも相当ガタがきており、もういつ壊れてもおかしくないだけに心配です。
どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願いします><
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
3DSのWi-Fiのセキュリティ設定は何を使っていますか?
もしもWPA-PSK/WPA2-PSK(TKIP/AES)なら、これが原因かもしれません。
これらが使用できるのはDSiウェアや3DS専用ソフトだけですので。
旧DSソフトの場合は、WEPでつなげる必要があります。
旧DSソフト使用時のみWEPでつなげられるように設定をするといいです。(通常は安全度の高いWPA-PSK/WPA2-PSK(TKIP/AES)を使用した方がいいです)
この回答への補足
お返事遅れてしまい申し訳ないです;
確認しました。確かに私のセキュリティ設定はWPA2-PSK(AES)でした。
ですが、それをどう変更すればDSソフトがつなげられるようになるのか分かりません。
ちなみに他のセキュリティ(「セキュリティなし」「WEP」「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」をすべて試しましたが、接続テストが成功したのはその中で一番下の2つ(WPA/WPA2-PSK(AES))だけでした。
この二つ両方とも、やはりDSソフトは接続できませんでした。
もしかして他に設定できる欄が別に存在するのでしょうか?
くわしく教えていただけるとありがたいです。
お返事遅れてしまい申し訳ないです;
確認しました。確かに私のセキュリティ設定はWPA2-PSK(AES)でした。
ですが、それをどう変更すればDSソフトがつなげられるようになるのか分かりません。
ちなみに他のセキュリティ(「セキュリティなし」「WEP」「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」をすべて試しましたが、接続テストが成功したのはその中で一番下の2つ(WPA/WPA2-PSK(AES))だけでした。
この二つ両方とも、やはりDSソフトは接続できませんでした。
もしかして他に設定できる欄が別に存在するのでしょうか?
くわしく教えていただけるとありがたいです。
No.4
- 回答日時:
No1です。
今でもWEPにしか対応していないDSライトでの接続ができるということは、質問者様のお宅の無線ルーター側はWPA-PSK/WPA2-PSK(TKIP/AES)もWEPも受付自体は可能ということですね。まず、3DS本体側の設定がうまくできていない可能性を考えてみます。
DSライト+バンドDXで入れてあるSSIDと、3DSのDS用設定のSSIDが本当に同じになっていますか?
同じルーターでもWEPとWPA-PSK/WPA2-PSK(TKIP/AES)ではSSIDが微妙に違ってます(もちろん、パスワードであるセキュリティキーも)。もしWPA-PSK/WPA2-PSK(TKIP/AES)の方のSSIDになってたら、そのIDは間違っています。
次にルーター側の設定を考えてみます。
ルーターにはルーターが許可を出した端末以外のアクセスを拒否する機能があります。
その拒否機能がONになってはいませんか?もしそうなら、ルーターの設定で3DSのMACアドレスをを登録して許可を出しましょう。
お返事遅れてすみません;
確認してみたら、おっしゃる通り、二つの設定のIDが微妙に違っていることが判明しました^^;
我が家では一つのルーターで二つのIDで接続できるルーターを使用していたようで、それをそれぞれ違うIDで設定してしまっていました。
設定し直してみたところ、今度こそきちんと機能しました!
ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
確認してもよろしいでしょうか?
インターネット設定は3DS用のソフトので使用するものとDSソフトで使用する設定があるのですが双方設定もしくはDSliteから3DSにWi-Fiユーザー情報の移動を行われたのでしょうか?
現在、繋がらないソフトがDS用ソフトという事、DSのインターネット設定は対応ソフトから行うものの設定自体は本体に記録されている事から次のことをご確認お願いいたします。
3DSのメニューから本体設定→インターネット設定→DSソフト用設定か、今回の場合「バンドブラザーズDX」を3DSに挿してその中のWi-Fi接続先設定から接続先が登録されているか。
これが登録されていないとDSソフトでは特定の場所でしか接続できません。
登録されていない場合はDSliteと同じ設定を3DSのDS用設定でも行うかDSliteで「バンドブラザーズDX」を立ち上げてその中のWi-Fiコネクション設定のオプションから「Wi-Fiユーザー情報の移動」を選択し画面にしたがって設定とWi-FiコネクションIDを移動させてください。
これを行うことによって3DSで投稿やダウンロードが問題なく行えるようになると思います。
もし見等違いの回答でありましたらすみませんがご参考まで
この回答への補足
DSソフト用の設定はしっかり出来ている…と思います^^;
DSliteと全く同じ設定を施してありますし、接続テストすると、しばらくはアンテナが3つとも立ちます。ですが、しばらくすると赤くなって、その後エラーになります。それを考えると、一人目の方がおっしゃったように、おそらくセキュリティの問題なのではないかと思い始めています。
ですが、わざわざ詳しく教えてくださってありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
3DS用の設定とは別にDS用のwifi設定を行う必要があります。
3DSホーム画面 → 本体設定 → インターネット設定 → DS用ソフト設定
と進むと
wifiコネクション設定画面が出ますので、wifi接続先設定から
DS用の設定を作成してください。
3DS用ソフトのwifi設定が出来たなら、簡単にできるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
DSにうごメモを入れたいのです...
-
3DS版モンハンダブルクロス(中...
-
ポケモンエメラルドとルビーの...
-
DSをPCまたはディスプレイ(テ...
-
ポケモンのゲーム初心者です。...
-
3DSを売ろうと思っているのです...
-
switch2の録画機能はswitchと比...
-
【任天堂プリペイドカードの上...
-
【Switch2のお支払いについて】...
-
風来のシレン6で値切りの腕輪が...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
ニンテンドー3DSが、縁が黒い帯...
-
Switchでインターネットブラウ...
-
デザリングでSwitchでポケモン...
-
switch 本体のみで遊べる?
-
ポケモンのバイオレットで、ポ...
-
switchのダウンロードソフトの...
-
モンハンワイルズで黒い炎を探...
-
Switchについてです。 Switchで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DSのwi-fiの接続ができない
-
PSPのDNSエラーについて
-
FF11に接続できなくなりました。
-
PS3の無線LAN接続ができません
-
3DSではDSソフトのWi-fi接続は...
-
Wi-Fi接続でエラー52000と出て...
-
プレステ2をREGZA 42Zで再生し...
-
どうぶつの森 USBコネクタ設定...
-
MHP2Gでのダウンロードクエスト
-
DSのWi-Fi通信が接続できない
-
PSPの無線LAN接続について
-
PSPのネット接続が不安定
-
ニンテンドーDSのWi-Fiコネクシ...
-
PS3はアクセスポイント化できま...
-
3DSをWi-Fiに接続
-
XBOX360のシステム設定につ...
-
ニンテンドーDSブラウザでイ...
-
PSPネット接続DNSエラー
-
Wi-Fiの設定でDSはWEPキーが必...
-
wiiとインターネットがつながり...
おすすめ情報