
エクセル2003を使っています。
WEBクエリのVBAコードで、
.Refresh BackgroundQuery:=False
の部分で、
実行時エラー1004「予期しないエラーが発生しました。」
と出て、先へ進めません。
だからって.Refresh BackgroundQuery:=Falseの部分を、コメントブロックしてしまうと、
webクエリがエクセルに表示されません。
いままではこのコードで、webクエリをエクセルに書き出せていたのに
何がどうなったのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
エクセルでフィルターした値を...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「予期しないエラーが発生しま...
-
IIS
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
web.configとは?(初心者です)
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
GridviewとDataGridviewの違い
-
有効なwin32アプリケーションで...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
OracleInProcServer.XOraSessio...
-
データベース接続/切断の基本的...
-
Program FilesとProgram Files ...
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
信長の野望 革新について
-
タイマーマクロの二重起動防止...
-
HRESULTからの例外:0x8007000B
-
IUSR でCreateObject("Excel.Ap...
-
windows vistaで、最近 KACT2
おすすめ情報