dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel、ソフトは2003で、マイクロソフトXPです。

列に0.12、0.03、-0.05、0.16・・・と順に入力する時(マイナス数字を含む場合)、小数点を合わせて表示する時はセルの表示形式のユーザー定義をどのようにすれば宜しいのですか。
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足に対する追加回答がされませんね。



Excelでは、あまり回答をしませんので自信がないのですが。
希望していることをしたいなら、セルの配置を[中央揃え]に
しないで右のインデントで調整したほうがよいかと思います。

どうしても中央揃えで対応したいなら、以下のユーザー定義
などで対応してみてはいかが。

整数の桁数が一桁のみの場合:
?0.??;-0.??

これで整数部分のマイナスがない場合にはスペースになって、
小数点の位置が揃うと思います。
http://support.microsoft.com/kb/883199/ja
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/user_s …
「マイナス数字を含む小数点の数字を、揃えて」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。

お礼日時:2012/05/25 11:33

中央揃えをすると、符号を含めてセルの真ん中に持って来てしまうので、小数点の位置は揃いません。

右揃えにしておいた上で、「セルの書式設定」の「横位置」を「右詰め(インデント)」に設定し、その右にある「インデント」の値を変えてあげれば、何となく真ん中あたりに表示させることはできます。ユーザー定義書式として、次の書式記号を貼り付けます。

#,##0.0??

※正負の場合分けをしなくても、負数を含む小数点の位置は、右揃えならば上の記号のみで揃います。

参考URLは、書式記号の一覧です。

参考URL:http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/user_s …
    • good
    • 0

参考URLを参照



参考URL:http://dtsman.blog12.fc2.com/blog-entry-145.html

この回答への補足

早速ご返事頂きありがとうございます。
列に0.12、0.03、-0.05、0.16・・・と順に入力する時(マイナス数字を含む場合)、小数点を合わせて表示する時、確かに0.??は正数群と負数(マイナス)群の小数点は揃いますが、正数と負数の小数点は少しずれます。そのずれを直したいのです。
正数、負数の小数点を全て合わせたいのです。
宜しくご教示お願いします。

補足日時:2012/04/25 08:30
    • good
    • 0

書式⇒セル⇒表示形式⇒数値⇒小数点以下の桁数を好みの値に⇒OK

この回答への補足

早速ご返事頂きありがとうございます。
列に0.12、0.03、-0.05、0.16・・・と順に入力する時(マイナス数字を含む場合)、小数点を合わせて表示する時、確かに0.??は正数群と負数(マイナス)群の小数点は揃いますが、正数と負数の小数点は少しずれます。そのずれを直したいのです。
正数、負数の小数点を全て合わせたいのです。
宜しくご教示お願いします。

私、大事なことを書き忘れていました。
0.12、0.03、-0.05、0.16の数値をセルの中央揃えにした時に、正数、負数の小数点を全て合わせたいのです。

すみません。

補足日時:2012/04/25 10:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!