dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーソフトの所で質問したのですが、回答が付きません、また質問を締め切る方法もわかりません。javaも全くわかりません。多分ここでなら何らかのヒントが得られるのではと思い投稿します。
audiveris(OMR)というopen sourceのソフトを起動させようとしたのですが、数秒間コマンドプロンプトの画面がでますが、起動しません。java(version8対応)で動くようです。
OS:windows10, java:versionビルド1.80.241-b07です。
コマンドプロンプトで起動させようとしたのですが、次のようなエラーメッセージ(多分)がでます。意味も分かりませんし対処方法もネットで調べましたが、わかりません。教えてください。

「audiveris(pdf楽譜を読み込む」の質問画像

A 回答 (1件)

意味は判ってないんだけど、このソフトインストールして見ました、


普通に起動しPDFも読み込みました。
Audiveris_Setup-5.1.0-windows-x86_64.exe

どこでつまずくのか分かりません
「audiveris(pdf楽譜を読み込む」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに動いてますね。javaに64bit版があるのですか?確かに、動いているのですから。つまずいているところわかりませんよね。Audiveris_Setup-5.1.0-windows-x86_64.exeをダウンロードしたつもりです。
もう一度トライしてみます。handbookを読んでも、windows10,Java version8で動くと書いてあるので。

お礼日時:2020/03/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!