重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows11にiCloudアプリを入れています。
2点質問させてください。

(1)
数日前からOS起動時に、iCloudアプリが勝手に立ち上がるようになりました。画面が表示されます…
もともとスタートアップには設定していますが、タスクバーに出るまでで、アプリ立ち上がりまでは不要なので、タスクバーに残る、これまで通りの設定にしたいのですが、
設定方法について、ご教示お願いします。
設定⇒アプリ⇒スタートアップのところかと思いますが、ここの「iCloud」をオフにすると、恐らくタスクバーにも出なくなると思うので、iCloudアプリ内のどこかで設定するのかな?と思っています。

(2)
(1)に関連しますが、スタートアップに設定のあるiCloud関連の項目、それぞれオンオフすると、どのような影響がありますか?
以下のスタートアップのオンオフ設定ができるようです。
iCloud
iCloud Drive
iCloudキーチェーン
iCloud共有アルバム
iCloud写真

よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • yajyokitahoy さま
    念のため、iCloudアプリ画面最上部と、OS設定→アプリ→スタートアップの画面最上部を添付します。

    「Windows11にiCloudアプリを」の補足画像1
      補足日時:2025/05/03 16:41
  • yajyokitahoy さま
    OS設定→アプリ→スタートアップの画面最上部を添付します。

    「Windows11にiCloudアプリを」の補足画像2
      補足日時:2025/05/03 16:42
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

スタートアップの無効化は、最上部にあります。

全体を見ましょう
なお、無効化にしても利用できなくなるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
大変申し訳ございません、ご記載の最上部とは、どこの、何の最上部のことでしょうか?
OSの設定かiCloudアプリの画面最上部かと思うのですが…

お礼日時:2025/05/03 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!