dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Yahooオークションで かなり安いパソコンがあったので 5800円で入札しましたが受付されず、表示が変わったのでクリックを続けたら13800円で入札が完了しましたと表示が出ました。後で見ると私が30回くらい入札をしたようになっていました。
確かに入札ができないの表示内容を詳しく見ずにクリックを繰り返したようですから 自己責任を思いますが この入札を取り消しはできないでしょうか。ちなみに 明日の23時が締め切りです。
Yahooオークションの入札の取り消し方法をお教えください。

またどのような仕組みで 入札額が自動的に上がっていくのでしょうか。

A 回答 (7件)

> この入札を取り消しはできないでしょうか


入札した方からでは、できません。

たぶんその表示は、他の方が入札で13,300円を設定されていたのだと思われます。
※13,300円まで、他の方が入札しても自動的に入札する機能です。
でクリックを続けたと言うことは、画面には、入札した金額より高い金額が自動入札された
旨の表示が出て、その金額より+250円(1万円以上は+500円)で再度入札するかの
表示か出ていたと思われます。

で、クリックを繰り返したと言うことは、
最初は 5,800円で入札
すると自動入札で相手か 5,800円で自動入札され、
画面には入札金額で先に相手から入札がありましたとの表示が出て
6,050円で再度入札するかどうか表示が出ていたと思います。
それでクリックしたと言うことは、
6,050円で再入札したということになります。


するとまた自動入札で相手か 6,050円で先に入札し
画面には入札金額で先に相手から入札がありましたとの表示が出て
6,300円で再度入札するかどうか表示が出ていたと思います。
で、クリックして、6,300円で再度入札

というのを繰り返したのだと思います。


あとは出品者次第ですが、質問で「事情により申し訳ありませんが、入札を取り消していただけないでしょうか?」等
と質問をして、了解が得られれば、入札を取り消していただける可能性はあります。
ただ、色々とペナルティーが発生する場合もあります。
(その商品には再入札できなくなる。人によってはブラックリスト登録で以降その人の出品物に入札は出来なくなる等)

同意が得られなければ、との金額をお支払いして取引するか、
取引をお断りして、落札を取り消され、「非常に悪い」評価を頂くかのどちらかしかないです。

いずれにしても、質問者様のミスである以上、あとは相手の誠意に頼るしかありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お回答ありがとうございます。
出品者の方に無理をいって取り消しをしていただきました。
これからオークションは気を付けて行います。
>たぶんその表示は、他の方が入札で13,300円を設定されていたのだと思われます。
※13,300円まで、他の方が入札しても自動的に入札する機能です。
私が入札をしたときは5600円の表示でした。
13300円の入札がわかりませんでし 他の方が同時に入札した形跡はありません。
どうやったらこんなことができるのかが理解ができません。

お礼日時:2012/06/10 17:30

入札時は5,800円の入札者が最高の入札者でした。


しかし、その入札者は5,800円で入札した人とは限りません。
単に5,800円未満のの入札者が他にいないだけである可能性があるんです。
仮にその人が10,000円で入札していた場合、他の入札者が現れても10,000円までは自動で応札するんです。
あなたの入札した金額がそのような人の金額より少ないと競り合って入札出来ないんです。
最終的に、最高入札者の上限金額を越えた入札金額が表示されたときに、あなたがクリックしたんでしょうね。

一旦入札しますと取り消し出来ません。
ただし、出品者様に事情を説明され、取り消してもらえれば可能です。

あなたが必要しない商品で、取り消しがダメであれば、取引を完了されたあと、あなたが出品するしかないかな。
    • good
    • 1

出品者さんが理解のある方でよかったですね。



>既に「最高入札額」を13300円あたりで入札した人がいて
のようですが これはどうやって見分ければいいのでしょうか

1万円以上の入札単位は500円なので、貴女が13800円で落とせたのなら逆算してその金額だったと推測しました。
他の入札者が13000円前後までなら落札してもいいな、と考えて、最高額を設定したとします。
その後、誰も入札しなければ、最初に入札した方が5000円ちょい(貴女が最初に見た価格)で落札。
自動入札の仕組みはヘルプをごらんになったほうがわかりやすいです。

私も仕組みをよく理解してない時に、いきなり希望落札価格で入札して、即終了になった経験があるので、馴れないうちは失敗もあります。安いのに飛びついて、100均に売ってるものを落札してしまったり(汗

中古パソコンは「不具合が出て当たり前」な商品ですし、新品のような保証はありません。
ノートパソコンは、2年くらい使用するとバックライトの寿命切れで画面に何も映らない状態になることがあります。
その場合、修理代が部品と工賃あわせて2万程度かかります。
PCに詳しい人は、中古PCをオークで安く買って、バラして繋ぎなおすという、初心者にはマネが出来ないことをやってのけます。要するに保証ナシの中古品を買っても問題ないんです。

PC初心者は、詳しい友人に相談するか、ソフマップのように中古でも保証がつくような店のほうが安心です。
    • good
    • 0

確かに規約上は取り消しはできませんし、また取り消してもらっても「悪い」の評価が付くのが普通ですが、私の経験では過去に二度の取り消しを出品者の方に連絡を取り申し出たら、割と親切に取り消しに応じていただけました。

もちろん「悪い」の評価も付けられませんでした。
二回の取り消し理由は、入札金額の桁間違いと、購入しても使えないパーツと後で分った商品の二回ですが、要は出品者の判断というか人間性の問題だと思います。
私自身も無条件に取り消しに応じたこともありますし、また終了間際になって取り消しを求められ応じた代わりに「悪い」の評価と私のオークションに二度と参加ができないブラックリストに加えたこともあります。
とにかく一度、出品者の方に早急に連絡を取って事情を説明して取り消しを求めてみてください。
後は出品者の方の判断ですので・・・
今後はクリックするときにはよく確認しましょう。
ソフトのダウンロードの時にも要りもしないソフトが一緒にインストールされてしまうことがありますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出品者の方が取り消しに応じていただきました。私の評価がどうなっているかはわかりませんが。
これからオークションは注意をしてします。

お礼日時:2012/06/10 17:33

詳しくはヘルプに記載されてます。



「出品者への質問」を利用して、出品者へ入札の取り消しを依頼する。
ただし、出品者の同意が得られた場合ですね。
注意事項に「落札後のキャンセル等はお受けいたしませんので落札された方は責任をもってご購入下さい。」と書かれてる出品者の場合、少し難しいかもしれません。

>またどのような仕組みで 入札額が自動的に上がっていくのでしょうか
http://help.yahoo.co.jp/auct/bid/bid-15.html

質問者さんが入札した商品に、既に「最高入札額」を13300円あたりで入札した人がいて、5800円で入札→入札単位の+250円の6050円が表示され、次の画面で6300円、というのを繰り返した結果、質問者さんが最高額入札者になったのでしょう。

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/auct/bid/bid-30.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今 無理を言って取り消しをしていただきました。
>既に「最高入札額」を13300円あたりで入札した人がいて
のようですが これはどうやって見分ければいいのでしょうか。

お礼日時:2012/06/10 17:25

以下


http://help.yahoo.co.jp/auct/bid/bid-30.html
   
仮に取り消しを受け入れて貰えても、あなたの評価は「悪い」が付くでしょう。
それが今後の取引にも、少なからず影響が出る可能性もあります。
      
> またどのような仕組みで 入札額が自動的に上がっていくのでしょうか
#1さんが書いていらっしゃる「直前の価格で、別の入札者がいた」可能性もありますが、この場合は
  
> 私が30回くらい入札をしたようになっていました
との事ですから、最低落札価格が13,800円になっていたのでしょう。
おそらく
入札→最低落札価格に達していない→+300円の値段提示→応札→最低落札価格に達していない→+300円の値段提示→応札~~
この繰り返しで最低落札価格まで上がっていったのでしょう。
   
オークションでクリックするときは、表示された文面をよく読んで理解する事が大切です。
クリックするという事は「同意した」ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今 出品者の方に無理をいって取り消しをお願いいたしております。
不思議なことに私の前に入札された方が同じく30件3500円から5600円まで連続して同じ時間に入札をされていました。最低入札額の表示はなかったので不思議な限りです。

お礼日時:2012/06/10 17:22

取消はできません。


その値段まで入札が成り立たなかったのは、直前の価格で、別の入札者がいたからだと思います。

取消ができないのはオークションの規約に書いてあるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。取り消しはできないのですね。
ただ 30回くらいが 自動?で入札されていたのでしょうか。

お礼日時:2012/06/10 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!