
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問には微妙にマッチしないことですが、幾つか思いついた方法を書いておきます。
実用性は問わず…
1.ショートカットのプロパティから変更する (文中で触れられていますが)
2.JARそのもののアイコンを変更する (おいィとツッコミが入りそうです)
3.Jarそのものを起動ではなく、起動用exeを作成してその中にアイコンを組み込む (JSmooth等)
お手軽なのはやっぱりWindowsの機能を使用する、だと思います。
多数のPCにインストールする際は3という方法も有りかもしれません。
が、私は試したことはありません。(基本Web関係でしかJAVAを使用したことがないので)
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/18 12:47
遅れまして申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。
3が特に興味が出ましたので、さらに詳しく調べてみます。
やはり、現状のシステムにJavaを選択したことに
問題があったと反省しております。
大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
アクセスのセキュリティの警告...
-
MicrosoftEdgeでFlash Playerが...
-
MacBookAir起動時にRubyソース...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
ASPでExcel起動後マクロ実行
-
VB2008を使用せずWebアプリケー...
-
エクセルで『DTPicker』が削除...
-
audiveris(pdf楽譜を読み込む...
-
ACCESS2007のコマンドライン引...
-
partychatで原因不明もしくはア...
-
VBSでコマンドプロンプトを起動...
-
office2013 ExcelのPersonal.xl...
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
Win & Mac 両ユーザーが利用で...
-
タスクバーのボタンがオレンジ...
-
VB.netでのMySQLの接続エラーに...
-
砂時計 点滅がなおりません・・
-
データベース(xxx.mdf)の更新...
-
管理者権限のないユーザーだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermマクロの”Link...
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
コマンドボタンのキャプション...
-
C#からvbsを実行したい
-
タイマーマクロの二重起動防止...
-
VBAカウントダウンタイマーの2...
-
信長の野望 革新について
-
実行プログラム名の取得
-
jdk17.06のインストーラーが起...
-
Apache2.2起動しない・・・助け...
-
勝手にメーラーが起動 mailto...
-
FMV-BIBLO NB18D/L BIOS 更新
-
audiveris(pdf楽譜を読み込む...
-
Media Gallery?勝手に起動
-
ゆっくりムービーメーカーのエ...
-
WindowsのコマンドラインからEx...
-
ネットワークフォルダが開かない
-
WSH(Windows Script Host)の...
-
再起動後、処理を継続したい
-
Java デスクトップアイコン変更
おすすめ情報