dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は5月2日の夜から往復夜行バスで旅行に出かけます。3日はナゴヤドームで
プロ野球中日対阪神を観戦しますが、4日の朝以降は全く白紙でSKE48劇場の公演
スケジュール次第では公演チケットを申し込んで結果待ちと言うのも考えていたんですが
4日に行われるチームKIIの公演の出演メンバーに主力メンバーである高柳明音・秦佐和子の
名前がなかったので劇場チケットの予約を断念しました。既に4日夜に名古屋駅から東京への
夜行バスのチケットを買ってあるので、4日に朝以降、どうしょうかと考えていた所、
ちょうどこの日は浜松まつりと言うのが行われているようで豊橋まで名鉄の割引切符を
使えば、伊勢神宮へ行くよりも電車賃が安く済む上、浜松は餃子の街で有名みたいなので
浜松餃子と言うのを食べてみようと思い、名古屋駅のコインロッカーに荷物を預け
浜松の方へぷらっと行って見る事にしました。浜松まつりはなんか巨大な凧があがるようで
その会場へは浜松駅からバスが出ると聞いています。当日は相当な混雑が予想されると
思いますが、何時頃に浜松駅を出るバスに乗れば祭りのハイライト(!?)である凧揚げを
見る事ができるんでしょうか?また浜松餃子は宇都宮同様、駅構内に餃子専門店が
何件があるんでしょうか?浜松まつりと餃子については全く素人なので教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

凧揚げだけ・・・



浜松祭りの凧揚げは、朝から午後(15時頃?)まで揚がっています。なのでいつ行っても、となるのですが、喧嘩凧状態になるのは午後の方が多いように思います。(喧嘩凧自体減ってきているのですが・・・)
凧は風にもよりますが、2畳位から10畳くらいまで揚がります。参加する町も多くなり、凧の数も多くなりました。大きな凧ですから、楽しめますよ。
    • good
    • 0

浜松市民だけど。


浜松駅構内にはないんじゃないかな?駅周辺には有りますよ。駅の北よりも南の砂山・浅田あたりの方がうまい店があった。最近行っていないので現状はわかりません。
注意しておくと、浜松餃子って特別なもんじゃない。普通の餃子。ただ、消費量は多いらしい。それで騒いでいるだけ。
また、騒いでいるのは、マスコミ・業界団体・行政だけ。

浜松祭りに関しては、以下を参照されたい。
http://hamamatsu-daisuki.net/matsuri/
朝9時半頃には会場に着きたいですね。
雨が降るとたこ揚げや屋台引き回しは中止になることがある。5月3・4とかなり怪しい。
夜の練りだけは、土砂降りでも無い限りはやった。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!