dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールと一緒に、音楽を送るにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

メールに添付するには容量が大きすぎる場合、以下のようなサイトを利用するのもひとつの方法です。


ただし、この場合にも容量制限がありますので、#2さんがご回答のように圧縮・分割が必要になる場合もあります。

それにメールであまりサイズの大きい添付ファイルをつけるのはマナーに反することにもなりますし…。

>容量はどうやって確認するのですか?

Macの場合はわかりませんが、Windowsの場合、該当のファイルのアイコンの上で右クリックし、プロパティを左クリックするとサイズが表示されます。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc/bc-30.html
    • good
    • 1

メールに音楽をつけて送りたいと言う事


でしょうか?
それなら、メール作成画面で


書式ー背景ーサウンドで
付けられますが‥

勘違いだったらゴメンナサイ
    • good
    • 2

 CDに入っている音楽、小さいものでも1曲10MB以上になります。


 音楽CDは、一枚650MB~700MBで10~15曲ですから、一曲あたり?MBになりますか?
 こんなのをメールに添付したら、たとえ送信できたとしても、受信する場合途方もない時間がかかります。
 また、MP3形式に変換したとしても、一曲3MBくらいになりますので、メールで送るには大きすぎます。
 CD-Rに記録して郵送しましょう。
    • good
    • 0

圧縮ソフトを使うか、分割して送るのがベターです。


ところで、その音楽とは自作ですか?自作なら良いのですが、他人の音楽や、P2Pソフトでダウンロードした一般アーティストの曲を送信(他人に)すると著作権法違反になります。
    • good
    • 0

添付して送りましょう


ただし、容量が大きすぎるとサーバー側でエラーをはきます
送信する前に、自分の使用しているサーバーの容量、送信する側のサーバー容量を確認してから送信しましょう

この回答への補足

容量はどうやって確認するのですか?

補足日時:2003/12/23 09:57
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!