
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私は、現在、東京都大田区に住んでいます。
大晦日から元旦にかけての夜、除夜の鐘と一緒に汽笛も聞こえます。
おそらく、竹芝や晴海あたりの船の汽笛ではないかと思います。
長年、このあたりに住んでいますが、除夜の鐘と、汽笛を聞くたびに、「年が明けたな~。。。」と、いつも、思ってしまいます。
なんか風情があっていいですよね。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/04 17:42
皆さん、どうもありがとうございました。確かに、大晦日のように静かな状況なら、目黒近辺でも汽笛が聞こえてもおかしくないですね。来年は是非聞き逃さないようにしたいと思っています。
No.4
- 回答日時:
もしかすると運送用トラックのクラクションの可能性もあります。
自分で改造をして低く大きい音が出るように改造しているトラックは存在します。
空気圧で大きい音を出す為汽笛に似た音がします。
同僚や知り合いのトラックとすれ違ったりする時にお互いにクラクションを鳴らして挨拶などすることがあります。
2台同時に鳴らすと音は大きくなり遠くまで音が届く事はあります。
No.3
- 回答日時:
kitasikeさんこんにちは。
目黒区に住んではいないですが、位置的に近い場所で、海からは10Km位離れた場所に住んでいます。船の汽笛は新年を祝うものとして毎年聞こえます。風の強い日には、普段聞こえない500m位離れた場所の踏切の警報音も聞こえます。以前羽田空港が拡張工事する前にはジェット機の離陸する音も聞こえた時もあります。
目黒区でも元旦の早朝は静かなのと、風向きによっては聞こえる可能性はあると思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
僕の家は目黒に近い品川区ですが、毎年0時に年越しの汽笛を鳴らしているのが聞こえていました。
実は今年は外で飲んでいて、家にいなかったのですが、多くの船がいっせいに鳴らすので、風向きの問題だけでなく、聞えているのではないでしょうか。
海外の方が多い船員さんも、新年を祝いたいのでしょうね。
ただ、早朝に聞こえたというのであれば、単に風向きの問題です。
大井埠頭を出航しようとしている船の汽笛が、東の風に乗って聞こえたのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御神土の意味と使用方法につい...
-
福袋
-
ネット通販で購入した繋ぎ?タ...
-
もう福袋どこも売ってないです...
-
福袋買ったことありますか?ど...
-
ケーズデンキにクレーム
-
ミッシュマッシュの福袋
-
福袋は買うべきですか?
-
coszozoや、melopop(メロポッ...
-
新年明けて初日ですね 今日は朝...
-
元旦に旭川のサツドラをあいて...
-
サマンサの福袋買う場合、(買っ...
-
なぜ福袋って普通に買うより高...
-
【milanoooの送料について】 こ...
-
おすすめの福袋ありますかね
-
福袋
-
韓国ファッションの通販サイト...
-
【松江在住のかた】Tバック用の...
-
ティティアンドコー、Mデュー、...
-
マーキュリーディオの福福を買...
おすすめ情報