
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私が対応している方法をお知らせします。
1.最適化するためのmdbを作成して対応
自分自身を最適化出来ないので、他のmdbから最適化する為に
最適化したいmdbのあるパスとmdbを指定すれば最適化してくれる
最適化のmdbを作りました。そのmdbを自動で起動するように
終了の際にマクロで指定しています。
2.フリーソフトを使う
VECTERのHPで見つけたフリーソフトを使っています。
最適化、BACKUPを行ってくれるソフトで、前記の1と同様に終了時に
そのフリーソフトが起動するようにしています。VB5で作られています。
マクロで最適化するmdbを指定してしまうので、ユーザは最適化している
事を意識せずにすむので使い勝手はいいです。
どちらの場合もアプリケーションで最適化のプログラムを起動しますので
マシンのインストールの状況に合わせてマクロを修正するか、インストール場所を
限定しなくてはならないという制限があります。
回答ありがとうございます。
>自分自身を最適化出来ないので、他のmdbから最適化する為に・・・
そうなんですか。
ですから、皆さんバッチファイルとかを使用しているのですね。
フリーソフト探したけれど見つかりませんでした。
教えていただけると助かります。
No.5
- 回答日時:
Ryokuchaさんのご指摘通り起動しているMDBは最適化することが出来ません。
/compactはAccessの起動時に使うオプションで最適化しなさいというコマンドになります。
ヘルプでは"Startup コマンド ライン オプション"と検索すれば説明が見れます。
以下超荒技の最適化方法を提示します。(バッチファイル版)
CD "MDBが有るフォルダ"
FOR %%FN IN (*.MDB) DO
start /w "C:\Program Files\Microsoft Office\Office\MSACCESS.EXE" "%%FN" /Compact
このバッチは指定されているフォルダにある全てのMDBファイルを最適化します。
No.3
- 回答日時:
設計をなさっている、ということはフォームやレポート等の作成・修正がまだまだ続くんですね。
この場合に、「テーブルなどデータ部」と「フォームやレポートなどのコード部」を分けると便利です。
テーブルを「リンクテーブル」にしておくんです。(別MDBの参照)
こうするとバックアップ作成など、楽になりますよ。
No.2
- 回答日時:
ちょっと前に同じような質問が有りますのでこちらを参照して下さい。
キーワードはcompact、バッチファイルです。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=72903
早速の回答ありがとうございます。
>キーワードはcompact、バッチファイルです。
ごめんなさい。バッチファイルはわかりますが、compactの使い方が
ヘルプを見たのですけれどよくわかりません。
イベントプロシージャでどのように書くのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Excel(エクセル) 「Excelのオプション」の「ユーザーインターフェイスのオプション」の設定値をVBAで取得したい 1 2022/07/31 23:49
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- 哲学 最適化の罠 2 2023/03/28 13:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 CyberLinkPowerDirectorでDVD作成時タイトル/チャプターのボタンが押せない 1 2023/04/09 12:30
- 数学 最大エントロピー原理をpythonで実装したい 2 2022/06/21 13:10
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
Excel起動時のIMEツールバーの...
-
勝手にメーラーが起動 mailto...
-
ランダムにキーを押せるように...
-
Kirium Mail Sever のインスト...
-
ACCESS2007のコマンドライン引...
-
コマンドプロンプトのERRORLEVE...
-
信長の野望 革新について
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
web.configとは?(初心者です)
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
.netでスタートページでエラー...
-
IIS7.5 Excel ファイルオープ...
-
管理者権限のないユーザーだと...
-
Microsoft PowerPoint 2002で数...
-
「予期しないエラーが発生しま...
-
データベース接続/切断の基本的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
タイマーマクロの二重起動防止...
-
権限昇格の確認を出さないプロ...
-
C#からvbsを実行したい
-
実行プログラム名の取得
-
スキャンディスクが始まらない
-
audiveris(pdf楽譜を読み込む...
-
VB.NETからLINUXのSH起動
-
信長の野望 革新について
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
VBAカウントダウンタイマーの2...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
ACCESSのネットワーク環境でMDB...
-
alphaEDITのソフトウェアが起動...
-
MacBookAir起動時にRubyソース...
-
webサーバ上でEXEを起動するには?
-
デフラグについて
-
office2013 ExcelのPersonal.xl...
おすすめ情報