
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
画像のようなのではないですが、クラゲ、という意味でならフレネルを利用した透明設定できれいに作れると思います。
フレネルを利用した透明度設定を行うと、見る方向に対し直角に近いほど透明度が高く、並行に近いほど透明度が低くなります。
クラゲで言うと、胴体は見る方向に直角に近いので透明に近くなり、体のフチに当たる部分は角度がきつくなっていくので透明度は下がります。
通常、半透明設定の場合、ガラスのような平面だと特に問題ありませんが、局面で構成された物体(ティーポットとか)の場合はフチと真ん中へんが同じ透明度になるため、違和感があります。そんな場合はフレネルを利用することでリアルに仕上げることができます。
フレネルは公式(表現法)なので、透明度の他、屈折や色変化などいろんなパラメータに設定できたりします(ソフトによりますが)。フレネルはMayaでも使えたはずですので探してみてください。
他にも、シェーダーにグラデーション上の設定変化(レンダリング角度と透明度を重ねる)を当てはめることで同じ効果を得ることもできます(Lightwaveなんかで使えます。フレネル機能もありますが)。
フレネルはガラスのような屈折を伴う透明オブジェクトに使うと効果的です。
フレネルなど知らなかったため大変参考になりました。その辺を中心に調べてやっていみてある程度できたのですが、画像のような結果は得られませんでした。
ですが、アドバイスいただいた2つ目にグラデーションによるシェーダー(Mayaでのランプシェーダー)で、思う結果が得られました。
他の方々の回答も参考にさせていただきました。
みなさま回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
lightwaveだと簡単にできます。
「エッジトランスペアレンシー」というプラグインで、エッジ付近だけ不透明にして、本体は透明に仕上げる事ができます(その逆も可)。
No.2
- 回答日時:
下の画像は、Vueなのですが。
半透明の設定は、マテリアルのどこかにあるはずです。
それを調整しなかがら、何回かレンダリングをして調節してください。
そのときに、拡散反射の色により、白っぽくしたり、水のように青っぽくすることも可能のはずです。
ガラスや水などの場合は、光の屈折率や反射率なども設定すると、より現実味が出てきます。
クラゲのようなものの場合、反射や屈折を設定しないで、透明度を下げるとよいでしょう。
マテリアルの項目やノードを見て、調整してみてください。

No.1
- 回答日時:
私は blenderを使ってますが...
ほかのソフトでも大体 Transparency の Alphaの値を調節することで透明度を変えることができるとおもいます
http://me.autodesk.jp/wam/maya/docs/Maya2009/mr/ …
半透明度
Maya 2012 Tutorial - Transparency and Refractions
などが参考になると思います

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 【 3DCGソフト⠀MAYAについての質問 】 MAYAでビューからイメージプレーンを読み込むと、ビ 1 2023/07/09 02:50
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画質を落とさず切り取って透過したいです 2 2022/06/08 12:28
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- 化学 呼び塩と浸透圧の関係が分かりません。教えてください。 2 2022/07/05 08:42
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- メンズ 半袖白シャツ(オフ用)について。昨年夏に買ったビックシルエットの白シャツで、インナーに白いカットソー 2 2023/03/05 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) 透明感があるとはどんな人ですか? 8 2022/07/17 10:18
- 日用品・生活雑貨 光に反射しにくい・つや消し、滑りにくいクリアファイル探しています。 通常の10枚100円のツルツルし 2 2022/12/17 23:02
- 農学 トウモロコシ栽培に使う「マルチ」について 3 2022/04/23 19:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラの文字幅をつめたい
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
eclipseの設定を別のPCへコピー...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
Skype for mac でのビデオ通話...
-
Windowsのメーラーが文字化けし...
-
E-color、3deepの...
-
IISとSQLServerの利用
-
レボリューションというテレビ...
-
iphoneについてです! 承認と購...
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
テキストをコピー不可能なPDFの...
-
【Excel】印刷タイトルが...
-
メールアドレスの@の前後の呼...
-
管理不要の専用サーバ
-
軽く安定してお勧めのサーバー...
-
プロキシサーバを経由してIRCチ...
-
DHCPでのIPアドレスの範囲の調べ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラの文字幅をつめたい
-
PS4のAPEXで、動画を録画した時...
-
Windows edgeにてアドレスバー...
-
Excelで50行毎に改ページを入...
-
teams設定教えて下さい。 ①ビデ...
-
iphoneについてです! 承認と購...
-
論文提出で、A4サイズ1枚 文字...
-
SEM(走査型電子顕微鏡)の...
-
VBAの改ページ設定について
-
テキストをコピー不可能なPDFの...
-
eclipseの設定を別のPCへコピー...
-
Access runtimeでのオプション...
-
Maya ちょっと特殊な半透明
-
iTunes 文字が大きくなってしま...
-
アラド戦記
-
【Excel】印刷タイトルが...
-
powerbookのハードディスク交換...
-
MacでChromeを使っていると指紋...
-
印刷設定
-
Canon LBP-3600 の PaperBin の値
おすすめ情報