
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元々は、サーバ・回線の混雑によって正しい最高額落札者が決まらなかった為できたようです。
今も23時代頃の終了オクなどで見る事ができますが、正確な状況が表示されない場合が多々あります。
23時頃に終了する人気チケットのページなどを何度も更新してみてください。
さっきは最高額10000円だったのに、もう一回更新したら何故か8000円になっていた(もちろん入札の削除等はされていませんよ)、などのおかしな現象が起きます。
そういった混乱によって、もっと高値を入れている人がいるのに、次点の人が何故か最高額落札者になってしまった、という事もあるみたいです。
また、スナイパーソフトなどによる1秒前の入札によっても混乱が起きました。
たとえば。
Aさんが1000円開始の商品に5000円で入札(現在価格は1000円)。
スナイパーBさんが数秒前に3000円で入札。
この場合、普通3100円でAさんが落札できるはずですよね。
ですが、終わる瞬間に自動入札システムが動いていると、どっちが落札できるかは運になります。
自動入札も強制終了して終わってしまうので、Bさんが1100円で落札できてしまった…、なんて事もあったようです。
こういう事に対するクレームがかなりでたらしく。
また安値で終わるとヤフーも3%が安くなりますからね。
というわけでヤフの利害も関わるので、自動延長システムというのが改良されたようです。
結果的に、おっしゃっているように出品者はうはうはですね。
ただ、電話回線・携帯など、弱い線を使っている人にとってはスナイパーを回避できるのでありがたいシステムでもありますよ。
No.5
- 回答日時:
そういうことですね。
それを避けるというか分かりにくくするために締切5分台に入札します。
延長されないので相手も分からず、落札もあります。
画面を更新されたらすぐ分かりますがちょびっとせこい手です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
ヤフオクでのトラブル。受け取...
-
ヤフオク自動延長??
-
Yahoo!オークションの複数量出...
-
ペニーオークションは抵抗があ...
-
大至急!利用停止された後、別...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
ウォッチリストと入札件数の関...
-
ウォッチが二桁、でも入札なし...
-
【大至急】ヤフオクで車の売買...
-
ebayで2つの商品を同梱して返...
-
メルカリとYahooフリマで同一出...
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
オークションで同じ金額を入札...
-
オークション、どうして終了間...
-
最初から高額で入札する事について
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
ebayで入札ができない
-
ヤフオクの入札制限の解除方法...
-
メルカリのようなフリマアプリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
ヤフオクでのトラブル。受け取...
-
ヤフオクで〆切30秒位前に最...
-
競売
-
オークションって入札しても買...
-
ヤフオクのアダルトカテゴリー...
-
オークション落札時の心理について
-
個数2で出品された商品
-
落札したはずなのに取り消し即...
-
オークション自動落札ソフト
-
100円スタートで100円で落札さ...
-
安いパソコン、入札しても大丈...
-
ヤフオク、Q&Aの使い方(お礼は...
-
オークションで、本当に一円で...
-
入札金額が思うように上がらな...
-
ヤフオクでの次点落札者の金額
-
オークションサイトについて
-
複数個出品商品に対して1つだ...
-
入札後の数量の変更はできますか?
-
オークションのスナイピング行...
おすすめ情報