重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先週、商品が届いたであろう日の夜中に、落札者からクレームがきました。
18日午前2時に、
「商品の状態が悪すぎる、ここまでとは思わなかったので返品したい、至急連絡をくれ」との内容でした。
18日午前7時前に、
私は、「落札代金、送料、振込手数料、返品の際の送料を送金するので、振込先を教えてください」と連絡をしました。
もちろん、返金の際の手数料は私が持つということで。

取引ナビを利用しているのですが、いまだ落札者からは連絡がありません。
落札者の評価欄を見ると、18日の夕方に他の方の評価をしているんです。

落札者はかなりの怒りようだったので、ノークレーム、ノーリターンと書いてあったので返品には応じないとか、商品説明と落札者の思っていた程度の違いや、出品中に質問をしなかったことなどは書きませんでした。
私が少しでも反論すれば、神経を逆なですると思ったので素直に返品に応じ、「ご迷惑をおかけしました」と書きました。

もう丸4日たっているのですが、再度連絡をしようかどうか迷っています。
でも、返品したい、至急連絡してくれと言って来たのは落札者、私はすぐに返品に応じるという連絡をしている。
私は相手の要求を全て飲み、相手にとって損のないようにと全額負担すると言っているのだから、わざわざ私から連絡することもないかな?
などと意地の悪いことも考えています。
だって、やっぱり本心は違いますから・・・

相手からの連絡を待つか、再度こちらから連絡するか、どちらかしかないんでしょうけど、みなさんでしたらどうしますか?
アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

素直に謝ったので怒りが収まった可能性もあるのではないでしょうか?


それとプラスして返品が面倒臭いというのもあるかもしれません。
それか、もしくはそのメールが届いていない、もしくは読み忘れている。読んでいないという可能性もあると思います。
いずれにしても、もう一度だけ返品をするかどうかメールして来なければそのままでいいんじゃないでしょうか?

素直に謝って、返品に応じるとメールし、相手から来なかったので、再度返品の意思確認のメールを送ったという建前があれば、何か言われてもどうとでも言い訳できますし、誰が見てもあなたが悪いとはいわないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフオクなので、取引ナビを利用しています。
取引ナビだと登録アドレスにメールが届きますので、読んでないとしたら明らかにあちらのミスですし・・・
気付いてないとしたら、あれだけ怒って至急連絡してくれ!と言ってきた人が催促の連絡をしないわけもないですしね・・・
連絡してみようと思います。

お礼日時:2007/05/22 19:40

『商品の状態が悪すぎる、ここまでとは思わなかったので返品したい』



質問の趣旨と違うことを伺いますが、返品要求をされるほど酷い状態の
商品を出品されたのですか? 質問者さんのことではありませんが、
出品者の中には「毛玉・擦り切れ・ほつれ」などが有る衣類を平気で
出品し、『ノークレーム・ノーリターン』で突っぱねる悪質な人も
居るそうです・・・。(そのような事例をご存知かも知れませんが)

商品状態の感じ方は個人の主観で多少のばらつきはあるでしょうが、
クレームを付けられるほどのものを出品されていないとしたら・・・、
かなり筋違いのクレームとしか言わざるおえません。 おそらく、
今回はトラブルが大きくならないうちに、返品を受け付けることで
事態を収拾する方向に(残念ながら)決められたと思いますが。

で、アドバイスの方ですが他の方と同様に、もうしばらく様子見で、
再度の連絡を試みるのが良いのでは。 もし(#4さん指摘のような)
悪質な落札者でなければ、一時的にかっとなって返品を申し入れたが、
日にちが経って落ち着いてきていたとしたら・・・事態は変わるかも
しれませんし。

それと、連絡の手段で「評価欄」を使うことはしない方が無難。
そのためにヤフオクは「連絡掲示板」や「取引ナビ」を用意したの
ですから。(質問者さんは使わないと決めていますから大丈夫ですが)

目新しい内容ではありませんが、蛇足まで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「返品要求をされるほど酷い状態の商品を出品」してはおりません。
そういうものは、売れないと思いますので・・・
もし毛玉や擦り切れ、ほつれなどがあれば(今回はそのようなことはありません)、きちんと商品説明に記載しますし。
やはり、個人の主観によるものだと思います。
私は商品説明に記載していたつもりでしたが、やはり感じ方は人それぞれですので、私がいろいろ言っても無駄だろうと・・・
今回の落札者のように一方的にこられると、私も「商品説明をもう少し詳しく書いておくべきだったのかも」という思いもありましたので。
アドバイス通り、25日まで待ってみるつもりです。

お礼日時:2007/05/23 19:40

余計なお世話かも知れませんが。



> 落札されたものは、衣服です。

スーツやドレスなどであれば「1回着用(使用)してから返品する=タダでレンタルして難癖つけて返品する」という悪質落札者もいるようです。

常習犯でないかどうか、念のためもう一度相手の評価をご確認下さい。
(疑い過ぎかも知れませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は、スーツやドレスのようなものではないので、そういう心配はないと思います。
評価の方も、落札者都合で悪いが一つでしたので。

お礼日時:2007/05/23 19:17

ところで落札された商品は何ですか?


複製可能なものなら実行中かも知れませんよ。

そういう物でないなら週末くらいまで待っても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
落札されたものは、衣服です。
25日の朝まで待とうと思います。
ちょうど一週間ですから、キリもいいですしね。

お礼日時:2007/05/22 19:48

もう一度だけメールしてみたらどうでしょうか?



「○月○日 ○時○分にメールしたのですが届いていますでしょうか?
ご連絡お待ちしております。」

と書いて、前回送ったメールをコピぺして。

メールの題名には念のため【再送】と付け加えたほうがいいかもしれません。


それと、メールを送信したら、相手に【どちらでもない】の評価をつけ、「○月○日 ○時○分にメールしたのですが届いていますでしょうか?ご連絡お待ちしております。」とコメント欄に書き込めば焦って連絡よこすのではないでしょうか?

返品の取引が完了したら非常に良いか良いの評価に書き換える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヤフオクなので取引ナビを利用しています。
ですので、連絡が届いてないわけはないと思うんです。
取引ナビに投稿があると、登録アドレスにお知らせメールが届きますし、
それに気付かない場合でも、あれだけ怒って至急連絡してくれ!と言ってきた人です、
私が連絡してこないと勘違いして、再度連絡してきそうなものなんですが・・・
とりあえず、25日の朝まで待つことにしようと思います。
今回の落札者の場合、私から【どちらでもない】の評価を付けると面倒なことになりそうなので、それはやめておこうと思います。
仮に取引が完了したとしても、私はこの落札者に【どちらでもない】以上の評価は出来ないと思います。

お礼日時:2007/05/22 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!