フォントについて教えてください!

郵便番号600-8008を変換、もしくは検索すると「京都府京都市下京区長刀鉾町」となります。
しかし「京都府京都市下京区“四条通烏丸東入”長刀鉾町」という住所でも郵便番号は600-8008です。
よく、郵便番号を見ると、住所の下の方は番号に関係無い場合がありますが、この様に住所の途中に番号とは関係の無い地名が入ってくることはあるのでしょうか?
つまり、郵便番号600-8008で「京都府京都市下京区“四条通烏丸東入”長刀鉾町」という住所は正しいのでしょうか?
出来れば住所と郵便番号の関係についてもアドバイス願います。
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



私も仕事で宛名入力をしていた時に同じことで悩みました。
京都は特別なんですよね。
「京都府京都市下京区“四条通烏丸東入”長刀鉾町」と言うのは、京都の人にとっては正しいけれど、正式なものではないんです。
京都市内の町は碁盤の目のようになっていて、目的地に歩いて行く時に分かるような“説明調”で昔から言われてきました。それが“四条通烏丸東入”の部分です。
下のURLを参考になさって下さい。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/kyoto/zip.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難う御座います。
実は現在、宛名入力の仕事をしております。
参考URLを見たところ、この住所で届くという事、京都の一部では特別二通りの住所があるという事が分かりました。
この住所で問題無さそうなので安心しました。

お礼日時:2003/12/28 00:09

No.3の回答で正解です。



〒600-8008 は「京都府京都市下京区長刀鉾町」です。これは、郵便における簡略的な住所で、正式には「京都市下京区四条通烏丸東入長刀鉾町」です。

長刀鉾町の場合は問題がありませんが、京都市内には、歴史的な関係で同一区内に同じ町名が複数箇所あります。たとえば「下京区住吉町」は、まったく異なった場所に3箇所あります。そういったところでは、○○通○○東入という住所が住所を確定させる重要な要素になります。7桁の郵便番号では簡略的な書き方でも大丈夫です。

郵便番号簿の最後には京都市内のみ地図が添付されています。一度、参照されてはどうでしょうか? 郵便番号簿は郵便局で無料でもらえます。特に、市町村合併が多かったので、最新号はもらっていて損はしないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/01/03 21:04

郵便番号は、あくまでも郵便業務を円滑に遂行するためのもので、実際に


その土地でふだん使われている地名と正確に対応しているものではありません。

という以前に、日本では、戦後の高度成長期、行政が音頭をとって、
とりわけ都市部で、古い町割を区分し直して新しい地名をつけるという事を
しきりにやったので、伝統という面からいえば、地名がほとんど支離滅裂に
なっているところが多々あります。

ですから、昔からの生活習慣を重んじるという意味で、お上のお達しとは関係なく、
昔ながらの地域呼称が今も生きている京都では、郵便番号と地名の対応関係が
シッチャカメッチャカになったまま、なんとなく今に至っているのです。

郵政公社の郵便番号簿に「京都府京都市下京区長刀鉾町」とある以上、
間違いなくそうした住所表記で郵便物は届くはずですが、
相手がそうした事にやかましい人である場合、「四条通烏丸東入」を間に入れて
おいた方が、受取人は喜ぶかもしれません。

紙の「ぽすたるガイド(郵便番号簿)」がもしお手元にあれば、
いちど京都府の項目をごらんになって下さい。
京都市内だけで、実に20ページほどあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難う御座います。
参考になります。

お礼日時:2003/12/28 00:35

以前京都市内に住んでいました。


「京都府京都市下京区“四条通烏丸東入”長刀鉾町」のような通りの名前が入った言い方は一般的です。
“四条通烏丸東入”ですと、「四条通(東西)と烏丸通(南北)が交わった交差点を東に入ったところ」という意味です。

京都市には同じ区内で地理的な場所は違うのに同じ町名、というややこしい住所も存在するので、
このような通り名を組み合わせるという手法(?)が生まれたようです。
郵便番号が7桁になった今では必要ないのかもしれませんが、以前からの習慣みたいなものですね。

#郵便配達の人も、町名だけ見るより通り名がある方がわかりやすいのかも…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有り難う御座います。
“四条通烏丸東入”があっても大丈夫という事ですね。

お礼日時:2003/12/28 00:34

郵便番号のデータを郵政省HPからダウンロードできます。


ダウンして調べてみては?

http://www.post.japanpost.jp/zipcode/download.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難う御座いました。

お礼日時:2003/12/28 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報